*《&ruby(りゅうせい){竜星};の&ruby(きせき){輝跡};/Yang Zing Path》 [#top]
 通常魔法
 「竜星の輝跡」は1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分の墓地の「竜星」モンスター3体を対象として発動できる。
 そのモンスター3体をデッキに戻してシャッフルする。
 その後、自分はデッキから2枚ドローする。 

 [[ザ・デュエリスト・アドベント]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[竜星]]を[[デッキ]]に戻し[[ドロー]]を行う[[効果]]を持つ。~
 [[自分]]の[[墓地]]の[[竜星]][[モンスター]]3体を[[デッキに戻し>デッキに戻す]]、2枚[[ドロー]]を行う[[効果]]を持つ。~

 [[竜星]]はそれぞれが[[リクルート]][[効果]]を備えているので[[デュエル]]序盤からでも[[発動]]しやすく、[[自爆特攻]]で[[発動条件]]を強引に満たすこともできる。~
 [[《闇竜星−ジョクト》]]と相性が良く、[[手札コスト]]を補いつつ、[[リクルート]]対象を補充できる。~
 一方で、[[墓地リソース]]を減らしてしまう点から[[《竜星の気脈》]]との相性は悪い。~
 他の[[カード]]との兼ね合いを見極めて採用数を調整するといいだろう。~
 [[《闇竜星−ジョクト》]]とは特に相性が良く、[[手札コスト]]を補いつつ、[[リクルート]]対象を補充できる。~
 一方で、[[墓地リソース]]を減らしてしまう点から[[《竜星の気脈》]]との相性は悪いため、他の[[カード]]との兼ね合いを見極めて採用数を調整するといいだろう。~
 [[《源竜星−ボウテンコウ》]]であればこの[[カード]]を[[サーチ]]でき、自身も[[竜星]]なので[[デッキに戻す]][[対象]]を確保し易いので相性が良い。~

-[[イラスト]]で一際目立つ細長い星座は、りゅう座と思われる。~
[[竜星]]の名に因んで、竜の星座なのだろう。

-英語版では[[レアリティ]]が[[シークレットレア>Secret]]に格上げされている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[竜星]]

―[[墓地]]の[[カード]]を[[デッキに戻し>デッキに戻す]]、[[ドロー]]する[[効果]]は[[《貪欲な壺》]]を参照

―[[イラスト]]関連
-[[《光竜星−リフン》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【竜星】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ザ・デュエリスト・アドベント]] DUEA-JP061 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[効果処理時]]に[[対象]]に選択した[[モンスター]]の内1体が[[墓地]]に存在しない場合、残りの[[モンスター]]を[[デッキに戻す]]処理と[[ドロー]]する処理は行いますか?~
A:いいえ、行いません。(14/04/19)

Q:以下の[[カード]]の[[効果]]で、[[対象]]の[[カード]]が全て[[エクストラデッキ]]に戻った場合、[[効果]]で[[ドロー]]する前に[[デッキ]]を[[シャッフル]]しますか? ~
A:[[《炎帝近衛兵》]]~
[[《星因士 シリウス》]]~
[[《聖騎士の三兄弟》]]~
[[《ナチュル・マロン》]]~
[[《氷結界の輸送部隊》]]~
[[《ダイガスタ・エメラル》]]~
[[《金満な壺》]]~
[[《グラディアル・リターン》]]~
[[《貪欲な壺》]]~
[[《貪欲で無欲な壺》]]~
[[《ホープ・オブ・フィフス》]]~
《竜星の輝跡》~
[[《サイコ・チャージ》]]~
[[《TGX3−DX2》]]~
[[《貪欲な瓶》]]:[[デッキ]]に[[カード]]が1枚も戻っていないのであれば、その[[デッキ]]は[[シャッフル]]せずに[[効果]]処理を行います。(16/01/25)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《竜星の輝跡》,魔法,通常魔法,竜星);