*《&ruby(ゆうごうしっぱい){融合失敗};/Mispolymerization》 [#top]
 通常罠
 融合モンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。
 フィールド上に存在する全ての融合モンスターを融合デッキに戻す。
 ※[[テキスト]]中の「[[融合デッキ]]」は「[[エクストラデッキ]]」を指す。~

 [[THE LOST MILLENNIUM]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[融合モンスター]]が[[特殊召喚]]された時に[[フィールド]]の[[融合モンスター]]の全体[[バウンス]]を行う[[効果]]を持つ。~

 [[融合召喚]]に限定していないので、[[蘇生]]・[[帰還]]や[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]・[[コンタクト融合]]・[[チェンジ]]など[[融合召喚]]ではない[[特殊召喚]]にも対応している。~
 しかし、同じ[[バウンス]]としては[[《強制脱出装置》]]や[[《融合解除》]]でも十分である。

 差別化できる点としては[[対象をとらない効果]]であることと、複数の[[融合モンスター]]を全て[[バウンス]]できることがある。~
 例えば[[《烙印融合》]]なら出てくる[[融合モンスター]]が[[融合召喚]]する[[効果]]を持ち、1[[ターン]]で複数並ぶため、[[メタ]]として有効となる。~

 昨今の[[【E・HERO】]]や[[【シャドール】]]では高い頻度で[[融合召喚]]が行われるためそういった機会はあるが、確実に狙えると言えるほどではない。~
 ほぼ確実に[[刺さる]]のは[[【Dragoon D−END】]]や[[【凡骨融合】]]など、[[《フュージョン・ゲート》]]を利用して大量展開を狙う[[デッキ]]ぐらいだろう。~
 やや限定的だが、[[【アルバスの落胤】]]は[[《烙印竜アルビオン》]]による更なる[[融合召喚]]を行うため[[バウンス]]出来ればそれなりの痛手を負わせされる。~
 [[発動]]タイミングが[[特殊召喚]]時に限られているのも欠点で、2体目が出て来たので[[発動]]したら直後に3体目が出て来た、ということもあり得る。~
 [[通常罠]]のため、[[《トラップトラック》]]あたりで[[セット]]し即座に使うことはできる。~

//-登場時期からすると、[[融合モンスター]]を大量展開可能な[[《魔導サイエンティスト》]]の対策としてデザインされたのだろう。~
//しかし、ライフコストさえあれば何度でも[[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]でき、さらに基本的に1体ずつ[[《カタパルト・タートル》]]の[[コスト]]にしていく[[【サイエンカタパ】]]対策には到底なりえなかった。

-[[イラスト]]では[[《魔人 ダーク・バルター》]]が[[融合]]失敗し朽ちる様子が描かれている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「十代vs影丸」戦において、影丸が[[《神炎皇ウリア》]](アニメ[[効果]])を[[特殊召喚]]するために[[除外]]しているのが確認できる。~

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスではエドに専用ボイスが用意されている。

**関連カード [#card]
-[[融合モンスターメタ>融合モンスター#meta]]

―[[イラスト]]関連~
-[[《魔人 ダーク・バルター》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[THE LOST MILLENNIUM]] TLM-JP053
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP233

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《融合失敗》,罠,通常罠,);