*《&ruby(ふうまいっせん){封魔一閃};/Flash of the Forbidden Spell》 [#top]
 通常魔法
 相手フィールド上のモンスターカードゾーン全てにモンスターが存在している時に発動する事ができる。
 相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。

 [[CYBERDARK IMPACT]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[相手]][[フィールド]]の[[モンスターゾーン]]が全て埋まったときのみ使える[[《サンダー・ボルト》]]である。~
 [[相手]][[フィールド]]の[[メインモンスターゾーン]]全てに[[モンスター]]が存在する場合に[[相手]][[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~

 [[【ペンデュラム召喚】]]など、容易に5体の[[モンスター]]を並べる[[デッキ]]は多い。~
 しかし、そのような[[デッキ]]でも、[[ターン]]が回ってくる頃には各種素材に利用するなどして5体未満になってしまうことも多い。~
 [[モンスターゾーン]]が全て埋まった時のみ使える[[《サンダー・ボルト》]]の[[下位互換]]。~
 [[【ペンデュラム召喚】]]など、容易に5体の[[モンスター]]を並べる[[デッキ]]は多いが、そのような[[デッキ]]でもこちらの[[ターン]]が回ってくる頃には各種素材に利用するなどして5体未満になってしまうことも多い。~
 [[《おジャマトリオ》]]・[[《浅すぎた墓穴》]]・[[《地獄の暴走召喚》]]・[[《ブラック・ガーデン》]]など、[[相手]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]する[[カード]]を使えば[[発動条件]]を満たしやすくなるだろう。~

 しかし、完全[[上位互換]]の[[《サンダー・ボルト》]]が現在[[準制限カード]]であり、3枚目以降としての採用しかできない。~
 [[《ライトニング・ストーム》]]や[[《ブラック・ホール》]]など比較対象となる[[カード]]が存在する以上、[[相手]]に依存する部分も非常に大きいこの[[カード]]の立ち位置は厳しい。~

-[[テキスト]]から読み取りにくいが、[[発動条件]]は''[[メインモンスターゾーン]]の[[モンスター]]を参照するため、[[エクストラモンスターゾーン]]の[[相手]][[モンスター]]の有無は問わない''。~
-[[新マスタールール]]以降に再録されていないため[[テキスト]]から読み取れないが、[[発動条件]]は''[[メインモンスターゾーン]]のみを参照し、[[エクストラモンスターゾーン]]の[[相手]][[モンスター]]の有無は問わない''。~
[[エクストラモンスターゾーン]]に[[モンスター]]が存在しない場合、その[[エクストラモンスターゾーン]]はどちらの[[フィールド]]としても扱わない為である。~

-同じような[[発動条件]]の[[カード]]に[[《つり天井》]]がある。~
比較すると、こちらは[[裏側守備表示]]の[[モンスター]]を[[破壊]]でき、[[自分]]の[[モンスター]]は[[破壊]]されない。~
しかし上記の通り[[発動条件]]がかなり厳しく、おまけにあちらは[[フリーチェーン]]の[[罠カード]]なので、明らかに使いづらさが目立つ。

-[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の[[効果]]で、[[相手]][[フィールド]]の[[モンスターゾーン]]全てに[[モンスター]]が存在しなくても[[効果]]を[[発動]]する事ができ、実質[[《サンダー・ボルト》]]となる。~
とは言え、実際は[[《ハーピィの羽根帚》]]付きの[[《ファイナル・インゼクション》]]や[[《漏電》]]の方が優先されるのだが。~

-[[英語名]]を直訳すると「[[禁じられた>禁止カード]][[魔法の閃光>《サンダー・ボルト》]]」となる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《ストレートフラッシュ》]]

-[[《つり天井》]]

-[[《サンダー・ボルト》]]
-[[《滅びの爆裂疾風弾》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CYBERDARK IMPACT]] CDIP-JP038 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[相手]]の[[メインモンスターゾーン]]に[[モンスター]]が5体存在し、[[相手]]の[[エクストラモンスターゾーン]]に[[モンスター]]が存在しない場合でも[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(17/03/25)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《封魔一閃》,魔法,通常魔法,);