*【&ruby(ヒーロー){HERO};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[HERO]]をサポートする[[カード]]を中心にし、それに対応する[[E・HERO]]・[[D−HERO]]・[[E−HERO]]・[[M・HERO]]・[[V・HERO]]を組み合わせた[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 複数の[[カテゴリ]]を扱うが、どれも終着点は[[融合モンスター]]を中心とした[[ビートダウン]]となる。~
 構成的には各[[カテゴリ]]の[[出張]]要素を組み込んだものに近く、[[HERO]][[リンクモンスター]]の[[効果]]も使った展開で圧倒する。~

 《E・HERO エアーマン/Elemental Hero Stratos》
 効果モンスター
 星4/風属性/戦士族/攻1800/守 300
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
 以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●このカード以外の自分フィールドの
 「HERO」モンスターの数まで、
 フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
 ●デッキから「HERO」モンスター1体を手札に加える。

 《E・HERO シャドー・ミスト/Elemental HERO Shadow Mist》
 効果モンスター
 星4/闇属性/戦士族/攻1000/守1500
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「チェンジ」速攻魔法カード1枚を手札に加える。
 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
 デッキから「E・HERO シャドー・ミスト」以外の「HERO」モンスター1体を手札に加える。

 《E・HERO オネスティ・ネオス/Elemental HERO Honest Neos》
 効果モンスター
 星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
 相手ターンでも発動できる。
 (1):このカードを手札から捨て、フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2500アップする。
 (2):手札から「HERO」モンスター1体を捨てて発動できる。
 このカードの攻撃力はターン終了時まで、捨てたモンスターの攻撃力分アップする。

 《V・HERO ヴァイオン/Vision HERO Vyon》
 効果モンスター
 星4/闇属性/戦士族/攻1000/守1200
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「HERO」モンスター1体を墓地へ送る。
 (2):1ターンに1度、自分の墓地から「HERO」モンスター1体を除外して発動できる。
 デッキから「融合」1枚を手札に加える。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 基本的に[[HERO]][[リンクモンスター]]及び[[《V・HERO ファリス》]]による展開を重視するため、制約に引っかからない様、[[HERO]]以外の[[モンスター]]は[[特殊召喚]]を行わない。~
 [[HERO]]以外の[[モンスター]]は[[手札]]・[[墓地]]で[[効果]]を使うものか、[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]を行う、[[通常召喚]]から[[効果]]を活かすものがメインになる。~
 [[HERO]][[モンスター]]に関しては、まず[[HERO]]全般をサポートする[[モンスター]]を中心にし、各[[カテゴリ]]は[[汎用性]]の高いもの、[[出張]]要員を中心に採用する形となる。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[HERO]]~

-[[《E・HERO エアーマン》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]時に[[HERO]]を[[サーチ]]できる[[デッキ]]の潤滑油。~
膨大な[[カテゴリ]]ゆえに[[サーチ]]先は非常に広く、この[[カード]]1枚の動きから多くの盤面に繋げることができる。~
どのような型でも最優先で投入したい[[カード]]である。~
また、[[HERO]]の展開が容易なので、[[魔法・罠カード]]の[[除去]]も活かせる機会が多い。~

-[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]~
[[特殊召喚に成功した]]場合に[[チェンジ]]を[[サーチ]]でき、[[墓地へ送られた]]場合は[[HERO]]の[[サーチ]]ができる。~
[[先攻]]や、[[攻撃]]する機会がない場合、[[チェンジ]]を[[サーチ]]して[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]を[[特殊召喚]]し、[[制圧]]を行う。~
[[攻撃]]できる場合、[[《V・HERO ヴァイオン》]]の[[効果]]を使い[[墓地へ送られた]]際の[[効果]]を使い、[[サーチ]]した[[モンスター]]から更なる展開へ繋げる役割となる。~

-[[《E・HERO ソリッドマン》]]~
[[召喚に成功した]]時に[[HERO]][[下級モンスター]]の[[特殊召喚]]ができる。~
[[リンク召喚]]の補佐をし、[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]のような[[特殊召喚に成功した]]場合に[[発動]]する[[カード]]ならば更なる展開が可能。~
後半の[[効果]]も[[融合召喚]]の[[ディスアドバンテージ]]を打ち消し、素材となる[[モンスター]]を並べられる。~

-[[《E・HERO リキッドマン》]]~
[[HERO]][[下級モンスター]]を[[蘇生]]でき、[[《E・HERO ソリッドマン》]]と同様、素材の確保から[[効果の発動]]の[[トリガー]]役を担う。~
[[水属性]]なので[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[融合素材]]として使え、[[融合素材]]にした場合の[[効果]]で[[手札]]の質もあげることが狙える。~

-[[《ハネクリボー LV6》]]([[効果外テキスト]]で[[E・HERO]]に属する)~
[[E・HERO]][[融合モンスター]]を[[除外]]する事で[[手札]]・[[墓地]]から展開可能な[[特殊召喚モンスター]]。~
展開に一手間必要な分だけ[[モンスター効果]]の有用性は高く、序盤では妨害要員、終盤では[[エンドカード]]要員と幅広い活躍が見込める。~

-[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]~
破格の[[強化]]値を持つ[[手札誘発]]の[[HERO]]。~
この[[デッキ]]の打点を引き上げる要であり、[[制圧]]の軸となる[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]を守ったり、高[[攻撃力]]での[[3回攻撃>2回攻撃]]ができる[[《V・HERO トリニティー》]]と合わせての[[1ターンキル]]を狙う。~

-[[《D−HERO ディシジョンガイ》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[サルベージ]]を行う。~
[[発動]]後に[[フィールド]]から離れてても問題はないので[[相手]]の出方をうかがいながら[[サルベージ]][[対象]]を決めることができる。~

-[[《D−HERO ディバインガイ》]]~
[[攻撃]]時の[[除去]]と、[[墓地]]に存在する場合の[[ドロー]][[効果]]を持つ。~
[[墓地]]に存在する場合の2枚の[[ドロー]]によって消費を補えるのが利点。~
[[攻撃]]時の[[除去]]も[[装備カード]]や[[永続魔法]]・[[フィールド魔法]]を軸とする[[相手]]には役立つが、こちらはオマケ程度の認識でよい。~

-[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]~
[[墓地コスト]]だけで[[同名カード]]を[[リクルート]]でき、素材の調達に非常に役立つ。~
[[《V・HERO ヴァイオン》]]を使えばすぐに[[効果の発動]]に繋がるので併用はぜひともしておきたい。~
[[手札]]に来ても、[[融合素材]]にしたり[[《V・HERO ファリス》]]の[[手札コスト]]にすることで処理でき[[腐る]]ことは少ない。~

-[[《D−HERO ダイナマイトガイ》]]~
[[自分]]への[[戦闘ダメージ]]を[[お互い]]への[[効果ダメージ]]に変換する[[効果]]、[[墓地]]の自身を[[除外]]して[[強化]]する[[効果]]を持つ。~
[[《D−HERO ディストピアガイ》]]の[[融合素材]]に使った後、あちらを[[強化]]して[[除去]][[効果]]の条件を満たすのが役割となる。~
また、大きな[[ダメージ]]を防ぐ防御札としても使える。~

-[[《D−HERO Bloo−D》]]~
[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター効果]]を[[無効]]にするため高い[[制圧]]力を発揮する。~
[[HERO]]の[[サーチ]]の多さや展開力を持ってすれば[[先攻]]1[[ターン]]目に出すのも難しくない。~

-[[《E−HERO ヘル・ブラット》]]~
緩い[[特殊召喚]][[効果]]を持つので素材として役立つ。~
[[《ヒーローアライブ》]]とは[[発動条件]]が被っていることに注意。~

-[[《E−HERO シニスター・ネクロム》]]~
[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]と同じく[[墓地コスト]]だけで[[リクルート]]が可能。~
こちらは[[1ターンに1度]]の制限があるが、出せる[[モンスター]]がある程度選べるので状況にあった選択ができる。~

-[[《E−HERO マリシャス・エッジ》]]~
[[リリース]]軽減[[効果]]を持つ[[HERO]]。~
単体では特筆すべき点は無いが、[[《E−HERO シニスター・ネクロム》]]から[[リクルート]]できる[[アタッカー]]である。~
[[融合召喚]]先の[[《E−HERO マリシャス・ベイン》]]の[[融合素材]]の両方を満たすので、その際に応用が利く。~

-[[《V・HERO ヴァイオン》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[HERO]]を[[墓地へ送る]]。~
[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]・[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]・[[《E−HERO シニスター・ネクロム》]]等[[墓地]]から[[発動]]を行う[[カード]]のサポートとなる。~
[[《融合》]]を[[サーチ]]する[[効果]]も持っており、上記の[[カード]]を合わせれば[[融合召喚]]の準備も1枚で整えることができる。~

-[[《V・HERO グラビート》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[除外]]された[[HERO]]を[[サルベージ]]できる。~
[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]・[[《D−HERO ドローガイ》]]・[[《ミラクル・フュージョン》]]のように[[除外]]が絡むことは少なくないので、それを[[アドバンテージ]]へ変えられる。~

-[[《V・HERO インクリース》]]~
[[V・HERO]]を[[リクルート]]する[[効果]]から展開へと繋がる。~
[[永続罠]]化は[[ノーコスト]]かつ[[ターン]]を跨げば何度でも[[発動]]できるので[[墓地]]に1枚置いておくだけでも働いてくれる。~
[[リクルート]]先に[[《V・HERO ヴァイオン》]]・[[《V・HERO グラビート》]]を選んで[[アドバンテージ]]を稼いでおきたい。~

-[[《V・HERO ファリス》]]~
[[HERO]]を[[手札コスト]]に自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]、[[V・HERO]]を[[永続罠]]扱いで置ける[[効果]]を持つ。~
重要なのが(2)の[[効果]]で、[[《V・HERO インクリース》]]と合わせることで様々な動きに繋げることができるこの[[デッキ]]の展開の要(詳細は個別ページを参照)。~

―[[HERO]]以外の[[モンスター]]~
-[[《沼地の魔神王》]]~
[[融合素材代用モンスター]]として[[融合素材]]をそろえるだけでなく、[[《融合》]]を[[サーチ]]して[[融合召喚]]の準備も整えられる。~
[[《X・HERO ヘル・デバイサー》]]のために用意した[[融合モンスター]]が[[腐る]]ことを防げ、それ以外でも[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[融合素材]]となれる。~

-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[特殊召喚に成功した]]時に[[効果]]を[[発動]]する[[HERO]]を出して[[アドバンテージ]]を稼げる。~
[[融合召喚]]関連の[[魔法カード]]が集まりやすいので[[手札コスト]]の確保は難しくない。~

-[[《ダーク・ドリアード》]]~
[[ペンデュラム効果]]による[[全体強化]]のみを目当てに使う。~
[[《E・HERO サンライザー》]]と並べれば更なる[[強化]]も望める。~

-[[壊獣]]~
[[耐性]]持ちの突破手段となる[[モンスター]]。~
[[融合素材]]としても[[属性]][[HERO]]や[[《E−HERO マリシャス・ベイン》]]の[[融合素材]]となれ、[[《超融合》]]との相性もいい。~
[[《M・HERO カミカゼ》]]や[[《E−HERO インフェルノ・ウィング》]]の的として[[コンボ]]に繋げることも可能。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[HERO]]を[[融合素材]]とする[[モンスター]]を軸にし、他[[カテゴリ]]は用途に合わせて採用を考えたい。~
 [[自分]]の[[デッキ]]にあった[[エクストラデッキ]]を構成したい。~

―[[HERO]]~
-[[融合モンスター]]
--[[HERO]]を[[融合素材]]とする[[モンスター]]~
---[[《E・HERO アブソルートZero》]]([[HERO]]+[[水属性]])~
[[フィールド]]を[[離れた>離れる]]時に[[全体除去]]を行う。~
[[水属性]]には[[《E・HERO バブルマン》]]・[[《E・HERO リキッドマン》]]が存在し、[[《融合》]]を[[サーチ]]する[[《沼地の魔神王》]]も存在する。~
[[《ミラクル・フュージョン》]]に対応するため、[[HERO]]を素材とする[[モンスター]]の中では少ない消費で[[融合召喚]]しやすい。~

---[[《E・HERO サンライザー》]]([[属性]]の異なる[[HERO]]×2)~
こちらも緩い[[融合素材]]で出せ、[[《ミラクル・フュージョン》]]に対応する。~
[[闇属性]]の[[D−HERO]]・[[V・HERO]]が多めでも[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]・[[《E・HERO リキッドマン》]]を絡めれば出すことは容易。~
[[サーチ]]した[[《ミラクル・フュージョン》]]から更なる展開を続けられ、(3)の[[効果]]で[[アドバンテージ]]も稼げる。~

---[[《V・HERO アドレイション》]]([[HERO]]×2)~
[[融合素材]]が緩いのが何よりもの[[メリット]]。~
[[効果の発動]]には他の[[HERO]]が必要だが、[[HERO]]の展開力ならば難しくない範囲である。~
[[闇属性]][[HERO]]なので[[《フュージョン・デステニー》]]の制約にひっかからないのも強み。~

---[[《V・HERO トリニティー》]]([[HERO]]×3)~
[[攻撃力]]倍化と[[3回攻撃>2回攻撃]]を備えた[[HERO]]。~
非常に攻撃的な[[効果]]であり、出した[[ターン]]ならば[[1ターンキル]]も容易に行える。~
[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]と[[《V・HERO ヴァイオン》]]を合わせれば消費を抑えながら[[融合召喚]]できる。~
[[1ターンキル]]を確実に狙える状況で出す[[モンスター]]であり、他の[[HERO]][[融合モンスター]]との使い分けを考えたい。~

--[[E・HERO]]を[[融合素材]]とする[[モンスター]]~
---[[《E・HERO ノヴァマスター》]]・[[《E・HERO ガイア》]]・[[《E・HERO Great TORNADO》]]・[[《E・HERO The シャイニング》]]・[[《E・HERO エスクリダオ》]]~
それぞれ[[E・HERO]]と各[[属性]]を[[融合素材]]とする。~
[[キーカード]]である[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]を使用するので、これらを[[融合召喚]]する機会は多い。~
中でも[[D−HERO]]・[[V・HERO]]を[[融合素材]]にできる[[《E・HERO エスクリダオ》]]は最も優先度を高くしていいだろう。~

---[[《Wake Up Your E・HERO》]]([[E・HERO]][[融合モンスター]]+[[戦士族]]1体以上)~
[[属性]][[E・HERO]][[融合モンスター]]や[[《E・HERO サンライザー》]]は[[融合素材]]が緩いので[[融合素材]]の[[縛り]]を回避しやすい。~
[[《ミラクル・フュージョン》]]に対応しており、終盤に[[墓地]]の[[HERO]][[融合モンスター]]を複数枚[[融合素材]]に使用して[[連続攻撃]]による高い[[フィニッシャー]]性を発揮する。~
[[除去]]されても[[戦士族]]の[[リクルート]]ができ、[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]や[[《V・HERO ヴァイオン》]]で後続の準備を整えたり、[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]で追加の[[攻撃]]をしのいだりできる。~

--[[D−HERO]]を[[融合素材]]とする[[モンスター]]~
---[[《D−HERO デッドリーガイ》]]([[D−HERO]]+[[闇属性]][[効果モンスター]])~
[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]・[[《V・HERO ヴァイオン》]]を[[融合素材]]にできるので[[D−HERO]]を使用する場合は優先度が高い。~
[[効果]]で[[墓地アドバンテージ]]を稼げばより有利に盤面を進められる。~

---[[《D−HERO ディストピアガイ》]]([[D−HERO]]×2)~
[[特殊召喚に成功した]]場合の[[バーン]]だけでもそれなりの[[ダメージ]]を与えることができる。~
(2)の[[効果]]は[[《E・HERO サンライザー》]]や[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]を[[トリガー]]とできる。~
[[《フュージョン・デステニー》]]で[[D−HERO]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]をする際に検討ができる。~

---[[《D−HERO デストロイフェニックスガイ》]]~
[[D−HERO]]+[[レベル]]6以上の[[HERO]]を[[融合素材]]とする。~
---[[《D−HERO デストロイフェニックスガイ》]]([[D−HERO]]+[[レベル]]6以上の[[HERO]])~
[[墓地]][[効果]]を持つ[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]や[[《D−HERO ダッシュガイ》]]を[[融合素材]]に用いると良いだろう。~
[[強化]]&[[弱体化]]、[[フリーチェーン]][[除去]]、[[D−HERO]]の[[蘇生]]と扱いやすい3つの[[効果]]を持ち、(2)(3)の[[コンボ]]により単体で毎[[ターン]]一定の[[制圧]]力を誇る。~
[[先攻]]・[[後攻]]を問わず出しておく価値のある[[融合モンスター]]と言えるだろう。~

--[[E−HERO]]を[[融合素材]]とする[[モンスター]]
---[[《E−HERO マリシャス・ベイン》]]([[E−HERO]]+[[レベル]]5以上の[[モンスター]])~
能動的な[[全体除去]]により[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい。~
[[融合素材]]がやや特殊だが、[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]が[[墓地]]に置きやすく、[[《E−HERO アダスター・ゴールド》]]で[[《ダーク・コーリング》]]を[[サーチ]]できるので特別難しいわけではない。~

--[[M・HERO]]~
---[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]・[[《M・HERO 闇鬼》]]~
[[闇属性]]の[[M・HERO]]。~
[[D−HERO]]・[[V・HERO]]は[[闇属性]]であり、[[チェンジ]]を[[サーチ]]する[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]も[[闇属性]]なのでこれらは入れておきたい。~
前者は高い[[制圧]]力を持ち、後者は[[バトルフェイズ]]中の[[サーチ]]からダメージレースを稼ぐのに向いている。~

---[[《M・HERO カミカゼ》]]・[[《M・HERO ブラスト》]]~
[[風属性]]の[[M・HERO]]。~
[[対象]]は[[《E・HERO エアーマン》]]程度だが、抜群の[[汎用性]]を誇るので投入しても[[腐る]]ことはない。~
ただ、[[エクストラデッキ]]の圧迫につながるのでどちらか1種を投入するのが無難なところ。~

---[[《M・HERO ダイアン》]]~
[[地属性]]の[[M・HERO]]。~
主な[[対象]]は[[《E・HERO ソリッドマン》]]・[[《E−HERO マリシャス・エッジ》]]等。~
前者は[[チェンジ]]で[[墓地へ送られた]]際に[[蘇生]][[効果]]が使え、後者は[[《E−HERO シニスター・ネクロム》]]のおかげで[[フィールド]]に出しやすい。~

--その他
---[[《C・HERO カオス》]]([[M・HERO]]×2)~
[[フリーチェーン]]の[[無効]][[効果]]を持つため[[制圧]]に向いている。~
[[E・HERO]]としても扱うので[[《ミラクル・フュージョン》]]に対応している点も強み。~
反面、[[融合素材]]が非常に厳しいため[[《融合識別》]]や[[《おろかな重葬》]]等の補佐は必須となる。~

-[[リンクモンスター]]~
--[[《X・HERO ワンダー・ドライバー》]]~
[[融合召喚]]をサポートする[[効果]]を持つ。~
[[リンク先]]は1か所しか確保できないものの、次の展開へつなげるには有用な[[効果]]である。~
[[セット]]した[[チェンジ]]で自身を[[M・HERO]]に変えてしまうのもいい。~

--[[《X・HERO クロスガイ》]]~
必然的に[[D−HERO]]の投入が求められるが、[[蘇生]]して[[融合召喚]]や[[サーチ]]へと繋げられる。~
[[リンクマーカー]]も汎用的であり、[[HERO]]で固められたこの[[デッキ]]ならば制約の回避は難しくない。~

--[[《X・HERO ドレッドバスター》]]~
[[HERO]]を多く投入するこの[[デッキ]]ならば[[全体強化]]も多少の期待はできる。~
とはいえ、基本は[[《X・HERO クロスガイ》]]からつなぐ[[リンク]]3と見るべきだろう。~

--[[《X・HERO ヘル・デバイサー》]]~
[[HERO]][[融合モンスター]]に記載されている[[融合素材]]2体を[[サーチ]]することで[[融合召喚]]の準備が整う。~
[[融合素材]]を[[カード名]]で記述している[[HERO]]は[[汎用性]]に難があるものが多く、[[エクストラデッキ]]の枠を取る可能性はある。~
[[融合召喚]]できる可能性なども考慮して2体で[[融合召喚]]できるものを入れておくのが無難。~
[[《E・HERO セイラーマン》]]なら[[《簡易融合》]]にも対応しており、[[《E・HERO アブソルートZero》]]にもつながる可能性がある。~
[[HERO]]2体を[[サーチ]]すれば、[[《E・HERO サンライザー》]]・[[《V・HERO アドレイション》]]も[[融合召喚]]できる。~

―それ以外~

-[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]~
[[【戦士族】]]で抜群の[[汎用性]]を誇る[[リンク]]2。~
[[サーチ]][[効果]]により[[融合素材]]の調達ができ、[[リクルート]][[効果]]で[[フィールド融合]]・[[リンク召喚]]をサポートできる。~
[[レベル]]の低い[[HERO]]には[[《D−HERO ディスクガイ》]]が存在し、[[《最強の盾》]]・[[《フェイバリット・ヒーロー》]]等の[[HERO]]をサポートする[[装備魔法]]も存在するので(2)の[[効果]]の[[発動]]も難しくない。~

-[[《クロシープ》]]~
[[融合モンスター]]を[[リンク先]]に[[特殊召喚]]すれば[[蘇生]]を行える。~
[[《E・HERO エアーマン》]]を[[蘇生]]すれば[[効果]]を使い[[サーチ]]が行える。~
[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]を[[蘇生]]し、[[チェンジ]]を使うのもいい。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 [[融合召喚]]をサポートする[[カード]]と[[カテゴリ]]をサポートする[[カード]]で大別される。~

―[[融合召喚]]に関連した[[カード]]~
-[[E・HERO]]・[[D−HERO]]・[[V・HERO]]全般に対応する[[融合召喚]][[カード]]~
--[[《融合》]]~
追加[[効果]]こそないが、[[サポートカード]]が非常に多い。~
特に[[《E・HERO ブレイズマン》]]・[[《V・HERO ヴァイオン》]]で[[サーチ]]ができるのでとりあえず1枚は入れておいても損はない。~

--[[《超融合》]]~
[[融合素材]]指定の緩い[[E・HERO]][[融合モンスター]]や[[《D−HERO デッドリーガイ》]]・[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]を出す際に[[相手]]の[[除去]]として使える。~
[[フィールド]]からしか選べないものの、[[チェーン]]もされないのでかわす方法も難しく、展開と[[除去]]を兼ね備えているため攻めにも守りにも使える。~

--[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]~
タイミングこそ遅いが[[デッキ融合]]ができるため、消費を減らしながら[[墓地アドバンテージ]]を稼げる。~
溜まった[[墓地]]で[[墓地融合]]を行えばさらにラッシュをかけることができる。~
ただし、[[除去]]されやすい[[カード]]なので考えなしに投入するのは避けたい。~

-[[E・HERO]]の[[融合召喚]][[カード]]~
--[[《ミラクル・フュージョン》]]~
消費の少なさと[[融合素材]]の緩さ・[[汎用性]]から主力となる[[カード]]。~
[[《E・HERO サンライザー》]]から[[サーチ]]できることもあり、中盤から終盤にかけて大きく活躍できる。~

--[[《平行世界融合》]]~
[[除外]]された[[モンスター]]の再利用をしつつ[[融合召喚]]を行う。~
[[《V・HERO ヴァイオン》]]・[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]等[[コスト]]で[[除外]]する[[HERO]]もいるので[[発動]]の機会は多い。~
ただし、他の[[特殊召喚]]全般が封じられるので[[相手]]の妨害には注意を払いたい。~

-[[D−HERO]]の[[融合召喚]][[カード]]~
--[[《フュージョン・デステニー》]]~
[[デッキ融合]]ができるので[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と戦力確保が同時にできる。~
[[発動]]後は[[闇属性]]以外の[[HERO]]が[[特殊召喚]]できなくなるが、[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]・[[《E−HERO マリシャス・ベイン》]]等は[[特殊召喚]]できるので[[D−HERO]]・[[V・HERO]]以外でも展開が完全に途切れるわけではない。~

-[[E−HERO]]の[[融合召喚]][[カード]]~
--[[《ダーク・フュージョン》]]・[[《ダーク・コーリング》]]~
[[E−HERO]]は他の[[融合召喚]][[カード]]が使えないので、[[《覇王城》]]を抜きにすればこれらの投入は必須となる。~
[[エクストラデッキ]]の関係から他の[[悪魔族]]を採用するのは難しいので消費の少ない[[《ダーク・コーリング》]]をメインに使うことになる。~
[[融合]]・[[フュージョン]]の[[サポートカード]]を多めにするならば[[《ダーク・フュージョン》]]の投入もできるだろう。~

-[[M・HERO]]の[[特殊召喚]][[カード]]~
--[[《マスク・チェンジ》]]~
[[M・HERO]]を出す場合は基本的にこの[[カード]]一択となる。~
[[速攻魔法]]ゆえに追撃から[[サクリファイス・エスケープ]]とトリッキーな動きから[[相手]]を追い詰められる。~

--[[《フォーム・チェンジ》]]~
[[対象]]が[[融合モンスター]]に限定されるが、[[属性]]を指定しない。~
[[融合素材]]の緩い[[E・HERO]]や[[《D−HERO デッドリーガイ》]]等は[[対象]]としてうってつけである。~
また、[[E−HERO]]はすべての[[モンスター]]が対応するのでこれらを中心とする場合は投入を検討してみてもいいかもしれない。~

―[[HERO]]をサポートする[[魔法・罠カード]]~
-[[HERO]]全般の[[サポートカード]]~

--[[《フェイバリット・ヒーロー》]]~
[[レベル]]5以上の[[HERO]]専用の[[装備魔法]]。~
[[強化]]と[[連続攻撃]]により[[相手]]の[[ライフポイント]]を大きく削れる。~
[[攻撃力]]が足りなければ(2)の[[効果]]で[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]・[[《覇王城》]]を[[発動]]して[[強化]]するといい。~

--[[《マスク・チャージ》]]~
[[HERO]]と[[チェンジ]]を[[サルベージ]]する。~
[[サルベージ]]だけなら[[《戦士の生還》]]でもいいが、[[M・HERO]]の再利用と呼び出しの準備を1枚で賄える。~

--[[《HEROの遺産》]]~
[[HERO]]を[[融合素材]]とする[[モンスター]]の再利用と[[手札]]補強ができる。~
[[戻す]]数こそ多いが[[融合モンスター]]以外も戻せる[[《貪欲な壺》]]の存在もあるので、目的に合わせて投入したい。~

--[[《マジスタリー・アルケミスト》]]~
[[コスト]]は[[重い]]ものの、[[HERO]][[融合モンスター]]の[[蘇生]]ができる。~
[[墓地リソース]]を失うのは痛手なので、なるべく[[バトルフェイズ]]中の追撃か追加[[効果]]の方を[[適用]]させたい。~
追加[[効果]]が決まれば大きく有利になり、[[《E−HERO マリシャス・ベイン》]]の[[全体除去]]や[[《M・HERO 闇鬼》]]の[[直接攻撃]]を補佐してくれる。~

-[[E・HERO]]の[[サポートカード]]~

--[[《ヒーローアライブ》]]~
[[召喚権]]を使わず[[モンスター]]を[[リクルート]]できるので様々な展開に利用できる。~
[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]・[[《E・HERO ブレイズマン》]]は[[特殊召喚に成功した]]場合の[[効果]]を持つので候補となる。~
[[発動条件]]は1[[ターン]]目以外では満たしにくいが、それでも有力な[[サポートカード]]の1つである。~

--[[《E−エマージェンシーコール》]]~
[[E・HERO]]には有用な[[効果]]を持つ[[モンスター]]が多く、[[召喚に成功した]]時の[[効果]]を持つ[[《E・HERO ソリッドマン》]]・[[《E・HERO リキッドマン》]]等は特に狙い目。~
奇襲性こそ薄れるが[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]を[[サーチ]]できるのも大きく、間接的に他の[[HERO]]の[[サポートカード]]となりえる。~

-[[D−HERO]]の[[サポートカード]]~

--[[《デステニー・ドロー》]]~
[[D−HERO]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]をしつつ[[手札交換]]ができる有力な[[サポートカード]]。~
[[D−HERO]]も[[サーチ]]が利きやすいので少数の[[D−HERO]]だけでも十分に機能してくれる。~

--[[《オーバー・デステニー》]]~
[[《ヒーローアライブ》]]と比べると下準備が必要であり、[[リクルート]]先の質も変わるが、[[発動条件]]さえ満たせば状況を選ばないのが強み。~
[[《D−HERO ディスクガイ》]]等の[[レベル]]1ならばほぼすべての[[D−HERO]]を[[対象]]にできるので[[腐り>腐る]]づらくなる。~

--[[《D−タクティクス》]]~
(1)の[[効果]]は[[HERO]]全般をサポートしており、(3)は[[ブラフ]]として使えるので、最低限の仕事はしてくれる。~
(2)の[[効果]]をメインに据えるならば[[融合召喚]][[カード]]と[[D−HERO]]の割合を多くしておきたい。~

-[[E−HERO]]の[[サポートカード]]~

--[[《覇王城》]]~
[[融合召喚]]方法を共有できるので[[E−HERO]]を軸とする場合は選択肢を増やせる。~
[[悪魔族]]を[[強化]]する[[効果]]もあり、こちらは[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]となるので[[墓地融合]]の手助けとなる。~
[[フィールド魔法]]であり[[《E−HERO アダスター・ゴールド》]]に対応するので[[サポートカード]]は多い。~

-[[V・HERO]]の[[サポートカード]]~
--[[《出幻》]]~
[[トリガー]]は[[HERO]]全般と広く、[[リクルート]]先には[[特殊召喚に成功した]]場合の[[効果]]を持つ[[《V・HERO ヴァイオン》]]が存在するので次の展開に備えやすい。~
[[ステータス]]半減[[効果]]により[[自爆特攻]]から後続の[[戦闘]]補助も可能である。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[《増援》]]・[[《戦士の生還》]]~
[[【戦士族】]]系列の重要[[カード]]。~
前者は必須だが、後者は[[《マスク・チャージ》]]と競合するので[[デッキ]]と相談したい。~

-[[《貪欲な壺》]]・[[《貪欲な瓶》]]・[[《転生の予言》]]~
[[エクストラデッキ]]の枠が厳しいので2枚目以降を再利用する手段として使う。~
こちらも[[《HEROの遺産》]]という競合先が存在する。~
[[墓地融合]]との相性もあるため、場合によってはまったく投入しないという手もある。~

-[[《闇の誘惑》]]~
[[闇属性]]の[[HERO]]が多いのでそれらを使って[[手札交換]]ができる。~
[[除外]]を使った戦術は少ないので、基本的には使い捨てとなる。~

**戦術 [#strategy]
 序盤は[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]・[[《V・HERO ヴァイオン》]]を使って[[手札]]・[[墓地]]を整える。~
 準備が整い次第[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]・[[《E−HERO シニスター・ネクロム》]]・[[《E・HERO リキッドマン》]]で展開を始め、[[リンク召喚]]・[[融合召喚]]を行い[[ビートダウン]]を始める。~

 [[戦闘]]補佐には[[《E・HERO Great TORNADO》]]・[[《V・HERO アドレイション》]]、[[全体除去]]には[[《E・HERO アブソルートZero》]]・[[《E−HERO マリシャス・ベイン》]]、妨害手段には[[《M・HERO ダーク・ロウ》]]と豊富な動きができる[[デッキ]]なので、[[相手]]によって対応を変えやすいことが強みとなる。~
 優れた展開能力からの[[1ターンキル]]も得意なので特化させた動きに変えていくのもいい。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[【E・HERO】]] [#ElementalHERO]
[[融合素材]]を[[サーチ]]して展開する[[融合召喚]]を行う[[デッキ]]。~
詳細はリンク先を参照。~

***[[【D−HERO】]] [#DestinyHERO]
[[墓地]]利用を行い、大型[[モンスター]]を呼び出す[[デッキ]]。~
詳細はリンク先を参照。~

***[[【E−HERO】]] [#EvilHERO]
他の[[HERO]]と異なり、[[悪魔族]]を主軸とする[[融合召喚]][[デッキ]]。~
詳細はリンク先を参照。~

***[[【V・HERO】]] [#VisionHERO]
[[永続罠]]となる[[V・HERO]]を利用して展開する一風変わった[[融合召喚]][[デッキ]]。~
詳細はリンク先を参照。~

***[[【M・HERO】>【E・HEROビート】#MaskedHERO]] [#MaskedHERO]
[[チェンジ]][[速攻魔法]]により[[M・HERO]]に変身して戦う[[【E・HEROビート】]]の派生[[デッキ]]。~
詳細はリンク先を参照。~

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】[#variation1]

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 基本の動きに[[特殊召喚]]と[[墓地肥やし>墓地へ送る]]が入るので、それらの[[メタカード]]には弱い。~
 また、[[魔法カード]]による[[融合召喚]]が大型[[モンスター]]を呼び出す方法なので、それらを封じる[[カード]]も天敵となる。~

 幸い、[[メタ]][[効果]]を持つ[[モンスター]]は[[下級モンスター]]でも[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]を使えば突破できないことも無い。~
 [[魔法・罠カード]]の[[《スキルドレイン》]]は苦手であり、いつ遭遇してもいいように対策を練っておきたい。~

 [[サーチ]]を多用する上、[[下級モンスター]]の[[攻撃力]]はあまりないため、[[《ライオウ》]]や[[《超雷龍−サンダー・ドラゴン》]]といった[[サーチ]]そのものを封じる[[モンスター]]にも弱い。~
 [[《灰流うらら》]]にも弱いように見えるが、[[サーチ]]手段を複数握れる可能性が高いため耐性は多少はある。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる。

**代表的なカード [#keycard]
-[[《E・HERO エアーマン》]]
-[[《E・HERO シャドー・ミスト》]]
-[[《V・HERO ヴァイオン》]]

-[[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【E・HERO】]]
-[[【D−HERO】]]
-[[【E−HERO】]]
-[[【V・HERO】]]
-[[【M・HERO】>【E・HEROビート】#MaskedHERO]]

-[[デッキ集]]