*《&ruby(ようせんじゅう){妖仙獣}; &ruby(オオヤマビコ){大幽谷響};/Yosenju Oyam》 [#top]
 効果モンスター
 星6/風属性/獣族/攻   ?/守   ?
 「妖仙獣 大幽谷響」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に手札から
 「妖仙獣 大幽谷響」以外の「妖仙獣」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
 このカードの攻撃力・守備力はターン終了時まで、
 戦闘を行う相手モンスターの元々の攻撃力と同じになる。
 (3):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
 デッキから「妖仙獣」カード1枚を手札に加える。

 [[クロスオーバー・ソウルズ]]で登場した[[風属性]]・[[獣族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[相手]][[モンスター]]の[[直接攻撃]]時に[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[戦闘]]を行う[[モンスター]]の[[攻撃力]]と同じ[[攻撃力]]・[[守備力]]になる[[誘発効果]]、[[戦闘破壊]]された時に[[妖仙獣]]を[[サーチ]]できる[[誘発効果]]を持つ。~
 [[相手]][[モンスター]]の[[直接攻撃]]時に[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[戦闘]]を行う[[モンスター]]の[[攻撃力]]と同じ[[攻撃力]]・[[守備力]]になる[[誘発効果]]、[[戦闘破壊]]され[[墓地へ送られた]]時に[[妖仙獣]]を[[サーチ]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は[[相手]]の[[直接攻撃]]時に[[特殊召喚]]できる[[効果]]。~
 [[【妖仙獣】]]では[[相手]][[ターン]]に[[自分]][[フィールド]]が空になりやすいので、[[効果]]を[[発動]]する機会は少なくない。~
 [[《妖仙獣 鎌参太刀》]]、[[《妖仙獣の神颪》]]の[[効果]]であらかじめ[[サーチ]]しておけば、[[自分]][[フィールド]]を空にしたままで[[相手]]に[[ターン]]を渡してもある程度安心できる。~

 (2)の[[効果]]は[[ターン]]終了時まで[[戦闘]]を行う[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]と同じ[[攻撃力]]・[[守備力]]になる[[効果]]。~
 複数回の[[戦闘]]を行う場合はその都度[[発動]]できるため、[[攻撃表示]]で[[戦闘]]を行えば[[相打ち]]に、[[守備表示]]ならば全ての[[攻撃]]を防ぐ事ができる。~
 ただし参照するのはあくまで[[元々の攻撃力]]であるため、[[相手]]の[[攻撃力]]が[[強化]]されている場合は[[破壊]]されてしまう。~
 逆に、[[全体弱体化]]を併用すれば、[[戦闘破壊]]されない。~

 (3)の[[効果]]は[[戦闘破壊]]された時に[[妖仙獣]]を[[サーチ]]できる[[効果]]。~
 [[同名カード]]や[[魔法・罠カード]]を含む全ての[[妖仙獣]]を[[サーチ]]でき、(1)(2)の[[効果]]と噛み合っており、[[発動条件]]を満たしつつ[[相打ち]]で[[相手]][[モンスター]]も処理しやすい。~
 [[《妖仙獣 鎌参太刀》]]の[[効果]]でこの[[カード]]を[[サーチ]]して[[攻撃表示]]で[[特殊召喚]]すれば、この[[カード]]1枚分の[[デッキ圧縮]]と[[相手]][[モンスター]]1体分の[[除去]]を同時にこなせる。~
 [[自分]]の[[攻撃]]時にも(2)の[[効果]]は使えるので[[ペンデュラム召喚]]や[[蘇生]]で展開し、[[攻撃]]して[[相打ち]]を狙ってもいい。~

-(3)の[[効果]]によって[[同名カード]]も[[サーチ]]できるが、(1)の[[効果]]には[[1ターンに1度]]の制限があるため、それほど[[メリット]]はない。~

-「やまびこ」とは、山の上で大声で叫ぶと同じ言葉が遠くから返って来るという現象で、かつてこれは妖怪の仕業であると考えられていた。~
[[相手]]の[[攻撃力]]と同じ[[攻撃力]]・[[守備力]]になる[[効果]]はここから来ているのだろう。~
なお通常「やまびこ」は「山彦」と漢字表記されるが、鳥山石燕の画集である『画図百鬼夜行』の様に「幽谷響」と書いて「やまびこ」と読まれる例も見られる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢vs沢渡」(2戦目)で沢渡が使用。~
彼はこの[[カード]]を3枚入れており、1枚目は[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]の[[直接攻撃]]時に[[《妖仙獣 木魅》]]を[[手札コスト]]にして、2枚目は[[《EMドラミング・コング》]]の[[直接攻撃]]時に3枚目のこの[[カード]]を[[手札コスト]]にしてそれぞれ[[特殊召喚]]された。~
どちらも[[《EMドラミング・コング》]]の[[効果]]で[[強化]]された事で[[戦闘破壊]]された。~
また、1枚目は[[戦闘破壊]]された際に[[効果]]で2枚目を[[サーチ]]して後続の[[攻撃]]の牽制を行っている。~

--アニメでは(1)の[[効果]]に[[1ターンに1度]]の制限はなく[[同名カード]]も[[墓地へ送る]]事ができたが、[[特殊召喚]]は[[攻撃表示]]限定だった。~
また(3)の[[効果]]で[[サーチ]]できるのは[[同名カード]]限定で、[[召喚]]した[[ターン]]に[[自壊]]する効果があった。~
[[OCG]]化にあたって[[デッキ圧縮]]要員としての性能は[[弱体化]]したが、全体的な性能自体は[[強化]]された。~

--アニメARC-Vの「遊矢vsエド」(2戦目)で遊矢が使用した[[通常罠]]《反撃のエンタメイト》の[[イラスト]]に描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[妖仙獣]]

―《妖仙獣 大幽谷響》の姿が見られる[[カード]]
-[[《妖仙獣の神颪》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クロスオーバー・ソウルズ]] CROS-JP019 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《妖仙獣 大幽谷響》,モンスター,星6,風属性,獣族,効果モンスター,攻?,守?,妖仙獣,);
&tag(《妖仙獣 大幽谷響》,モンスター,効果モンスター,星6/風属性/獣族/攻?/守?,妖仙獣);