*《&ruby(まほうじょきょさいきんへいき){魔法除去細菌兵器};/Virus Cannon》 [#top]
 通常罠
 (1):トークン以外の自分フィールドのモンスターを任意の数だけリリースして発動できる。
 リリースしたモンスターの数だけ、相手はデッキから魔法カードを選んで墓地へ送る。

 [[「遊戯王真デュエルモンスターズII 継承されし記憶」攻略本 付属カード>書籍付属カード#PS2]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[発動]]時に[[リリース]]した[[モンスター]]の数だけ[[相手]]に[[デッキ]]の[[魔法カード]]を選ばせて[[墓地へ送る]][[効果]]を持つ。~

 普通に使っても[[相手]]が[[墓地へ送る]][[魔法カード]]を選ぶため、その時点で不要な[[カード]]を落として[[デッキ圧縮]]を進めたり、[[サルベージ]]や[[墓地]][[効果]]を見越した[[カード]]を落として[[墓地を肥やす]]手助けにしたりと利敵行為になってしまう場合がほとんどだろう。~
 [[デッキ破壊]]として使えなくはないが、[[デッキ破壊]]1枚に対して[[モンスター]]1体と[[コスト]]が高い。~
 [[《リンク・スパイダー》]]などを経由すれば間接的に[[トークン]]を[[リリース]]できるが、割に合っているかは微妙なところ。~

 どうしても使いたい場合は[[モンスター]]を大量に確保する必要がある。~
 [[モンスター]]を確保する手段としては、[[《トライワイトゾーン》]]・[[《レベル・レジストウォール》]]・[[《魔獣の懐柔》]]・[[《素早いアンコウ》]]・[[《トレジャー・パンダー》]]・[[《ティンクル・ファイブスター》]]等が挙げられる。~
// [[《次元の裂け目》]]が[[適用]]されている状況で[[《異次元の偵察機》]]などを[[コスト]]にする手もある。~
// [[《地獄の暴走召喚》]]+[[《ワイト》]]で一気に[[《ワイトキング》]]を成長させることも不可能ではない。~
// [[《マジカルシルクハット》]]で[[モンスター]]扱いの[[魔法・罠カード]]を[[リリース]]する手もあり、[[《おジャマジック》]]なら[[おジャマ]]3体を[[手札]]に加えられる。~
 また、変わった所では[[《花合わせ》]]を使えば一気に4体の[[モンスター]]を簡単に確保でき、後1体を適当な[[モンスター]]を[[セット]]すれば5体の[[リリース]]要員が揃う。~
 各種[[聖刻]]の[[モンスター]]を[[リリース]]して[[リクルート]][[効果]]を発揮させ、[[《超再生能力》]]を使っても損失を減らせる。~

// 条件さえ整えば毎[[ターン]]大量展開できる[[ペンデュラムモンスター]]も[[コスト]]候補となる。~
// [[コスト]]にした[[ペンデュラムモンスター]]を再び[[ペンデュラム召喚]]すれば損失は最小限に抑えられる。~

-(1)の[[リリース]]は[[コスト]]である。~
[[効果]]ではないため、[[《タイラント・ドラゴン》]]等の[[罠カード]]の[[効果]]を[[無効]]にする[[モンスター]]も[[リリース]]できる。~

-[[英語名]]の《Virus Cannon》は、アニメ版の《魔法除去ウイルスキャノン》を意識していると見られる。(下記参照)~
//第94話 「未来を変える一撃」 2002年2月12日放送
//Crossroads of Chaos 2008年11月18日発売

-原作・アニメにおいて―~
「バトルシティ編」の「海馬vsイシズ」戦で海馬が使用。~
[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]に続く形で[[発動]]し、イシズの[[デッキ]]の主力[[カード]]を根こそぎ[[墓地]]送りにした。~
しかし、結局はイシズの[[《現世と冥界の逆転》]]を使用した戦術を助けただけの結果となった。~
その後[[《現世と冥界の逆転》]]で[[デッキ]]に戻った後に再び[[ドロー]]されたが、今度はイシズの[[《無効》]]によってそのまま[[墓地へ送られた]]。~

--原作では[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]と同じく、[[魔法・罠カード]]とは別の「[[ウイルスカード>ウイルス]]」という特殊な[[分類>カードの種類]]に属していた。~
[[テキスト]]は以下の通り。~
 ウイルスカード
 相手の手札及びデッキの魔法カードを10枚選び墓地に置く。
[[ノーコスト]]で[[魔法カード]]をほぼ封殺できるという破格の性能を備えており、海馬が「殺戮兵器」と称するのも頷ける[[パワーカード]]であった。~
さすがにそのままでは強力すぎると判断されたのか、[[OCG]]化の際に[[重い]][[コスト]]が追加され、[[弱体化]]している。

---[[OCG]]ならば[[自分]]が選ぶ[[テキスト]]だが、実際の処理では[[相手]]自身が[[墓地へ送る]][[カード]]を選んでいた。~

--前述の通り原作と[[OCG]]で[[効果]]が大幅に異なるため、アニメでは《魔法除去ウイルスキャノン》という[[カード名]]の[[魔法カード]]として登場した。~
[[効果]]も原作と同様だったが、[[テキスト]]からは「10枚」の指定が抜け落ちている。~

**関連カード [#card]
-[[相手のデッキからカードを選んで墓地へ送る効果を持つカード>デッキ破壊#select_send]]

-[[《黒蠍盗掘団》]]

-[[《暴君の暴力》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[「遊戯王真デュエルモンスターズII 継承されし記憶」攻略本 付属カード>書籍付属カード#PS2]] S2-B1 &size(10){[[Ultra]]};
-[[トーナメントパック2012 Vol.2]] TP22-JP010
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:闇遊戯]] 15AX-JPY54 &size(10){([[Millennium>Parallel#MR]])};
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:闇遊戯]] 15AX-JPY54 &size(10){[[Normal]],[[Millennium>Parallel#MR]]};
-[[遊戯王OCGデュエルモンスターズ 25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET]] KC01-JP056 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[コスト]]によって[[リリース]]した[[モンスター]]の数より[[相手]]の[[デッキ]]に存在する[[魔法カード]]の枚数が少ない場合、その残りの[[魔法カード]]を[[墓地へ送る]]処理が行われますか?~
A:はい、行われます。(12/07/02)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《魔法除去細菌兵器》,罠,通常罠);