*《&ruby(りゅうまじん){竜魔人}; キングドラグーン/King Dragun》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1100
 「ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−」+「神竜 ラグナロク」
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 相手はドラゴン族モンスターを魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。
 1ターンに1度だけ、手札からドラゴン族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

 [[FLAMING ETERNITY]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[フィールド]]の[[ドラゴン族]]を[[相手]]の[[効果の対象]]にできなくする[[永続効果]]、[[手札]]から[[ドラゴン族]]1体を[[特殊召喚]]する[[起動効果]]を持つ。~

 この[[カード]]は[[属性]]・[[種族]]に恵まれており多彩な方法で[[融合召喚]]できる。~
 詳細は[[【ドラゴン族】]]の[[【竜魔人 キングドラグーン軸】>【ドラゴン族】#KingDragun]]を参照のこと。~

 1つ目の[[効果]]は、[[融合素材]]の[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]の[[効果]]とほぼ同じだが、制限を受ける[[プレイヤー]]が[[相手]]のみに変更されている。~
 さらにこの[[カード]]自身も[[ドラゴン族]]なので同時に[[耐性]]を得られる。~
 [[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]などの大型[[モンスター]]を守れば突破されにくい布陣となる。~
 この[[効果]]は[[フィールド]]の[[ドラゴン族]]全てに[[適用]]されるため、[[相手]]は自身の[[ドラゴン族]]を[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]でサポートできなくなるという副次的な[[メリット]]もある。~

 2つ目の[[効果]]は、小型の[[《ドラゴンを呼ぶ笛》]]といった[[効果]]であり、[[レベル]]等を問わず[[特殊召喚]]できる。~
 [[《妖醒龍ラルバウール》]]や[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]等を[[特殊召喚]]してさらなる[[アドバンテージ]]に繋げたい。~

 なお、[[攻撃力]]は[[上級モンスター]]としては標準的だが、現[[環境]]では容易に突破されるため、[[戦闘破壊]]や[[対象をとらない効果]]には対策をしておきたい。~
 [[除外]]・[[バウンス]]には[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]が多いのに対し、[[対象をとらない効果]]は[[破壊]]が多いため、[[破壊]]を[[無効]]にする[[カード]]と併用することによって、より戦線を強固にすることができる。~
 特に[[《マテリアルドラゴン》]]は、この[[カードの効果]]で[[特殊召喚]]できる上に互いに隙を補い合うことができ、抜群の[[シナジー]]を誇る。~

-[[ドラゴン族]]を[[効果の対象]]にさせない[[効果]]は、[[対象]]とした[[効果を無効]]化するわけではない。~
例えば、[[相手]]が[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]が[[発動]]した際に[[チェーン]]して[[《リビングデッドの呼び声》]]等を[[発動]]、逆順処理の結果この[[カード]]を[[フィールド]]に出したとしても、最初に[[発動]]した[[カード]]は通常通り[[効果]]を[[適用]]できる。~

-[[テキスト]]からは読み取れないが、[[対象]]に選択できないのは''[[フィールド]]の[[ドラゴン族]]のみ''であり、[[墓地]]や[[除外]]されている[[ドラゴン族]]を[[対象]]とする[[カード]]を[[発動]]する事は可能という[[裁定]]である。~
これは[[特殊裁定]]であり、他の類似[[テキスト]]を持つ[[カード]]は[[墓地]]や[[除外]]されている[[モンスター]]も[[対象]]に選択することはできない。(例:[[《ライトロード・ドルイド オルクス》]])~
似たような[[効果]]で、[[テキスト]]から読み取れない[[裁定]]を持つ[[カード]]として[[《黄昏の忍者−シンゲツ》]]が存在する。~
同一の[[特殊裁定]]を抱えていた[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]は[[エラッタ]]され、「[[フィールド]]の[[ドラゴン族]][[モンスター]]」と明記されている。~

-[[融合素材]]には[[魔法使い族]]である[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]が指定されているため、[[《龍の鏡》]]等で[[融合素材]]を[[除外]]する等の手がなければ[[《ミンゲイドラゴン》]]や[[《一族の結束》]]を採用する[[【純ドラゴン】>【ドラゴン族】#AllDragon]]系には投入しづらい。~
[[チューナー]]こそ必要だが、[[ドラゴン族]]の[[融合素材代用モンスター]]である[[《ドロドロゴン》]]を使えば[[ドラゴン族]]でも[[デッキ]]を統一することが可能になる。~

-[[融合素材]]である[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]は、この[[カード]]が登場した時には既に[[絶版]]だった。~
その後、[[ストラクチャーデッキ−ドラゴニック・レギオン−]] に再録されたが、この間に7年も経過している。~

-登場直後は[[《可変機獣 ガンナードラゴン》]]を[[《突然変異》]]させて登場するのがメインだった。~
-登場直後は[[《可変機獣 ガンナードラゴン》]]を[[コスト]]に[[《突然変異》]]で[[特殊召喚]]するのがメインだった。~
必要なパーツが少なく、当時は[[《突然変異》]]に規制がかかっていなかったため[[【お触れホルス】]]などにもこのギミックが採用されることがあった。~

-後に登場した[[《竜魔人 クィーンドラグーン》]]は、この[[カード]]をモチーフとしてデザインされたと思われる。~
こちらは[[ドラゴン族]]に[[効果]][[耐性]]を与え[[手札]]から[[特殊召喚]]できるのに対し、あちらは[[ドラゴン族]]に[[戦闘]][[耐性]]を与え[[墓地]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

-「ドラグーン(Dragoon)」とは「竜騎兵」を意味する。~
ファンタジー作品では文字通り竜に騎乗して戦う戦士のことを意味するが、本来の意味は近世ヨーロッパにおける兵科の一つで、銃火器を装備した騎兵のことである。~

--このような由来とは裏腹に、[[イラスト]]の[[モンスター]]は人と竜が合体したような姿をしている。~
//-「竜魔人」という称号のほうが反映されているということか。~
このため、[[英語名]]では「Dragun」と固有名詞扱いにされている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおける「万丈目準vs長作」戦において長作が使用。~
[[後攻]]1[[ターン]]目から[[《融合》]]によって[[手札]]の[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]と[[《神竜 ラグナロク》]]を[[融合素材に[[融合召喚]]される。~
[[後攻]]1[[ターン]]目から[[《融合》]]によって[[手札]]の[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]と[[《神竜 ラグナロク》]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]される。~
その[[効果]]によって[[《エメラルド・ドラゴン》]]・[[《ダイヤモンド・ドラゴン》]]を次々と[[特殊召喚]]し、盤面を展開していった。~
しかし、[[《暗黒の扉》]]や[[《薄幸の美少女》]]によって他の[[モンスター]]の[[攻撃]]を阻まれ、最終的に[[《おジャマ・デルタハリケーン!!》]]によってまとめて[[破壊された]]。~
[[攻撃]]名は「トワイライト・バーン」。~

--アニメ中のこの[[カード]]の[[レアリティ]]は[[パラレルレア>Parallel]]らしく、長作の[[召喚]]した他の[[モンスター]]同様、眩しく光り輝いていた。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WORLD CHAMPIONSHIP 2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]にも収録されているが、[[融合素材]]の[[《神竜 ラグナロク》]]が収録されていない。~
後の[[2009>ゲーム付属カード#WCS2009]]において、ようやく収録された。~

--デュエルリンクスにおいては[[エラッタ]]が行われており、[[対象]]にできないのは[[フィールド]]の[[ドラゴン族]]のみであることが明記されている。~

**関連カード [#card]
-[[《コドモドラゴン》]]
-[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]

-[[《竜魔人 クィーンドラグーン》]]

-[[《ドラゴンを呼ぶ笛》]]

―[[融合素材]]
-[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]
//--[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの統制者−》]]
//同名カードとして扱うだけで、カード名指定があるわけではない
-[[《神竜 ラグナロク》]]

―[[カード名]]関連
-[[《デフラドラグーン》]]
-[[《ギャラクシー・ドラグーン》]]
-[[《裁きの龍》]]
-[[《戒めの龍》]]

-[[《Dragoon D−END》]]
-[[《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》]]
-[[《ラヴァルバル・ドラグーン》]]
-[[《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》]]
-[[《迅雷の騎士ガイアドラグーン》]]
-[[《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ドラゴン族】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[FLAMING ETERNITY]] FET-JP036 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP156 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]の「[[1ターンに1度]]だけ、[[手札]]から[[ドラゴン族]][[モンスター]]1体を[[自分]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]する事ができる。」という[[効果]]に対して[[《天罰》]]を[[発動]]する事はできますか?~
A:はい、この[[カード]]の[[効果]]に[[チェーン]]して[[《天罰》]]を[[発動]]する事ができます。(05/03/31)

Q:この[[カード]]が存在するときに、[[相手]]は[[墓地]]や[[除外]]されている[[ドラゴン族]]を[[対象に取る>対象をとる(指定する)効果]]ことはできますか?~
A:はい、[[墓地]]や[[除外]]されている[[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[対象]]にできます。(15/03/27)
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=6265
//A:[[フィールド]]以外の[[ドラゴン族]]であっても、[[相手]]は[[対象に取る>対象をとる(指定する)効果]]ことがでません。(11/12/12)
----
&tag(《竜魔人 キングドラグーン》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1100.);