*【ギアギア】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[地属性]]・[[機械族]]で統一されている[[ギアギア]]を軸とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。
 [[地属性]]・[[機械族]]で統一されている[[ギアギア]]を軸とした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~

 種類は少ないが[[機械族]]や[[カテゴリ]]間での[[シナジー]]が強く、[[アドバンテージ]]を失いにくい[[効果]]を有するものが多い。~
 また少ないパーツから[[1ターンキル]]を狙う事もでき、これらを両立している優秀な[[デッキ]]であると言える。
 また少ないパーツから[[1ターンキル]]を狙う事もでき、これらを両立している優秀な[[デッキ]]であると言える。~

 《ギアギアーマー/Geargiarmor》
 効果モンスター
 星4/地属性/機械族/攻1100/守1900
 このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
 このカードがリバースした時、
 デッキから「ギアギアーマー」以外の
 「ギアギア」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。

 《ギアギアクセル/Geargiaccelerator》
 効果モンスター
 星4/地属性/機械族/攻1400/守 800
 自分フィールド上に「ギアギア」と名のついたモンスターが存在する場合、
 このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚できる。
 また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
 自分の墓地から「ギアギアクセル」以外の
 「ギアギア」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。

// 《ギアギアーノ Mk−II/Geargiano Mk-II》
// 効果モンスター
// 星3/地属性/機械族/攻1000/守 500
// このカードが召喚・反転召喚に成功した時、
// 自分の手札・墓地から「ギアギア」と名のついた
// モンスター1体を選んで表側守備表示で特殊召喚できる。

 《ギアギガント X/Gear Gigant X》
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/地属性/機械族/攻2300/守1500
 機械族レベル4モンスター×2
 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
 自分のデッキ・墓地からレベル4以下の機械族モンスター1体を選んで手札に加える。
 (2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた時、
 自分の墓地のレベル3以下の「ギアギア」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。

 《ギアギアギア/Geargiagear》
 通常罠
 デッキから「ギアギアーノ」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは1つ上がる。
 「ギアギアギア」は1ターンに1枚しか発動できない。

//他のページに倣いメイン2枚、エクストラ1枚、魔法罠1枚程度の紹介に留める

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[ギアギア]][[モンスター]]
-[[レベル]]3の[[ギアギア]]~
属する[[モンスター]]は全て[[ギアギアーノ]]であり、専用[[サポートカード]]に対応する。~

--[[《ギアギアーノ》]]~
自身を[[リリースする]]ことにより、[[墓地]]から[[レベル]]4の[[機械族]][[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]。~
[[効果]]が[[無効]]化されてしまう為、[[蘇生]]した[[モンスター]]は[[シンクロ素材]]や[[エクシーズ素材]]や[[リンク素材]]として用いることになる。~

--[[《ギアギアーノ Mk−II》]]~
[[召喚に成功した]]時、[[手札]]か[[墓地]]から[[ギアギア]]を[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]。~
[[《A・ジェネクス・バードマン》]]と組み合わせる事で、擬似的に[[ギアギア]]の[[サルベージ]]を行える。~
また[[レベル]]3の[[ギアギア]]を[[特殊召喚]]する事により、そのまま[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]を行える。~

--[[《ギアギアーノ Mk−III》]]~
[[ギアギア]]と名のついた[[カード]]によって[[特殊召喚]]に成功した時、[[手札]]か[[墓地]]から[[ギアギア]]を[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]。~
しかし[[デメリット]]が重く、この[[効果]]を[[発動]]した[[ターン]]は[[ギアギア]]以外の[[特殊召喚]]を行えない。~
[[相手]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[《ギアギアギア》]]から[[特殊召喚]]すれば[[デメリット]]も無く一気に3体の[[ギアギア]]を並べられる。~
[[墓地]]に他の[[ギアギアーノ]]が落ちている状態で[[《ギアギアーノ Mk−II》]]から[[特殊召喚]]することで、一枚で[[《ギアギアギア XG》]]の[[エクシーズ召喚]]を狙える。~

-[[レベル]]4の[[ギアギア]]~
--[[サーチャー]]~
---[[《ギアギアーマー》]]~
[[ギアギア]]を[[サーチ]]する[[サイクル・リバース]][[モンスター]]。~
この[[モンスター]]で[[《ギアギアクセル》]]を[[サーチ]]、[[特殊召喚]]し、[[エクシーズ召喚]]に繋げることがこの[[デッキ]]の一番大きなコンセプトとも言える。~
[[守備力]]が高いため、自身の[[効果]]を活かしやすい。~

---[[《ギアギアングラー》]]~
[[召喚に成功した]]時、[[デッキ]]から[[レベル]]4の[[地属性]][[機械族]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる[[モンスター]]。~
この[[カード]]で[[《ギアギアクセル》]]を[[サーチ]]して[[特殊召喚]]、[[《ギアギガント X》]]を[[エクシーズ召喚]]する事で、さらに何らかの[[機械族]][[モンスター]]を[[サーチ]]するという動きができる。~
[[デメリット]]はあるが、この[[モンスター]]を[[召喚]]する前は何をしても良い為、別の[[モンスター]]で[[攻撃]]してから[[メインフェイズ]]2で[[召喚]]、[[サーチ]]という流れも可能である。~
[[デメリット]]はあるが、この[[モンスター]]を[[召喚]]する前は何をしても良い為、別の[[モンスター]]で[[攻撃]]してから[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]で[[召喚]]、[[サーチ]]という流れも可能である。~

--[[《ギアギアクセル》]]~
緩い条件で[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]。~
[[《ギアギアーマー》]]・[[《ギアギアングラー》]]の[[効果]]で[[サーチ]]し、そのまま[[特殊召喚]]できる。~
必然的に[[モンスター]]を展開してしまうため[[《激流葬》]]に弱い様に思えるが、後半の[[効果]]により[[アドバンテージ]]を失いにくい。~

--[[《ギアギアーセナル》]]~
自身を[[リリースする]]ことにより、[[デッキ]]から[[ギアギア]]を[[リクルート]]する[[モンスター]]。~
[[《ギアギアーマー》]]等を状況に応じて呼べ、[[デッキ]]の潤滑油となる。~
別の[[ギアギア]]と並べるだけで[[攻撃力]]が1900に達し、[[アタッカー]]にもなる万能な[[モンスター]]である。~

--[[《ギアギアタッカー》]]・[[《ギアギアンカー》]]~
[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]する[[サイクル・リバース]][[モンスター]]。~
[[対象をとらない効果]]で、複数枚の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる可能性は秘めているものの、[[守備力]]が低く[[効果]]を使いづらい。~
[[効果]]はおまけ程度に考え、[[アタッカー]]として見た方がいいだろう。
[[効果]]はおまけ程度に考え、[[アタッカー]]として見た方がいいだろう。~

//--[[《ギアギアンカー》]]~
//上記の[[モンスター]][[破壊]]版。~
//上記に比べると、[[守備力]]が若干上がったとはいえ、まず[[戦闘破壊]]されてしまう数値である。~
//さらに、[[アタッカー]]としてみても上記より[[攻撃力]]が低く、全体的に扱いづらい点が目立つ。~

―その他の[[モンスター]]~

-[[レベル]]4以下の[[機械族]][[モンスター]]~
[[《ギアギガント X》]]で[[サーチ]]・[[サルベージ]]が可能であり、[[レベル]]4であればその[[エクシーズ素材]]となる。~

--[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]] ([[《マシンナーズ・フォートレス》]])~
この2枚を投入する事で、[[1ターンキル]]の成功率を高める事ができる。~
[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]は[[《ギアギガント X》]]で[[サーチ]]でき、[[効果]]を使用した後はその[[《ギアギガント X》]]の[[エクシーズ素材]]にもなる。~
[[《マシンナーズ・フォートレス》]]は[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]を経由することで実質的に[[《ギアギガント X》]]による[[サーチ]]が可能。~
[[《ギアギアーマー》]]の[[効果]]よりダブついた[[ギアギア]]を[[コスト]]に[[特殊召喚]]でき、[[手札]]で[[機械族]][[モンスター]]が腐りにくくなる。~
総じて、[[ギアギア]]との[[シナジー]]が非常に大きいと言える。
総じて、[[ギアギア]]との[[シナジー]]が非常に大きいと言える。~

--[[《無限起動ロックアンカー》]]~
[[ギアギア]]は[[地属性]]・[[機械族]]で統一されているため皆[[特殊召喚]]可能であり、[[サーチ]]・[[サルベージ]]を活かせる。~
(2)によって[[ギアギア]]と並べるだけでも[[ランク]]7〜8に繋げられ、戦術の幅を広げられる。~

--[[《A・ジェネクス・バードマン》]]~
[[レベル]]が3である為[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]の補助や、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]など強力な[[効果]]を有する[[シンクロモンスター]]への[[シンクロ召喚]]を行える[[チューナー]]。~
また、[[《ギアギアーノ Mk−II》]]で[[蘇生]]した[[《ギアギアクセル》]]を[[効果]]により[[手札]]に戻して再利用したり、[[《ギアギガント X》]]で[[サーチ]]したりとこの[[デッキ]]においては非常に有用な[[モンスター]]である。
また、[[《ギアギアーノ Mk−II》]]で[[蘇生]]した[[《ギアギアクセル》]]を[[効果]]により[[手札]]に戻して再利用したり、[[《ギアギガント X》]]で[[サーチ]]したりとこの[[デッキ]]においては非常に有用な[[モンスター]]である。~

--[[《古代の機械箱》]]~
[[《ギアギアングラー》]]・[[《ギアギガント X》]]によって[[サーチ]]・[[サルベージ]]することで、さらに[[手札]]を一枚増やせる。~
このデッキにおいては4種類の[[ギアギア]]を[[サーチ]]できる。~
[[《ギアギアングラー》]]・[[《ギアギガント X》]]によって[[サーチ]]・[[サルベージ]]することで、さらに[[手札]]を1枚増やせる。~
【ギアギア】においては4種類の[[ギアギア]]を[[サーチ]]できる。~

-[[カラクリ]]~
展開力に長ける[[カラクリ]]や、その[[シンクロモンスター]]による大量展開で[[1ターンキル]]を狙えるようになる。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
―[[シンクロモンスター]]~

-[[《カラクリ将軍 無零》]]~
[[《ギアギアーマー》]]・[[《ギアギアクセル》]]・[[《A・ジェネクス・バードマン》]]と強力な[[シナジー]]を発揮する。~
[[《ギアギアーマー》]]を[[リバース]]させて[[サーチ]][[効果]]を複数回使用することも可能。
[[《ギアギアーマー》]]を[[リバース]]させて[[サーチ]][[効果]]を複数回使用することも可能。~

-その他の[[シンクロモンスター]]~
主に[[《A・ジェネクス・バードマン》]]を用い、[[シンクロ召喚]]を行う。~
状況によって[[エクシーズ召喚]]と使い分けたい。~

--[[《氷結界の龍 ブリューナク》]]~
強力な[[バウンス]][[効果]]を有する[[シンクロモンスター]]。~
[[《マシンナーズ・フォートレス》]]や[[《ギアギアーノ Mk−II》]]で[[特殊召喚]]したい[[ギアギア]]を[[コスト]]とすると無駄が無い。
[[《マシンナーズ・フォートレス》]]や[[《ギアギアーノ Mk−II》]]で[[特殊召喚]]したい[[ギアギア]]を[[コスト]]とすると無駄が無い。~

--[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]~
強力な[[フィールド]][[リセット]][[効果]]を有する[[シンクロモンスター]]。~
[[《ギアギアーノ Mk−II》]]と[[《A・ジェネクス・バードマン》]]を用いることで、実質[[手札]]1枚で[[フィールド]][[リセット]]を行える。~

―[[エクシーズモンスター]]~
 主に[[ランク]]3・[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]を用いて[[ビートダウン]]を行っていくことになる為、[[エクストラデッキ]]の大部分をここに割く。
 主に[[ランク]]3・[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]を用いて[[ビートダウン]]を行っていくことになる為、[[エクストラデッキ]]の大部分をここに割く。~

-[[《ギアギガント X》]]~
この[[デッキ]]を回す上での主軸、及びメイン[[アタッカー]]になりうる[[モンスター]]。~
[[効果]]により[[《ギアギアクセル》]]を始め、[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]や[[《A・ジェネクス・バードマン》]]等を状況に応じて[[サーチ]]できる。~
それにより2体目、3体目の[[《ギアギガント X》]]や各種[[エクシーズモンスター]]を展開する事が可能となる。
それにより2体目、3体目の[[《ギアギガント X》]]や各種[[エクシーズモンスター]]を展開する事が可能となる。~

-[[《ギアギアギア XG》]]~
[[機械族]][[モンスター]]の[[戦闘]]時に、[[相手]][[フィールドのカード]]の[[効果]]を[[無効]]にし、[[効果の発動]]を封じる[[モンスター]]。~
[[エクシーズ素材]]の指定が多少[[重い]]が、[[《ギアギアーノ Mk−III》]]を挟めば[[カード]]消費を少なくできる。~
[[攻撃]]反応[[罠>罠カード]]の[[発動]]に[[チェーン]]する事で、[[《ジェムナイト・マディラ》]]のように運用できる。~
また、他の[[機械族]][[モンスター]]の[[戦闘]]時にも[[発動]]できるので、[[1ターンキル]]を狙う時にも有用。
また、他の[[機械族]][[モンスター]]の[[戦闘]]時にも[[発動]]できるので、[[1ターンキル]]を狙う時にも有用。~

-その他の[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]~
圧倒的な返し能力を持つ[[《No.101 S・H・Ark Knight》]]や[[《鳥銃士カステル》]]、[[攻撃]]抑制[[効果]]を持つ[[《No.39 希望皇ホープ》]]等が採用候補。~
[[《ギアギアクセル》]]や[[《ギアギガント X》]]を再利用する目的で[[《ダイガスタ・エメラル》]]の投入も一考できる。
[[《ギアギアクセル》]]や[[《ギアギガント X》]]を再利用する目的で[[《ダイガスタ・エメラル》]]の投入も一考できる。~

-[[ランク]]3[[エクシーズモンスター]]~
[[《ギアギアーノ Mk−II》]]1枚から、手軽に[[エクシーズ召喚]]できる。~
打点として運用できる[[《No.17 リバイス・ドラゴン》]]や[[《No.51 怪腕のフィニッシュ・ホールド》]]、[[破壊]][[効果]]を持つ[[《幻影騎士団ブレイクソード》]]、[[破壊]][[耐性]]を持つ[[《発条機雷ゼンマイン》]]等が採用候補。~
特に[[《発条機雷ゼンマイン》]]は同じ[[機械族]]であり、[[《リミッター解除》]]を共用できる点等で相性が良い。
特に[[《発条機雷ゼンマイン》]]は同じ[[機械族]]であり、[[《リミッター解除》]]を共用できる点等で相性が良い。~

―[[リンクモンスター]]~
 [[ギアギア]][[モンスター]]は[[地属性]]で統一されているため、[[《ミセス・レディエント》]]の[[リンク素材]]になれる。~
 他の[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]の展開も補助できるので採用を検討してもよいだろう。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[ギアギアーノ]]の[[サポートカード]]~
-[[《ギアギアギア》]]~
[[リクルート]][[対象]]は極めて限定的だが、[[モンスター]]を2体[[リクルート]]でき、[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~
[[罠カード]]ゆえ速効性にはやや劣るが、[[フリーチェーン]]である事から柔軟な運用ができる。~
ただし、[[リクルート]][[対象]]が尽きてしまうという事も少なくない為、依存しすぎるのは危険。~
[[事故]]を防ぐ為にも、[[《ギアギアーノ》]]・[[《ギアギアーノ Mk−II》]]も含めた採用枚数は吟味したい。
[[事故]]を防ぐ為にも、[[《ギアギアーノ》]]・[[《ギアギアーノ Mk−II》]]も含めた採用枚数は吟味したい。~

-[[《ギアギアチェンジ》]]~
[[墓地]]の[[ギアギアーノ]]を3体まで[[蘇生]]して、それらを素材に[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]に繋げる。~
[[速攻魔法]]なので[[相手]][[ターン]]や[[自分]]の[[バトルフェイズ]]に[[発動]]できる点は魅力的。~
しかし、基本的には[[《ギアギアギア》]]を[[発動]]した後に[[発動]]できる[[カード]]であり、それまでは[[腐る]]可能性が非常に高いピーキーな[[カード]]である。~

―その他相性の良い[[魔法・罠カード]]~
-[[《リミッター解除》]]~
[[1ターンキル]]を容易に行える様になる。~
[[エンドフェイズ]]時の[[自壊]][[デメリット]]も、その[[ターン]]で決めてしまえば関係無くなる。~
変わった使い方としては、[[《発条機雷ゼンマイン》]]に[[効果]]を[[適用]]させ、能動的に[[除去]][[効果]]を使用するといった事が可能である。
変わった使い方としては、[[《発条機雷ゼンマイン》]]に[[効果]]を[[適用]]させ、能動的に[[除去]][[効果]]を使用するといった事が可能である。~

-[[《強欲で謙虚な壺》]]~
[[キーカード]]である[[《ギアギアーマー》]]や[[《ギアギアクセル》]]を[[手札]]に呼び込みやすくなる。~
使用した[[ターン]]は[[特殊召喚]]が行えなくなるという[[デメリット]]が発生するが、[[《ギアギアーマー》]]の[[セット]]等が可能であり、あまり気にならない。
使用した[[ターン]]は[[特殊召喚]]が行えなくなるという[[デメリット]]が発生するが、[[《ギアギアーマー》]]の[[セット]]等が可能であり、あまり気にならない。~

-[[《つり天井》]]~
[[フィールド]]に[[モンスター]]を展開しやすい為、[[発動条件]]を満たしやすい。~
[[裏側守備表示]]の[[《ギアギアーマー》]]ならば影響を受けず、[[サルベージ]][[対象]]があれば[[《ギアギアクセル》]]・[[《ギアギガント X》]]を巻き込んでも十分に元が取れる。~
もともと大量展開に対する[[メタカード]]として機能する[[カード]]なので、[[環境]]次第では[[メインデッキ]]から採用しても差し支えない。~

-[[《ギアギアーマー》]]を[[リバース]]させる[[カード]]~
[[《ギアギアーマー》]]の[[効果]]を[[発動]]させ、即座に展開に繋ぐことができる。~

--[[《太陽の書》]]~
通常であれば[[ディスアドバンテージ]]が生じる[[カード]]だが、[[《ギアギアーマー》]]を即座に[[リバース]]でき、これで相殺できる。~
[[《ギアギアーマー》]]以外での用途が限られるものの、あちらが[[《ギアギアーセナル》]]からの[[リクルート]]が可能であるためそう腐る事も少ない。~
[[ターン]]をまたげばわざわざ消費を大きくする意味も無いのだが、速度の向上という面では一考の余地はある。~

--[[《古の森》]]~
[[《太陽の書》]]をさらに拡大させた[[効果]]であり、[[相手]][[モンスター]]や[[特殊召喚]]した[[《ギアギアクセル》]]等もまとめて[[攻撃表示]]にできるため、より[[1ターンキル]]に向く。~
[[自壊]]の[[デメリット]]も[[1ターンキル]]ならば影響はなく、また[[《ギアギアーマー》]]や[[《ギアギアクセル》]]、[[《ギアギガント X》]]の存在から寧ろ[[相手]]に与える負担の方が大きい。~
//[[《ギアギアーマー》]]さえあれば[[発動]]に成功した時点で最低限の役目を果たしているため、[[フィールド魔法]]の張替えもあまり苦ではなく、こちらから行える[[メリット]]にもなる。~
ただし[[《太陽の書》]]とくらべて[[《サイクロン》]]などで[[不発]]になったり、[[相手]]に[[自壊]]を利用されるといった欠点も存在する。
ただし[[《太陽の書》]]とくらべて[[《サイクロン》]]などで[[不発]]になったり、[[相手]]に[[自壊]]を利用されるといった欠点も存在する。~

--[[《停戦協定》]]~
上記と異なり[[罠カード]]なので即効性が無く、[[《ギアギアーマー》]]の性質上[[チェーン]]できる点もあまり意味を成さない。~
一方で大量展開が可能な点から[[火力]]の底上げとしての働きが期待できるという[[メリット]]がある。
一方で大量展開が可能な点から[[火力]]の底上げとしての働きが期待できるという[[メリット]]がある。~

//**戦術 [#strategy]

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[マシンナーズ]]軸 [#machina]
 [[《マシンナーズ・フォートレス》]]・[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]を採用した[[デッキ]]。~
 [[《ギアギアーマー》]]の[[効果]]により[[機械族]][[モンスター]]が[[手札]]に溜まりやすい為、[[《マシンナーズ・フォートレス》]]を活かしやすい。~
 [[《ギアギガント X》]]の[[サーチ]][[効果]]の対象に、[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]が含まれているのも大きい。
 [[《ギアギガント X》]]の[[サーチ]][[効果]]の対象に、[[《マシンナーズ・ギアフレーム》]]が含まれているのも大きい。~

***[[カラクリ]]軸 [#karakuri]
 [[カラクリ]][[シンクロモンスター]]特有の大量展開からの[[1ターンキル]]を、[[ギアギア]]を用いて狙う[[デッキ]]。~
 [[自分]][[フィールド]]上に[[ギアギア]][[モンスター]]が存在する場合に、まずは[[《ギアギアクセル》]]を自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]し、[[《A・ジェネクス・バードマン》]]で[[《ギアギアクセル》]]を[[手札]]に[[戻す]]。~
 その後、再び[[《ギアギアクセル》]]を[[特殊召喚]]し、[[カラクリ]][[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]し、高速で[[フィールド]]を埋め尽くすという手順。~
 [[キーカード]]である[[《A・ジェネクス・バードマン》]]は、[[《ギアギガント X》]]による[[サーチ]]が容易なので、安定して[[1ターンキル]]が狙えるのが強みである。
 [[キーカード]]である[[《A・ジェネクス・バードマン》]]は、[[《ギアギガント X》]]による[[サーチ]]が容易なので、安定して[[1ターンキル]]が狙えるのが強みである。~

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】 [#variation1]
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 展開した[[《ギアギガント X》]]や[[《発条機雷ゼンマイン》]]といった[[機械族]]を一掃されてしまうため、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]や[[《システム・ダウン》]]は天敵である。~

 また[[サーチ]]・[[エクシーズ召喚]]と、この[[デッキ]]の根幹を2つとも止められる[[《ライオウ》]]も非常に厄介である。
 また[[サーチ]]・[[エクシーズ召喚]]と、この[[デッキ]]の根幹を2つとも止められる[[《ライオウ》]]も非常に厄介である。~

 [[《スキルドレイン》]]は[[《ギアギガント X》]]の[[サーチ]][[効果]]を[[無効]]化されることにより、間接的に展開を抑制されてしまう。~
 だがその点を除けば展開そのものを抑止できる[[効果]]ではない事や、一部止められない[[効果]]がある点を考えると、一概に「使用されると絶望的な[[カード]]」という程でもない。
 だがその点を除けば展開そのものを抑止できる[[効果]]ではない事や、一部止められない[[効果]]がある点を考えると、一概に「使用されると絶望的な[[カード]]」という程でもない。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#keycard]
-[[《ギアギアーマー》]]
-[[《ギアギアクセル》]]
-[[《ギアギアーノ Mk−II》]]

-[[《ギアギガント X》]]

-[[《ギアギアギア》]]

**サンプルレシピ [#sample]
-【ギアギア】~
「かーどビング通信」デッキレシピサンプル~
http://www.yugioh-card.com/japan/topics/?20120803~

**関連リンク [#link]
-[[ギアギア]]
-[[ギアギアーノ]]

-[[【機械族】]]
-[[【地属性】]]

-[[デッキ集]]