*《&ruby(りゅうまじん){竜魔人}; クィーンドラグーン/Queen Dragun Djinn》 [#top]
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2200/守1200
 レベル4モンスター×2
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 「竜魔人 クィーンドラグーン」以外の
 自分のドラゴン族モンスターは戦闘では破壊されない。
 また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
 自分の墓地のレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を選択して特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、
 このターンそのモンスターは攻撃できない。

 [[GALACTIC OVERLORD]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[エクシーズモンスター]]。~
 自身以外の[[ドラゴン族]]が[[戦闘破壊]]されなくなる[[永続効果]]、[[エクシーズ素材]]を取り除き[[上級]]以上の[[ドラゴン族]]を[[蘇生]]する[[起動効果]]を持つ。 

 [[エクシーズ素材]]の指定はないが、[[効果]]はいずれも[[ドラゴン族]]をサポートするものである。~
 加えて後半の[[効果]]は[[レベル]]5以上の[[ドラゴン族]]のみをサポートするため、この[[カード]]が活かせるのは「[[レベル]]5以上の[[ドラゴン族]]を扱いつつ[[レベル]]4の[[エクシーズ召喚]]も可能な[[デッキ]]」とかなり限られる。~
 1つ目の[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する[[効果]]は[[エクシーズ素材]]の有無に関係なく[[適用]]されるが、自身の[[ステータス]]を考えるとあって損はないという程度だろう。~

 [[蘇生]]した[[モンスター]]は[[効果]]とその[[ターン]]の[[攻撃]]を封じられてしまう。~
 よって、[[リンク素材]]や[[《巨竜の羽ばたき》]]等でその[[ターン]]中に消費してしまうのが無難である。~

 [[蘇生]]した[[モンスター]]の[[効果]]が[[無効]]になる範囲は、[[《ジャンク・シンクロン》>《ジャンク・シンクロン》#Negate]]と同じ。~
 そのため、[[《ライトパルサー・ドラゴン》]]や[[聖刻]]のように[[墓地]]で[[発動]]するタイプの[[効果]]は[[無効]]化されない。~
 また、[[効果]]を[[発動]]して[[コスト]]を支払うだけなら可能なため、[[《ダークフレア・ドラゴン》]]で[[墓地を肥やす]]事は可能。~
 [[《輝白竜 ワイバースター》]]など[[レベル]]4を多用するタイプの[[【カオスドラゴン】>【ドラゴン族】]]で扱う事も考えられる。~
// また[[【スクラップ】]]では、[[《スクラップ・ドラゴン》]]の[[蘇生]][[効果]]を扱え、どちらも[[《スクラップ・キマイラ》]]1枚で展開できる。~
 [[墓地]]に送りやすい[[《嵐征竜−テンペスト》]]とも相性が良く、この[[カード]]自身が[[ドラゴン族]]なのでそちらの[[自己再生]][[コスト]]にもなる。~
// [[エンドフェイズ]]の[[バウンス]]を[[無効]]化できるという利点もある。~
 [[Sin]]の[[自壊]]や[[攻撃]]制限などの[[デメリット]]を[[無効]]にできるため、[[《Sin パラドクス・ドラゴン》]]などを[[蘇生]]するのもよい。~

 [[ドラゴン族]]の[[エクシーズモンスター]]ということで、[[《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》]]の[[エクシーズ素材]]にも適している。~
 [[《相克の魔術師》]]と[[《相生の魔術師》]]を用意し、自身の[[効果]]で[[レベル]]7の[[ドラゴン族]]を[[蘇生]]すれば[[エクシーズ召喚]]可能。~

 [[《青眼の白龍》]]などの[[通常モンスター]]の[[ドラゴン族]]を使用する場合は、同素材から出せる[[《ダイガスタ・エメラル》]]との比較になる。~
 また、[[下級>下級モンスター]][[ドラゴン族]]が多い場合、似た[[効果]]を持った[[リンクモンスター]]の[[《ツイン・トライアングル・ドラゴン》]]も比較対象になる。~
 こちらは、自身の[[攻撃力]]の高さと[[ドラゴン族]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を与える[[効果]]が利点。~
 [[攻撃]]不可の[[デメリット]]を共有する[[《滅びの爆裂疾風弾》]]・[[《黒炎弾》]]との[[コンボ]]も視野に入れたい。~
 [[攻撃]]不可の[[デメリット]]を重複する[[《滅びの爆裂疾風弾》]]・[[《黒炎弾》]]との[[コンボ]]も視野に入れたい。~

-上半身が[[《ドラゴン・ウィッチ−ドラゴンの守護者−》]]、下半身が[[《神竜 アポカリプス》]]になっている。~
両者共に[[レベル]]4であり、この2枚での[[エクシーズ召喚]]が可能である。~
[[《竜魔人 キングドラグーン》]]の[[融合素材]]は[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]と[[《神竜 ラグナロク》]]であり、これをモチーフにデザインされたのだろう。~
なお、あちらの[[融合素材]]を[[エクシーズ素材]]として[[エクシーズ召喚]]する事も可能である。~

--[[《神竜 アポカリプス》]]の[[効果]][[コスト]]として[[手札]]の[[レベル]]5以上の[[ドラゴン族]]を捨てればこの[[カード]]の[[効果]]で[[蘇生]]でき、相性は抜群。

--また、[[《ドラゴンを呼ぶ笛》]]によく似た意匠のハープを持っている。~
[[《竜魔人 キングドラグーン》]]は[[《ドラゴンを呼ぶ笛》]]と同じく[[手札]]から[[特殊召喚]]するのに対して、こちらのハープは[[墓地]]から[[特殊召喚]]する効果を持つものであろうか。~

-[[カード名]]は[[《竜魔人 キングドラグーン》]]から命名されたのだと思われるが、[[エクシーズモンスター]]且つ「[[魔人]]」を名に含むため[[魔人]]の[[サポート>サポートカード]]を受けられる。~
[[魔人]]の中では[[《CX 機装魔人エンジェネラル》]]に次いで[[攻撃力]]が高く、[[《管魔人メロメロメロディ》]]の[[2回攻撃]]や[[《弦魔人ムズムズリズム》]]の[[攻撃力]]倍加を有効に活用できる。

-海外版では胸部と腹部の[[イラスト]]が変更されている。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[魔人]]

-[[《竜魔人 キングドラグーン》]]

-[[《ツイン・トライアングル・ドラゴン》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《神竜 アポカリプス》]]
-[[《ドラゴン・ウィッチ−ドラゴンの守護者−》]]

//―《竜魔人 クィーンドラグーン》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[GALACTIC OVERLORD]] GAOV-JP049 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
Q:後半の[[効果]]で、その[[ドラゴン族]]が[[フィールド]]を離れた後で[[発動]]する[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:[[適用]]されます。(12/02/18)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《竜魔人 クィーンドラグーン》,エクシーズモンスター,効果モンスター,モンスター,ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2200/守1200,魔人,);