*【&ruby(ウルトラアスリート){U.A.};】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[EXTRA PACK 2015]]で登場した「[[U.A.]]」と名のついた[[モンスター]]群を中心とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[U.A.]]は[[攻撃]]・防御のいずれかに特化した固有の[[モンスター効果]]を持ち、共通の入れ替わり[[効果]]で即座に[[攻撃]]から防御・防御から[[攻撃]]にスイッチできるのが特徴。~
 この攻防の切り替えの早さで戦線を維持し、[[相手]]を圧倒する。~

 《U.A.ファンタジスタ/U.A. Midfielder》
 効果モンスター
 星4/地属性/戦士族/攻1200/守1000
 「U.A.ファンタジスタ」の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードは「U.A.ファンタジスタ」以外の
 自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を手札に戻し、
 手札から特殊召喚できる。
 (2):このカード以外の自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を対象として発動できる。
 その表側表示モンスターを手札に戻し、
 その後そのモンスターとカード名が異なる「U.A.」モンスター1体を手札から特殊召喚する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。

 《U.A.リベロスパイカー/U.A. Libero Spiker》
 効果モンスター
 星4/地属性/戦士族/攻1800/守1800
 このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードは「U.A.リベロスパイカー」以外の自分フィールドの「U.A.」モンスター1体を手札に戻し、
 手札から特殊召喚できる。
 (2):相手メインフェイズに発動できる。
 手札のレベル5以上の「U.A.」モンスター1体をデッキに戻し、
 そのモンスターとはカード名が異なる「U.A.」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
 その後、フィールドのこのカードを持ち主の手札に戻す。

 《U.A.スタジアム/U.A. Stadium》
 フィールド魔法
 (1):自分フィールドに「U.A.」モンスターが召喚された場合に発動できる。
 デッキから「U.A.」モンスター1体を手札に加える。
 (2):1ターンに1度、自分フィールドに「U.A.」モンスターが特殊召喚された場合に発動する。
 自分フィールドのモンスターの攻撃力は500アップする。

 《U.A.ハイパー・スタジアム/U.A. Hyper Stadium》
 フィールド魔法
 このカード名はルール上「F.A.」カードとしても扱う。
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):このカードの発動時の効果処理として、
 デッキから「U.A.」モンスターまたは「F.A.」モンスター1体を手札に加えるか、
 自分の墓地から「U.A.スタジアム」1枚を選んで手札に加える事ができる。
 (2):手札のフィールド魔法カード1枚を相手に見せ、1000LPを払って発動できる。
 このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
 「U.A.」モンスターまたは「F.A.」モンスター1体を召喚できる。

 《U.A.パワードギプス/U.A. Powered Jersey》
 装備魔法
 「U.A.」モンスターにのみ装備可能。
 (1):装備モンスターの攻撃力・守備力は1000アップし、
 装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行う場合、相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
 (2):装備モンスターの攻撃でモンスターを破壊した場合に発動できる。
 このバトルフェイズ中、装備モンスターはもう1度だけ攻撃できる。
 (3):自分スタンバイフェイズに発動する。
 装備モンスターを除外する。
 (4):装備モンスターが手札に戻る事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
 このカードを手札に戻す。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[U.A.]]は[[同名カード]]以外の[[U.A.]]を[[手札]]に[[戻す]]ことにより、[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]を持つ。~
 また、[[上級>上級モンスター]][[U.A.]]の固有[[効果]]は攻撃的なものと防御的なものとに分類される。~
 [[自分]]の[[ターン]]は[[アタッカー]][[U.A.]]で[[相手]]を攻め立て、[[ブロッカー]][[U.A.]]と交代し[[相手]][[ターン]]をいかに凌ぐかが重要となる。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
 [[U.A.]]は全て[[地属性]]・[[戦士族]]で統一されており[[アタッカー]]役と[[ブロッカー]]役が混在する。~
 [[《U.A.ファンタジスタ》]]・[[《U.A.リベロスパイカー》]]以外は[[上級モンスター]]なので、[[リリース]]要員などの兼ね合いからそれらの採用枚数は吟味する必要がある。~

―初動役[[U.A.]]~
-[[《U.A.ファンタジスタ》]]~
[[相手]][[ターン]]に自身以外の[[U.A.]]を[[手札]]の[[U.A.]]と入れ替える[[効果]]を持つ。~
[[U.A.]]では数少ない[[下級モンスター]]であり、[[《U.A.スタジアム》]]と共に[[デッキ]]の[[回転]]と安定性を担うこの[[デッキ]]の要。~
この[[カード]]を起点に[[上級>上級モンスター]][[U.A.]]を呼び出すことが多いので、複数枚採用したい[[キーカード]]。~
もちろん3[[積み>積む]]してもよいが、[[《U.A.リベロスパイカー》]]の存在する現在では必ずしも3枚投入しなくても機能はする。~
固有[[効果]]により[[サクリファイス・エスケープ]]を行えるが、自身には[[適用]]できない点には注意したい。~
無闇に[[効果]]を使用すると[[フィールド]]のこの[[カード]]自身が[[除去]]を食らい、[[デッキ]]の[[回転]]が止まってしまう危険がある。~
基本的に展開の起点及び[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]][[効果]]の[[トリガー]]用に[[手札]]に保持しておき、余裕がある時や[[フリーチェーン]]を警戒する時のみ[[フィールド]]に留めたい。~

-[[《U.A.リベロスパイカー》]]~
[[相手]][[ターン]]に[[手札]]の[[U.A.]]を[[デッキ]]に、[[デッキ]]の[[U.A.]]を[[フィールド]]に、[[フィールド]]の自身を[[手札]]に入れ替える[[効果]]を持つ。~
[[U.A.]]の[[下級モンスター]]であり基本的な役割は[[《U.A.ファンタジスタ》]]と同様。~
こちらも、なるべくなら複数枚採用しておきたい。~
この[[カード]]は[[サクリファイス・エスケープ]]を行え、同時に[[《U.A.プレイングマネージャー》]]や[[《U.A.パーフェクトエース》]]を[[リクルート]]して[[相手]]の動きを妨害できる。~
次の[[ターン]]にその[[モンスター]]を戻して自身を[[特殊召喚]]することで再び[[効果の発動]]を狙える。~

-[[《U.A.プレイングマネージャー》]]~
[[U.A.]]の[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
[[ボード・アドバンテージ]]を増やせる上に、[[U.A.]]共通の交代[[効果]]で[[手札]]に戻せば、次の[[ターン]]に再度[[特殊召喚]]できる。~
さらに[[特殊召喚]]時に[[カード]]1枚を[[破壊]]するか、[[U.A.]]以外の[[モンスター効果]]を[[ターン]]終了時まで[[無効]]にするか選べるため、攻めにも守りにも使える。~
[[ランク]]8の[[エクシーズ素材]]としても便利な存在であるため、[[《U.A.フィールドゼネラル》]]等と共に[[エクシーズ素材]]に使うのもいい。~

―[[アタッカー]][[U.A.]]~
-[[《U.A.マイティスラッガー》]]~
[[攻撃]]時に[[相手]]の[[効果]]の[[発動]]を封じる[[効果]]を持つメイン[[アタッカー]]。~
[[フリーチェーン]]には無力だが、[[コンバットトリック]]や[[攻撃]]反応型[[罠>罠カード]]を気にせず[[攻撃]]できるのは大きい。~
[[《U.A.パワードギプス》]]などで[[攻撃力]]を[[強化]]すれば確実に大[[ダメージ]]を叩き込める。~

-[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]~
[[召喚]]時または[[相手]][[ターン]]中に[[特殊召喚]]した時、[[手札]]・[[墓地]]から自身以外の[[U.A.]]を呼び出す[[効果]]を持つ。~
[[アドバンス召喚]]の損失を即座に補えるので、[[U.A.]][[下級モンスター]]に次いで[[通常召喚]]を狙いたい。~
[[手札]]の[[U.A.]]はこの[[カード]]を使わずとも[[特殊召喚]]できるので基本的には[[墓地]][[蘇生]]を狙うことになる。~
[[相手]][[ターン]]での[[特殊召喚]]を狙う場合は[[《U.A.ファンタジスタ》]]・[[《U.A.リベロスパイカー》]]・[[《U.A.ターンオーバー・タクティクス》]]が有効。~

-[[《U.A.ドレッドノートダンカー》]]~
[[貫通]][[効果]]及び[[戦闘ダメージ]]を[[トリガー]]とする[[破壊]][[効果]]を持つ、この[[デッキ]]の[[フィニッシャー]]。~
2つの[[効果]]が非常に噛み合っており、低[[守備力]][[モンスター]]を狙えば大きく[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。~
素の[[攻撃力]]は[[最上級モンスター]]としては心もとないが、[[《U.A.パワードギプス》]]等で[[強化]]すれば[[1ターンキル]]すら狙えるほどの破壊力を持つ。~
ただし[[《U.A.マイティスラッガー》]]と違い何の[[耐性]]も持たないため、状況に応じてあちらと使い分けたい。~

-[[《U.A.フィールドゼネラル》]]~
自身以外の[[U.A.]]の[[攻撃宣言]]時に自身の[[攻撃力]]を800分け与える[[効果]]を持つ。~
下がった[[攻撃力]]は[[U.A.]]共通の交代[[効果]]で戻せるので、さほど問題にはならない。~
[[アタッカー]][[U.A.]]を[[強化]]して更に[[制圧]]力を高めるのが主な役割であるが、自身の[[攻撃力]]もあるので先行させて露払いさせることは可能。~
基本的に他の[[U.A.]]がいなければ意味の無い[[効果]]であるため、[[ピン挿し]]してここぞという時に[[サーチ]]したい。~

―[[ブロッカー]][[U.A.]]~
-[[《U.A.パーフェクトエース》]]~
[[相手]][[ターン]]に[[手札]]1枚で[[効果の発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
自身の[[効果]]と[[守備力]]で[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃]]を抑えるのが主な仕事である。~
[[手札コスト]]は安くないので、[[《U.A.スタジアム》]]などで常に[[手札]]を確保しておくのが望ましい。~
また[[1ターンに1度]]の制約があるため、何を[[無効]]にするかはよく考えたい。~

-[[《U.A.カストディアン》]]~
[[相手]][[ターン]]に[[U.A.]]へ[[1ターンに1度]]限りの[[破壊]][[耐性]]を与える[[効果]]を持つ。~
[[破壊]]以外の[[除去]]には対処できないが、[[《U.A.ファンタジスタ》]]と並べればその問題はある程度解消される。~
この[[カード]]で対処できない[[除去]]を[[無効]]にできる[[《U.A.パーフェクトエース》]]との相性も抜群であり、二者を並べることで鉄壁の守りと化す。~

-[[《U.A.ストロングブロッカー》]]~
[[1ターンに1度]]、[[相手]]が[[特殊召喚]]した[[モンスター]]の[[表示形式]]を変更し、[[効果]]を[[無効]]にできる[[効果]]を持つ。~
[[相手]]の攻めを遅らせることが可能だが、[[効果]]の制約上こちらも[[マストカウンター]]の見極めが重要となる。~

―その他の[[モンスター]]~
 ほとんどの[[U.A.]]は[[上級モンスター]]なので、[[フィールド]]に[[U.A.]]がいないと[[手札事故]]を起こしてしまう。~
 ゆえに[[U.A.]]を即座に呼び出すための[[モンスター]]と、[[U.A.]]を[[アドバンス召喚]]するための[[モンスター]]を採用する。~
 ただし[[アドバンス召喚]]は飽くまで[[U.A.]]を[[フィールド]]に出す手段の一つに過ぎないため、[[リリース]]要員として使う場合は持続性よりも速効性が重視される。~

-[[《巨大ネズミ》]]・[[《荒野の女戦士》]]~
[[地属性]]用の[[リクルーター]]。~
[[U.A.]]では[[《U.A.ファンタジスタ》]]以外にも[[《U.A.パーフェクトエース》]]と[[《U.A.カストディアン》]]が[[特殊召喚]]できる。~
低[[攻撃力]]を晒すことになるが、[[《U.A.ターンオーバー・タクティクス》]]や[[《U.A.カストディアン》]]の存在から[[戦闘破壊]]は回避しやすい。~

-[[《召喚僧サモンプリースト》]]~
[[魔法カード]]1枚で[[U.A.]][[下級モンスター]]を呼び出せる。~
[[手札コスト]]に[[《U.A.スタジアム》]]を利用すれば[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]で[[サルベージ]]できる。~

-[[《F.A.カーナビゲーター》]]~
[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]は[[F.A.]][[カード]]としても扱うのでこの[[カード]]で[[サーチ]]できる。~
[[《ワン・フォー・ワン》]]で[[特殊召喚]]したり、[[サーチ]]した[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]で[[召喚権]]を増やしたりすることで[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]にもなる。~

-[[《焔聖騎士−ローラン》]]~
[[U.A.]]に[[装備]]させ、入れ替わり[[効果]]で[[墓地へ送る]]ことで[[《U.A.パワードギプス》]]を[[サーチ]]できる。~
[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]から[[特殊召喚]]しやすく[[リンク]]3に繋ぎやすい。~

-[[《紅恋の麗傑−ブラダマンテ》]]~
[[デッキ]]から直接[[《U.A.パワードギプス》]]を[[装備]]させることが可能。~
[[サーチ]]手段が豊富にあるため、[[1ターンキル]]の安定度を向上させられる。~

-[[《不死武士》]]~
説明不要の[[【戦士族】]]の[[リリース]]要員。~
構築から意識しなければならない[[カード]]なので、投入の際は注意が必要。~

-自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]~
[[【アドバンス召喚】]]も参照。~
主に[[U.A.]]を[[アドバンス召喚]]するための[[リリース]]要員として使う。~
--[[《H・C 強襲のハルベルト》]]・[[《フォトン・スラッシャー》]]~
[[U.A.]]、[[《不死武士》]]と[[戦士族]]サポートを共有しやすい。~
どちらも[[レベル]]4であるため、[[《H−C エクスカリバー》]]等の[[エクシーズ素材]]としても有用。~

--[[《暗黒騎士ガイアオリジン》]]~
[[特殊召喚]]に[[手札コスト]]が必要となるものの、[[ダブルコストモンスター]]なので[[最上級>最上級モンスター]][[U.A.]]の[[アドバンス召喚]]へ繋げられる。~
こちらも[[レベル]]4であるため、[[《H−C エクスカリバー》]]等の[[エクシーズ素材]]としても使える。~

--[[《ウォークライ・バシレオス》]]~
[[U.A.]]は[[地属性]]・[[戦士族]]で統一されているため、容易に[[特殊召喚]]できる。~
また、[[《最強の盾》]]による[[強化]]を活かしやすい他にも[[レベル]]8[[U.A.]]と共に[[エクシーズ素材]]にすることで[[除外]][[デメリット]]を回避できる。~

--[[《アンノウン・シンクロン》]]・[[《TG ストライカー》]]・[[《天威龍−アーダラ》]]~
自身を[[特殊召喚]]可能な[[チューナー]]。~
[[シンクロ召喚]]を戦術に組み込む際は採用候補となる。~

--[[《サイバー・ドラゴン》]]・[[《超量士レッドレイヤー》]]~
[[条件による特殊召喚]]が可能な[[レベル]]5[[モンスター]]。~
[[下級>下級モンスター]][[U.A.]]はいるが[[上級>上級モンスター]][[U.A.]]が[[手札]]に無い場合の戦線維持に役立つ。~
特に後者は他の[[レベル]]5[[U.A.]][[モンスター]]と[[《蛮族の狂宴LV5》]]を共有できる。~

//-[[《レベル・スティーラー》]]~
//[[U.A.]]がほぼ[[上級モンスター]]なので[[特殊召喚]]は容易い。~
//下がった[[レベル]]は[[U.A.]]共通[[効果]]で元に戻るので、[[デメリット]]はないに等しい。~
//ただしこの[[カード]]を呼ぶ時点で[[上級>上級モンスター]][[U.A.]]がいることが前提なので、[[U.A.]]を2体以上並べる時のみの使用となる。~

-[[《音響戦士マイクス》]]・[[《音響戦士ギータス》]]・[[《音響戦士ギタリス》]]・[[《音響戦士ディージェス》]]~
[[ペンデュラム召喚]]で[[最上級>最上級モンスター]]以外の[[U.A.]]を展開できる。~
また[[《音響戦士マイクス》]]は[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]]補助、[[《音響戦士ギータス》]]は[[リリース]]の確保および[[手札コスト]]からの[[蘇生]]・[[サーチ]]が狙える。~

-[[《天昇星テンマ》]]~
容易な条件で[[リリース]]なしで[[召喚]]できる。~
さらに[[効果]]で[[《U.A.パーフェクトエース》]]・[[《U.A.マイティスラッガー》]]を[[特殊召喚]]して、[[ランク]]5の[[エクシーズ召喚]]にも繋げられる。~
[[《蛮族の狂宴LV5》]]を共有可能なのも利点である。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[メインデッキ]]だけでもある程度は戦えるので、[[メタカード]]に特化した運用をするのも手。~

―[[シンクロモンスター]]~
-[[《ギガンテック・ファイター》]]~
[[戦士族]]主体の[[デッキ]]なので爆発的な[[攻撃力]]を得やすい。~
基本は自身の[[蘇生]]狙いだが、[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]と[[《U.A.スタジアム》]]の[[効果の発動]]にも使えることも頭に入れておくと良い。~

―[[エクシーズモンスター]]~
-[[《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》]]~
[[《U.A.パワードギプス》]]との相性が抜群によく、[[モンスター]]が2体以上存在すれば[[《U.A.パワードギプス》]]を[[装備]]した[[U.A.]]で[[1ターンキル]]を狙える。~
[[エクシーズ素材]]には、[[《U.A.パワードギプス》]]の[[装備]][[対象]]を残せる[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]や[[《ドドドバスター》]]・[[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]あたりが適任か。~

-[[《H−C エクスカリバー》]]・[[《機甲忍者ブレード・ハート》]]~
[[【戦士族】]]用[[エクシーズモンスター]]。~
爆発力が高く[[フィニッシャー]]としても申し分ないが、[[U.A.]]には[[レベル]]4が少ないため[[エクシーズ召喚]]のタイミングには注意。~

-[[ランク]]8~
[[《U.A.プレイングマネージャー》]]の存在から出しやすい。~
打点から[[制圧]]にまで多岐に渡るので好みでそろえるといい。~

//-[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]~
//[[《U.A.ファンタジスタ》]]を[[デッキ]]から[[特殊召喚]]できる。~
//[[自壊]][[デメリット]]も[[U.A.]]の共通[[効果]]で回避は簡単。~
//だが[[U.A.]]に[[レベル]]3は存在しないので、[[《SRベイゴマックス》]]など[[ランク]]3用の[[出張]]パーツが必要となる。~
-[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]~
[[《U.A.ファンタジスタ》]]を[[デッキ]]から[[特殊召喚]]できる。~
[[自壊]][[デメリット]]も[[U.A.]]の共通[[効果]]で回避は簡単。~
だが[[U.A.]]に[[レベル]]3は存在しないので、[[《SRベイゴマックス》]]など[[ランク]]3用の[[出張]]パーツが必要となる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 [[ブロッカー]]要員の[[U.A.]]の固有[[効果]]は優秀なので、[[召喚]]補助と[[攻撃]]補助に優れたものを中心とする。~

―[[U.A.]]の[[サポートカード]]~
-[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]~
[[発動]]時に[[U.A.]]の[[サーチ]]または[[《U.A.スタジアム》]]の[[サルベージ]]ができる[[効果]]と、[[U.A.]]の[[召喚権]]追加の[[効果]]を持つ[[フィールド魔法]]。~
[[U.A.]]は[[下級モンスター]]が少ないが、この[[カード]]によって[[手札事故]]の確率を軽減することが可能。~
(2)の[[効果]]により[[U.A.]]の展開も行いやすくなる上、[[発動]]後に[[《U.A.スタジアム》]]に張り替えれば[[《U.A.スタジアム》]]による[[サーチ]]を2回[[適用]]することもできる。~
この[[デッキ]]の安定を支える[[カード]]であり、3積みして初手から[[発動]]できるようにしたい。~

-[[《U.A.スタジアム》]]~
[[U.A.]][[召喚]]時に[[U.A.]][[サーチ]]する[[効果]]、[[U.A.]][[特殊召喚]]時に[[全体強化]]を行う[[効果]]を持つ[[フィールド魔法]]。~
状況に応じた[[U.A.]]を[[サーチ]]し、共通[[効果]]で[[U.A.]]を交代させるのが基本。~
[[全体強化]]は[[U.A.]]以外も受けられる上に、この[[カード]]が[[除去]]されても上昇値は維持されるので[[戦闘]]に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]とも相性が良い。~
[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]に比べて単体で機能しない難点があるが、前述した通り併用することで素早く[[U.A.]]を揃えることができる。~

-[[《U.A.ターンオーバー・タクティクス》]]~
[[フィールド]]の[[モンスター]]を全て[[デッキ]][[バウンス]]し、[[お互い]]が[[デッキ]]に戻した数まで[[お互い]]の[[デッキ]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ[[速攻魔法]]。~
[[発動条件]]として[[自分]][[フィールド]]に[[U.A.]]が2種類以上存在する必要があるが、[[特殊召喚モンスター]]や[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]に対しての[[除去]]として機能する。~
[[エクストラデッキ]]に戻った[[カード]]は加算されないので、できれば[[相手]][[フィールド]]に[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]しかいない場合や[[相手]][[モンスター]]がいない状況で[[発動]]したい。~
それ以外の状況では、[[《U.A.プレイングマネージャー》]]を[[特殊召喚]]することで[[相手]][[モンスター]]をうまく処理したい。~
[[相手]]が[[特殊召喚]]する[[モンスター]]に制限がないので、[[【青眼の白龍】]]などの「切り札に[[特殊召喚]]制限がない」[[デッキ]]を相手にするときは[[発動]]を控えよう。~

-[[《U.A.パワードギプス》]]~
[[U.A.]]に[[単体強化]]・[[戦闘ダメージ]]倍化・[[連続攻撃]]を付与する[[装備魔法]]。~
[[デメリット]]も[[U.A.]]の共通[[効果]]で回避しつつ、再利用が可能。~
[[アタッカー]][[U.A.]]に[[装備]]することで[[攻撃力]]3000以上も殴り倒せるようになり、特化させれば[[1ターンキル]]すら可能である。~
[[デメリット]]の存在から維持の必要性は薄く、[[伏せ除去]]に合わないように[[相手]][[ターン]]には[[手札]]に保持しておくのが良い。~

-[[《U.A.フラッグシップ・ディール》]]~
[[U.A.]]を[[デッキ]]から制約がある状態で[[特殊召喚]]し、[[レベル]]に応じた[[ライフロス]]が発生する[[通常魔法]]。~
呼び出した[[U.A.]]は、[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]には使えず[[効果]]が[[無効]]になっているので基本的に[[ブロッカー]]用[[U.A.]]を用意し[[アタッカー]]と交代するか、[[U.A.]][[下級モンスター]]を呼び交代させたあとにその[[モンスター]]を[[召喚]]し、[[《U.A.スタジアム》]]の[[効果]]を[[発動]]するのが良い。~
なお、[[攻撃]]に制限がないので[[ライフ]]に余裕があれば [[アタッカー]]を呼び出しそのまま決着をつけることもできる。~

-[[《U.A.ロッカールーム》]]~
[[U.A.]]の[[サルベージ]]・[[サクリファイス・エスケープ]][[カード]]。~
追加で[[手札交換]]もできるが、[[U.A.]]が[[フィールド]]・[[墓地]]に存在することを前提とするので序盤の[[手札事故]]回避に向かない点は注意。~

-[[《U.A.ペナルティ》]]~
[[U.A.]]と[[戦闘]]した[[モンスター]]を2[[ターン]][[除外]]する[[永続罠]]。~
格上の[[モンスター]]を[[除外]]し、その間に[[攻撃]]を叩き込むことが可能。~
[[1ターンに1度]]しか[[除外]]できないので、強力な[[モンスター]]が複数の場合はどれに対して使うか見極める必要がある。~
[[U.A.]][[魔法カード]]の[[サーチ]][[効果]]もあるので、[[除去]]されたり[[手札コスト]]にしても無駄になりにくい。~

-[[《U.A.マン・オブ・ザ・マッチ》]]~
[[戦闘]]を行う必要があるが複数の[[U.A.]]を[[守備表示]]で[[特殊召喚]]する。~
[[アタッカー]][[U.A.]]や[[《U.A.パワードギプス》]]と組み合わせることで[[発動条件]]を整えることができる。~
[[バトルフェイズ]]中の追撃をしたい場合は[[《U.A.ファンタジスタ》]]を介して[[特殊召喚]]することになる。~
[[通常罠]]ゆえの遅さやこの[[カード]]の[[サーチ]]手段の乏しさを考えると、この[[カード]]に展開を頼るのは避けたい。~

―その他相性の良い[[魔法・罠カード]]~
-[[《テラ・フォーミング》]]・[[《メタバース》]]~
いずれも任意の[[フィールド魔法]]を[[サーチ]]できる[[カード]]。~
この[[デッキ]]の潤滑油となっている[[《U.A.スタジアム》]]・[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]を確実に[[手札]]へ持ってくる為にも、可能な限り採用したい。~
[[《メタバース》]]は[[通常罠]]なので[[発動]]の遅さこそあれど、[[コンバットトリック]]として使用することも可能。~

-[[《増援》]]~
[[下級>下級モンスター]][[戦士族]]を[[サーチ]]できる[[通常魔法]]で、[[【戦士族】]]御用達の[[必須カード]]。~
この[[デッキ]]では主に[[《U.A.ファンタジスタ》]]・[[《U.A.リベロスパイカー》]]の[[サーチ]]に使う。~

-[[《帝王の烈旋》]]~
[[相手]][[モンスター]]を[[リリース]]で[[除去]]しつつ、[[U.A.]]の[[アドバンス召喚]]を補助できる。~
元々[[エクストラデッキ]]に依存する[[デッキ]]ではないので制約は気にならない。~
むしろ[[アタッカー]][[U.A.]]単体で対処できない[[モンスター]]への[[除去]]となり、[[《U.A.スタジアム》]]と[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]の[[トリガー]]にも使える。~

-[[《二重召喚》]]・[[《サモンチェーン》]]~
[[召喚権]]を増やすことができる[[魔法カード]]。~
共通[[効果]]で戻した[[U.A.]]を再度[[召喚]]することで[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]]回数を稼げる。~

-[[《スター・ブラスト》]]・[[《小人のいたずら》]]~
[[手札]]の[[モンスター]]の[[レベル]]を下げることができる。~
[[手札]]にある[[上級>上級モンスター]][[U.A.]]の[[リリース]]軽減に活用することで、[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]]の手助けとなる。~

-[[《蛮族の狂宴LV5》]]~
[[《U.A.パーフェクトエース》]]・[[《U.A.マイティスラッガー》]]を計2体まで[[特殊召喚]]可能。~
呼び出した[[モンスター]]の[[効果]][[無効]]・[[攻撃]]制限という2つの[[デメリット]]も、共通[[効果]]で他の[[U.A.]]と入れ替えれば踏み倒せる。~

-[[《名推理》]]~
[[U.A.]]は[[レベル]]が分散しているので成功しやすく、失敗した場合でも[[《U.A.コリバルリバウンダー》]]の[[効果]]での[[蘇生]]に繋げやすい。~
また、処理途中で[[《U.A.ペナルティ》]]が[[墓地]]に落ちた場合、[[サーチ]]に繋げる事もできる。~

-[[《おろかな副葬》]]~
[[《U.A.ペナルティ》]]の[[サーチ]][[効果]]を利用することができる。~
[[《小人のいたずら》]]を[[墓地へ送る]]のも良いだろう。~

-[[《一点着地》]]~
[[U.A.]]では継続的に利用できる[[ドローソース]]。~
[[《U.A.プレイングマネージャー》]]なら[[相手]][[ターン]]にも条件を満たせる。~

-[[《死皇帝の陵墓》]]~
[[上級モンスター]]が多い[[カテゴリ]]なので採用の価値はある。~
ただ、[[《U.A.スタジアム》]]・[[《U.A.フラッグシップ・ディール》]]の存在から必須とまではいかない。~
他の[[U.A.]][[フィールド魔法]]と同時に使用できないが、[[《テラ・フォーミング》]]で使い分けられ、[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]の[[公開]][[コスト]]となれる。~

-[[《地獄の暴走召喚》]]~
[[《U.A.ファンタジスタ》]]・[[《U.A.パーフェクトエース》]]・[[《U.A.カストディアン》]]はそれぞれ[[攻撃力]]1500以下なので[[特殊召喚]]が可能。~
特に[[《U.A.ファンタジスタ》]]は[[フリーチェーン]]で他の[[U.A.]]を[[特殊召喚]]できるので、[[相手]][[フィールド]]に[[特殊召喚モンスター]]しかいない場合に[[発動]]を狙い[[自分]]だけ恩恵を受ける事もできる。~

-[[《最強の盾》]]~
[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]の[[ステータス]]の合計が高いので[[アタッカー]]と[[ブロッカー]]、どちらにも使える。~
[[《U.A.パワードギプス》]]と違い、[[U.A.]]の入れ替わり時に回収できないので[[《U.A.パワードギプス》]]への保険を兼ねて[[《アームズ・ホール》]]を併用すると良い。~

-[[《我が身を盾に》]]~
[[自分]]の[[ターン]]では基本的に[[除去]]に弱い[[U.A.]]を[[《奈落の落とし穴》]]や[[《激流葬》]]から守ることができる。~
また、[[相手]][[ターン]]でも[[《U.A.パーフェクトエース》]]の[[効果]]を使わせるために最初に使ってくる[[除去]]をこの[[カード]]で防ぐことで[[《U.A.パーフェクトエース》]]の[[効果]]と[[手札]]を温存できる。~

-[[《王宮のお触れ》]]・[[《トラップ・スタン》]]~
必須[[罠カード]]がほとんどないためこちらへの影響は小さく、[[相手]]の[[《奈落の落とし穴》]]のような反応型[[罠カード]]を封じることができる。~

**戦術 [#strategy]
 [[U.A.]]は殆どが[[上級モンスター]]だが、[[フィールド]]に[[U.A.]]が存在していれば共通の[[特殊召喚]][[効果]]により展開自体は難しくない。~
 逆に言えば[[フィールド]]が空のままだと展開が滞ってしまうため、まずは1体目の[[U.A.]]を[[フィールド]]に出さなければ始まらない。~
 そのため、展開及び[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]][[効果]]の起点となる[[U.A.]][[下級モンスター]]の存在は非常に重要であり、まずはエンジンたるこの[[カード]]を揃えることを最優先とする。~
 [[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]・[[《U.A.フラッグシップ・ディール》]]・[[《増援》]]・[[《テラ・フォーミング》]]等を駆使し、なるべく早い段階で確保したい。~
 [[自分]]の[[ターン]]では[[アタッカー]][[U.A.]]を[[特殊召喚]]して攻め、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]で[[ブロッカー]][[U.A.]]を[[特殊召喚]]し[[相手]][[ターン]]は守りに徹する。~
 これを毎[[ターン]]繰り返すことで徐々に[[モンスター]]の数を増やし、頃合いを見計らって[[《U.A.パワードギプス》]]で大[[ダメージ]]を叩きこむのが基本戦術となる。~
 特に[[《U.A.スタジアム》]]と[[《U.A.リベロスパイカー》]]が揃っていれば、以下の流れで状況に合わせた[[U.A.]]を適宜で[[特殊召喚]]する事が可能。~

+[[《U.A.リベロスパイカー》]]を[[召喚]]して[[《U.A.スタジアム》]]の(1)で[[アタッカー]][[U.A.]]を[[サーチ]]する。
+[[サーチ]]した[[U.A.]]の共通[[効果]]で[[《U.A.リベロスパイカー》]]と入れ替わりで[[特殊召喚]]する。
+[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[《U.A.リベロスパイカー》]]の(1)で[[フィールド]]の[[U.A.]]と入れ替わりで[[特殊召喚]]する。
+[[相手]]の[[メインフェイズ]]に[[《U.A.リベロスパイカー》]]の(2)で任意の[[U.A.]]を[[特殊召喚]]する。

 [[《U.A.パーフェクトエース》]]等で[[相手]]を妨害しながら順当に[[U.A.]]を並べていけば、[[《U.A.スタジアム》]]の[[強化]][[効果]]により戦線を崩すことはより難しくなるだろう。~

 [[U.A.]][[下級モンスター]]を確保できない場合に備えて、[[上級モンスター]]を[[アドバンス召喚]]する手段も用意しておきたい。~
 [[《帝王の烈旋》]]が特にサポートとして優秀であり、[[《U.A.スタジアム》]]の[[サーチ]][[効果]]の[[トリガー]]となる点でも相性がいい。~
 とにかく[[フィールド]]に[[U.A.]]が存在してさえいればある程度の融通は利くため、[[《名推理》]]等の[[カードの効果]]で[[特殊召喚]]するのも有効。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸 [#decktype1]
//特定のカードを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】[#variation1]
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
***[[特殊召喚]]封じ [#u5284c9c]
 [[特殊召喚]]を軸とするため、[[特殊召喚]][[メタ]]に弱い。~
//[[汎用性]]・採用率共に高い[[《虚無空間》]]、
 [[《虚無魔人》]]、[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]など[[特殊召喚]]を封じる[[効果モンスター]]はいくつか存在しており、中でも[[魔法・罠カード]]に間接的に[[耐性]]を持つ[[《ヴェルズ・オピオン》]]は特に厄介。~
 また見かけることは稀だが、[[バウンス]]を[[除外]]に変換する[[《縮退回路》]]は天敵とも言える[[カード]]。~
 [[バウンス]]自体ができなくなるため[[U.A.]]の共通[[効果]]による[[特殊召喚]]の条件が満たせず、基本戦術が成り立たなくなってしまう。~
 [[《サイクロン》]]等の汎用[[魔法・罠除去]]手段の他、[[環境]]次第では[[モンスター効果]]を[[無効]]化できる[[カード]]も[[メインデッキ]]から採用する必要があるだろう。~

 最も警戒すべきは[[《クリムゾン・ブレーダー》]]であり、[[アドバンス召喚]]すら許されなくなるため絶対に阻止したい。~

***[[フリーチェーン]] [#f3ad107e]
 [[U.A.]][[上級モンスター]]のほとんどは自身の[[効果]]を発揮できるのが[[自分]][[ターン]]か[[相手]][[ターン]]かで分かれている。~
 そのため[[《月の書》]]や[[《ブレイクスルー・スキル》]]といった[[フリーチェーン]]の[[カード]]1枚に無力化されやすい。~
 最悪これらを足掛かりに防衛線を突破され、そのまま[[相手]]のペースに持ち込まれる危険性もある。~

 なるべく守りを[[U.A.]][[ブロッカー]]だけに頼ろうとせず、[[《禁じられた聖槍》]]や[[《王宮のお触れ》]]等で確実に[[フィールド]]に[[U.A.]]を維持したい。~

***[[手札事故]] [#j3d5fe43]
 [[上級モンスター]]を中心とする以上、[[手札事故]]の可能性は常に付きまとう。~
 [[デッキ]]の安定性を数少ない[[下級モンスター]]と[[フィールド魔法]]に依存していることもあり、その内1枚が来ないだけでたちまちジリ貧に陥ってしまう。~
 特にこの[[デッキ]]はあまり展開力が高い方ではなく、必要な[[カード]]が揃った頃には既に手遅れという状況も珍しくない。~

 [[サーチ]]や展開手段を増やすのは勿論のこと、あまりにも[[手札事故]]が頻発する場合は一度[[モンスター]]の採用枚数のバランスを見直すのもいいだろう。~


//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#keycard]
-[[《U.A.ファンタジスタ》]]
-[[《U.A.リベロスパイカー》]]

-[[《U.A.スタジアム》]]
-[[《U.A.ハイパー・スタジアム》]]
-[[《U.A.パワードギプス》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【地属性】]]
-[[【戦士族】]]


-[[デッキ集]]