*《&ruby(マジック・ギア){魔法の歯車};/Spell Gear》  [#top]
 通常魔法
 (1):自分フィールドの表側表示の「アンティーク・ギア」カード3枚を墓地へ送って発動できる。
 手札及びデッキからそれぞれ1体まで、「古代の機械巨人」を召喚条件を無視して特殊召喚する。
 その後、自分フィールドに「古代の機械巨人」以外のモンスターが存在する場合、
 そのモンスターを全て破壊する。
 この効果の発動後、自分のターンで数えて2ターンの間、自分は通常召喚できない。 

 [[LIGHT OF DESTRUCTION]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[《古代の機械巨人》]]を[[召喚条件]]を無視して2体まで[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 [[アンティーク・ギア]][[カード]]3枚という[[重い]][[コスト]]に加え、[[《古代の機械巨人》]]以外の[[モンスター]]を失い、4[[ターン]]の間[[通常召喚]]できないというきつい[[デメリット]]も持つ。~
 [[フィールド]]に[[アンティーク・ギア]][[モンスター]]が複数並んでいるならば、この[[カード]]ではなく[[《古代の機械融合》]]等で[[アンティーク・ギア]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]した方が[[デメリット]]も生じず消費も軽い。~
 [[アンティーク・ギア]]の名を持たないため[[《古代の機械飛竜》]]に対応せず、[[《古代の機械素体》]]でしか[[サーチ]]できないのも難点。~
 [[アンティーク・ギア]][[魔法・罠カード]]も[[コスト]]にできるが、それなら[[《古代の機械射出機》]]で[[破壊]]し、[[《古代の機械巨人》]]1体を出した方が[[デメリット]]もなく小回りが利く。~

 あえてこちらを使うならば、[[《古代の機械砲台》]]や[[《古代の歯車》]]等の[[モンスター]]を[[《機械複製術》]]で3体に増やして[[コスト]]を減らすといった工夫が欲しい。~
 [[《古代の機械蘇生》]]であれば自身が[[アンティーク・ギア]]なので[[コスト]]にもなり、[[《古代の機械飛竜》]]を[[蘇生]]することで[[《古代の機械巨人》]]の[[サーチ]]もできるので軽い消費で済む。~
 [[破壊]]されるのは[[モンスター]]のみなので[[魔法・罠カード]]で守りを固めておきたい。~
 なお、[[モンスター効果]]によって[[カード名]]を[[《古代の機械巨人》]]に変更した[[《E・HERO プリズマー》]]・[[《ファントム・オブ・カオス》]]等ならば[[破壊]]を免れることができる。~
 特に[[《E・HERO プリズマー》]]は[[《古代の整備場》]]と併用することで[[《古代の機械巨人》]]を[[手札]]に呼び込めるので相性が良い。~

-[[墓地へ送る]][[アンティーク・ギア]]は[[魔法・罠カード]]でも可能。~
前述の通り、[[《古代の機械蘇生》]]とその[[効果]]で[[蘇生]]した[[モンスター]]を利用すれば、消費を軽減できる。~
[[装備魔法]]の[[《古代の機械戦車》]]や[[《古代の機械掌》]]を装備している[[モンスター]]共々[[墓地へ送る]]のもいいだろう。~

//-[[破壊]]するのは[[自分]][[フィールド]]だけである。~
//「“[[自分]][[フィールド]]上に存在する『[[古代の機械巨人>《古代の機械巨人》]]』”以外の[[モンスター]]を([[相手]][[フィールド]]上も含めて)全て[[破壊]]する」と取れなくもないが、そうではない。(08/03/28)~
//エラッタ済み

-[[通常召喚]]に関する制約は、この[[カード]]を[[発動]]した後から[[適用]]される。~
そのため、この[[カード]]を[[発動]]する前であれば[[通常召喚]]を行う事ができる。~

-登場当時としては数少ない、[[召喚条件]]を無視して[[《古代の機械巨人》]]を[[特殊召喚]]できる[[カード]]であったが、第9期以降になると同じく[[召喚条件]]を無視して[[《古代の機械巨人》]]を[[特殊召喚]]できるより扱いやすい[[カード]]が複数登場しており、この[[カード]]の立場は苦しくなってきている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vsクロノス」(2戦目)においてクロノスが使用。~
[[通常魔法]]《&ruby(クレイジー・サモン・ギア){狂った召喚歯車};》の[[効果]]により[[特殊召喚]]された[[《古代の機械兵士》]]3体を[[生け贄]]にして[[発動]]し、[[《古代の機械巨人》]]を3体[[特殊召喚]]した。~

--アニメでは以下のような[[効果]]だった。~
 《魔法の歯車》
 通常魔法
 自分の場に存在する「アンティーク・ギア」と名の付くモンスター3体を墓地に送り、
 自分フィールドのモンスター全てを破壊して発動できる。
 デッキから「古代の機械巨人」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
 その後、手札の「古代の機械巨人」を全て召喚条件を無視して特殊召喚してもよい。
 この効果を発動した?ターンの間通常召喚を行えない。
 この効果を発動したターンの間通常召喚を行えない。
//ttp://vignette2.wikia.nocookie.net/yugioh/images/9/9e/SpellGear-JP-Anime-GX.png
//リマスターで鮮明に確認
[[コスト]]が[[モンスター]]のみであり、[[コスト]]で[[モンスター]]を[[破壊]]する必要があった。~
代わりに[[手札]]から出せる[[《古代の機械巨人》]]の数が1体多かった。~
[[通常召喚]]の封印[[ターン]]は手で隠れており詳細な[[ターン]]数は不明である。~
また、[[イラスト]]の歯車は焦げ茶色だった。~

---アニメ先行の[[カード]]で[[アンティーク・ギア]]が指定されている数少ない1枚である。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《古代の機械巨人》]]

-[[アンティーク・ギア]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LIGHT OF DESTRUCTION]] LODT-JP049
-[[トーナメントパック2017 Vol.4]] 17TP-JP410

**FAQ [#faq]
Q:[[手札]]と[[デッキ]]の[[《古代の機械巨人》]]を1体ずつ、計2体を[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、その2体を[[特殊召喚]]します。(08/02/23)

Q:[[手札]]または[[デッキ]]の片方にのみ[[《古代の機械巨人》]]が存在するとき、この[[カード]]を[[発動]]することができますか?~
A:はい、できます。~
  その場合、[[手札]]または[[デッキ]]に存在する[[《古代の機械巨人》]]1体だけを[[特殊召喚]]します。(08/02/26)

Q:この[[カードの発動]]に[[チェーン]]をして[[《大天使クリスティア》]]等が[[特殊召喚]]され[[《古代の機械巨人》]]が[[特殊召喚]]できなかった場合、その後に[[自分]]の[[モンスター]]を全て[[破壊]]しますか?~
A:いいえ、[[破壊]]しません。(10/06/29)

Q:[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]でこの[[カード]]の[[効果]]を[[発動]]した場合、「[[アンティーク・ギア]]と名のついた[[カード]]3枚を[[墓地へ送る]]」ことと「2[[ターン]]の間[[通常召喚]]できない」ことの両方を無視できますか?~
//A:はい、[[アンティーク・ギア]]と名のついた[[カード]]3枚を[[墓地へ送る]]必要もなく、2[[ターン]]の[[通常召喚]]不可も[[適用]]されません。(13/07/04)
A:「[[アンティーク・ギア]]と名のついた[[カード]]3枚を[[墓地へ送る]]」は必要ありませんが、「2[[ターン]]の間[[通常召喚]]できない」は[[適用]]されます。(16/04/25)

Q:[[通常召喚]]を行った後、その[[ターン]]にこの[[カード]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、できます。(16/04/25)
//A:いいえ、できません。(12/06/24)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《魔法の歯車》,魔法,通常魔法);