*【ギャンブル】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 運によって得られるリターンが異なる[[カード]]を中心とする[[デッキ]]。~
 主に[[コイントス軸>#coin]]と[[サイコロ軸>#dice]]に分かれるが、それ以外の要素で[[ギャンブル]]を行う事もある。~
 運が良ければ[[主流デッキ]]をも秒殺する破壊力を持つが、運が悪ければものすごい速度で自滅する。~
 好調な時と不調な時の落差が激しいが、裏を返せばどのような[[デッキ]]にも勝利し得る予測のつかない点が魅力とも言える。~

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 上記の通り運の要素が大きい[[デッキ]]だが、その[[確率]]を少しでも自分に有利になる様に構築するのが基本となる。~
 ただし、[[ギャンブル]][[サポート>サポートカード]]ばかりが[[手札]]に固まり、肝心の[[ギャンブル]][[カード]]が用意できなければ意味がないので、そのバランスが鍵となる。~
 とりあえず、それぞれの構築で[[《セカンド・チャンス》]]と[[《出たら目》]]はフル投入しておき、それらをいち早く用意できるように[[ドロー]][[カード]]も何枚か採用しておきたい。~

***コイントス軸 [#coin]
 《セカンド・チャンス/Second Coin Toss》
 永続魔法
 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか適用できない。
 (1):自分がコイントスを行う効果を適用する際に、
 コイントスを最初からやり直す事ができる。

 [[《セカンド・チャンス》]]による[[コイントス]]のやり直しが可能となる他、一部の[[モンスター効果]]を[[トリガー]]に[[《ラッキー・チャンス!》]]が[[ドローエンジン]]として機能する。~
 [[同名カード]]を含め[[《セカンド・チャンス》]]は[[1ターンに1度]]しか[[適用]]できないので、どの[[コイントス]]に対して使うのか見極めが重要となる。~

―[[メインデッキ]]の[[モンスターカード]]について~
-[[下級モンスター]]~
--[[《ヴァリアンツの弓引−西園》]]~
[[ペンデュラム効果]]で[[特殊召喚]]した後に(1)の[[コイントス]]で[[相手]][[モンスター]]に[[効果]]の[[無効]]化か[[弱体化]]を行う。~
どちらに転んでもこちらに損が無いため安心して[[効果]]を[[発動]]でき、また単純に[[エクストラデッキ]]の素材としても使いやすい。~

--[[《地雷蜘蛛》]]~
高い[[攻撃力]]を持つ[[デメリット]][[アタッカー]]。~
[[デメリット]]が[[自壊]]等ではなく[[ライフロス]]なので他の[[サポートカード]]が無くとも[[アタッカー]]としての役割を遂行できる。~

--[[《きまぐれの女神》]]~
[[コイントス]]により[[自己強化]]または[[弱体化]]する[[モンスター]]。~
単体では成功してもせいぜい[[下級モンスター]]程度だが、[[装備カード]]等の[[強化]]も倍化されるため、簡単に[[フィニッシャー]]級の[[ステータス]]となり得る。~

--[[《折々の紙神》]]~
[[コイントス]]で表を出し続ければ大量[[ドロー]]及び指数関数的な[[自己強化]]が可能な[[モンスター]]。~
運さえ良ければ際限なく[[攻撃力]]を上げられる、[[ギャンブル]][[カード]]として非常にロマンのある[[効果]]といえる。~
[[《セカンド・チャンス》]]との相性は微妙だが、他の[[コイントス]][[カード]]と連携がとれる。~
単体で[[アタッカー]]級の[[攻撃力]]を得るためには5回は表を出す必要があるが、[[装備カード]]等の[[強化]]で初期[[攻撃力]]を上げておくことで一撃必殺級の[[攻撃力]]を得る難易度が格段に下がる。~

--[[《時の魔術師》]]・[[《一撃必殺侍》]]~
[[モンスター除去]][[効果]]を持つ[[下級モンスター]]。~
[[《時の魔術師》]]は[[全体除去]]なのでリターンが大きく、[[デメリット]]も[[自分]]の[[モンスター]]を調整することで抑えることができる。~
[[《融合派兵》]]などを共有できる[[《ブラック・マジシャン》]]、[[《モンスターBOX》]]や[[《ダーク・サンクチュアリ》]]の存在から[[特殊召喚]]しやすい[[《マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン》]]などを採用すれば[[《黒衣の大賢者》]]の[[特殊召喚]]も狙える。~
[[《一撃必殺侍》]]は[[戦闘]]を必要とするため防がれやすく、成功しても[[単体除去]]にしかならないが、[[《時の魔術師》]]と違いある程度[[戦闘]]をこなせる[[ステータス]]を持つ。~

--[[《伝説の賭博師》]]・[[《サンド・ギャンブラー》]]・[[《ツインバレル・ドラゴン》]]~
[[《ラッキー・チャンス!》]]の対象外ではあるが、[[《銃砲撃》]]の対象であるため、[[効果]]を確実に成功にできる。~
その分[[《銃砲撃》]]への依存も強くなるので[[《おろかな副葬》]]等のサポートも必須となる。~

--[[《Couple of Aces》]]~
自己[[特殊召喚]]と2枚の[[ドロー]]を行える[[カード]]。~
[[コイントス]]に失敗すると4枚分の[[ディスアドバンテージ]]となるので、なるべく[[《セカンド・チャンス》]]と併用したい。~

--[[《Ms.JUDGE》]]~
[[コイントス]]次第で[[相手]]の[[カードの効果]]を[[無効]]にできる[[下級モンスター]]。~
[[《セカンド・チャンス》]]を利用しても[[無効]]になる[[確率]]は低いが、失敗しても[[デメリット]]はないので[[下級>下級モンスター]][[アタッカー]]として気軽に使える。~
[[コイントス]]が2回なので[[《ラッキー・チャンス!》]]の、[[チェーンブロック]]を作らないので[[《銃砲撃》]]の対象にならない。~

-[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]~
--[[《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》]]~
特定の[[モンスター]]が[[破壊された]]場合にしか対応しないが、自身を[[特殊召喚]]できる。~
[[コイントス]]の表の数まで[[モンスター]]を[[破壊]]でき、3枚表が出れば[[ドロー]]も可能。~
[[墓地へ送られた]]場合は[[コイントス]]する[[モンスター]]も[[サーチ]]でき、直接[[墓地へ送る]]ことで[[サーチャー]]としても機能する。~

--[[《ブローバック・ドラゴン》]]・[[《リボルバー・ドラゴン》]]・[[《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》]]~
1/2の[[確率]]で[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]できる[[機械族]][[モンスター]]。~
失敗した場合の[[デメリット]]を持たないため安定感があり、そのまま[[アタッカー]]としても活躍する。~
[[《機甲部隊の最前線》]]等の[[機械族]][[サポートカード]]、[[《死皇帝の陵墓》]]や[[《終焉の焔》]]による[[召喚]][[サポート>サポートカード]]を駆使して展開したい。~
基本的に[[モンスター]]しか[[破壊]]できない[[《リボルバー・ドラゴン》]]よりも[[《ブローバック・ドラゴン》]]・[[《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》]]を優先したいが、[[融合素材]]に指定されているので[[《融合派兵》]]・[[《融合徴兵》]]を使用するならば前者2種を優先したい。~
[[融合召喚]]を組み込む場合[[《オーバーロード・フュージョン》]]ならば[[ディスアドバンテージ]]の軽減ができ、[[《パワー・ボンド》]]ならば[[除去]]後に[[直接攻撃]]し大[[ダメージ]]が狙える。~
ちなみにこれら[[《リボルバー・ドラゴン》]]関連の[[カード]]は[[コイントス]]を複数回行うので[[《ラッキー・チャンス!》]]の[[トリガー]]にできないが、[[《銃砲撃》]]の[[トリガー]]にできる。~

―[[エクストラデッキ]]の[[モンスターカード]]について~
-[[融合モンスター]]~
--[[《時の魔導士》]]~
[[融合素材代用モンスター]]を使えば緩い[[融合素材]]で[[融合召喚]]でき、[[《簡易融合》]]でも出せる。~
[[コイントス]]に成功すれば[[全体除去]]と[[バーン]]で大きな[[アドバンテージ]]を稼げ、失敗しても[[全体除去]]は行えるので[[ライフ]]に余裕があるのなら問題にはなりにくい。~

--[[《ガトリング・ドラゴン》]]~
[[《融合派兵》]]・[[《融合徴兵》]]などによるサポートを担う。~
自身も[[《オーバーロード・フュージョン》]]に対応しているのでいざという時は[[融合召喚]]も狙える。~
ただし[[コイントス]]に加え下手に[[融合召喚]]を組み込むと[[融合召喚]][[カード]]が[[事故]]要員となってしまう点は注意。~

―[[魔法・罠カード]]について
-[[《カップ・オブ・エース》]]・[[《ギャンブル》]]・[[《ラッキーパンチ》]]~
それぞれ大きな[[デメリット]]を持つ[[ドローソース]]。~
[[相手]]の2枚[[ドロー]]・[[自分]]の[[ターン]][[スキップ]]・6000の[[ライフロス]]と失敗時のリスクは無視できるものではないので、なるべく[[《セカンド・チャンス》]]との併用が望ましい。~
ただ[[相手]]に[[ドロー]]させてしまう[[《カップ・オブ・エース》]]の[[デメリット]]が[[《ギャンブル》]]の[[発動条件]]を満たす[[コンボ]]にもなる。~

-[[《ラッキー・チャンス!》]]~
[[モンスター効果]]で1回の[[コイントス]]を行う毎に、1/2の[[確率]]で[[ドロー]]できる[[ドローソース]]。~
回数制限もなく[[効果]]自体は強力なのだが、対応する[[カード]]がさほど多くなく、構築や戦術が大きく縛られてしまうのが難点。~
比較的扱いやすい[[《一撃必殺侍》]]を中心に[[デッキ]]を組み立てるのが無難か。~

-[[《アルカナリーディング》]]~
[[コイントス]]で表が出れば[[コイントス]]の[[カード]]を[[サーチ]]できる。~
欲しい[[カード]]を自由に加えられる意義は大きく、ギャンブル特有のリターンから逆転も狙える。~
その分[[デメリット]]も大きく、[[《セカンド・チャンス》]]の併用がほぼ必須となる。~
(2)の[[効果]]から[[アルカナフォース]]との併用も可能なので、展開して[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]に繋げる際にも有用。~

-[[《モンスターBOX》]]~
[[コイントス]]を当てることで、[[相手]]の[[攻撃モンスター]]を一気に最弱化させる[[永続罠]]。~
毎[[ターン]]500の[[維持コスト]]が必要だが、[[相手]]からすれば[[反射ダメージ]]や返り討ちになる[[ギャンブル]]になるため、[[攻撃]]を躊躇わせることができる。~

-[[《死神の巡遊》]]~
[[コイントス]]が表になることで[[相手]]の[[召喚]]・[[反転召喚]]を封じることができる[[永続罠]]。~
場合によっては複数[[ターン]]に渡り[[相手]]の展開を[[ロック]]し攻め手を封じることができるので、[[《セカンド・チャンス》]]や[[同名カード]]との併用でその[[確率]]を上昇させたい。~
残念ながら[[特殊召喚]]を封じる[[効果]]はないため完全な[[ロック]]にならないが、[[コイントス]]が裏になった場合[[自分]]も[[特殊召喚]]を利用して展開できる抜け道になる。

-[[《ダーク・サンクチュアリ》]]~
[[コイントス]]で表が出れば[[攻撃]]を[[無効]]にして[[ダメージ]]を与える[[フィールド魔法]]。~
[[ノーコスト]]かつ使い減りしない[[ダメージ]]ソース兼防御[[カード]]であり、[[サーチ]]も容易。~

-[[《ヘッド・ジャッジング》]]~
[[フィールド]]限定ではあるが[[モンスター効果]]を[[無効]]にできる。~
さらに[[コントロール奪取]]も行えるので、展開の妨害や[[アタッカー]]の確保も行える。~
[[モンスター効果]]に干渉する[[コイントス]][[カード]]は貴重なので防御要員としては期待できるだろう。~
[[相手]][[モンスター]]に対して[[発動]]した場合、[[《セカンド・チャンス》]]が[[適用]]できないことは覚えておきたい。~

-[[《銃砲撃》]]~
[[コイントス]]で表が出た数に応じて[[適用]]される[[効果]]を持つ。~
3回[[コイントス]]を行う[[カード]]を併用すればリターンが大きい。~
また、[[墓地]]から[[除外]]すれば3回の[[コイントス]]を全て表として扱え、[[同名カード]]の[[効果]]などを補助できる。~

―[[コイントス]]を行う[[効果]]を持たない[[カード]]について~

-[[《決戦のゴルゴンダ》]]~
[[自壊]]や自身を巻き込む[[破壊]][[効果]]が多いため、(2)の[[身代わり]]の恩恵を受けやすい。~
[[適用]]は任意であり[[カードの種類]]を問わず[[戦闘破壊]]にも対応するため、とりあえず[[発動]]しておくだけでも[[相手]]のテンポを崩せる。~
[[墓地へ送る]][[カード]]を[[《深淵竜アルバ・レナトゥス》]]にすることで、[[《融合派兵》]]・[[《簡易融合》]]・[[《オーバーロード・フュージョン》]]などの[[サーチ]]へ繋げられる。~

***サイコロ軸 [#dice]
 《出たら目/That Six》
 永続罠
 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
 自分または相手がサイコロを振った場合、
 その内1つの目を以下の目として適用できる。
 ●1・3・5が出た場合:6として扱う。
 ●2・4・6が出た場合:1として扱う。

 [[《出たら目》]]により[[サイコロ]]の出目を自分有利に操作するのが基本。~
 ただし[[《セカンド・チャンス》]]のようなやり直しではなく、[[サイコロ]]の出目自体を弄るため、必ずしも全ての[[カード]]と相性が良いわけではない。~
 なお、[[《リバースダイス》]]で[[サイコロ]]をやり直す事も可能だが、[[通常罠]]の遅さ故に安定した[[サポート>サポートカード]]とは言いにくい。~

―[[メインデッキ]]の[[モンスターカード]]について~
-[[下級モンスター]]~
--[[《サイコ・ローヴァー》]]~
[[特殊召喚に成功した]]場合に[[サイコロ]]を振り、1か6ならば[[フィールドのカード]]を2枚まで[[破壊]]可能。~
[[《出たら目》]]と[[コンボ]]すれば確定で成功し、[[相手]][[ターン]]に[[フリーチェーン]]で出せる手段と併用すれば[[制圧]]にもなる。~
また、[[墓地へ送られた]]場合は2〜5で[[自己再生]]できるが、[[エクストラデッキ]]からの展開が封じられるため、それを嫌うのならば[[発動]]しないのも手である。~

--[[《スナイプストーカー》]]・[[《ルーレットボマー》]]~
上記同様に[[除去]][[効果]]を持ち、これらは[[通常召喚]]後でも[[効果]]が使用できるのが利点。~
前者は[[手札]]で[[腐った>腐る]]他の[[ギャンブル]][[カード]]を[[コスト]]にできる点で[[手札事故]]の軽減に繋がり、1[[ターン]]の回数制限も無い。~
後者は[[レベル]]を参照するため[[相手]][[フィールド]]の状況に依存するが、[[ノーコスト]]なので外れても損が無い。~

--[[《サイコロプス》]]~
1が出れば[[禁止カード]]の[[《押収》]]同等の強力なリターンだが、それ以外は全て[[自分]]への[[デメリット]]と[[ギャンブル]]要素が特に強い。~
可能な限り[[《出たら目》]]と併用したり、2〜6が出ても[[ディスアドバンテージ]]とならない[[手札]]0の状態で使用したい。~

--[[《禰須三破鳴比》]]~
2000の[[攻撃力]]を持つ[[デメリット]][[アタッカー]]であり、[[エンドフェイズ]]に[[相手]]に[[コントロール転移]]されてしまう。~
[[《出たら目》]]で[[相手]]の出目を6にする事で[[自壊]]と2000[[バーン]]に成功するので、終盤では引導[[火力]]になり得る。~

--[[《ダイス・ポット》]]~
最高クラスの[[バーン]][[ダメージ]]を持つ[[リバースモンスター]]。~
[[《出たら目》]]を利用すれば9割近くで[[相手]]に[[ダメージ]]を与えられるようになるので良い[[ダメージ]]ソースとなる。~
[[リバース]]させる必要があるがゆえに[[発動]]が遅いのが難点であり、この[[カード]]を軸に[[リバースモンスター]][[サポート>サポートカード]]を組み込んでみるのも一興だろう。~

--[[《D・テレホン》]]~
[[同名カード]]を用いた[[ループ>無限ループ]][[コンボ]]により、[[《エンタメデュエル》]]による[[ドロー]]や大型[[リンクモンスター]]の展開などが可能。~
[[フィールド]]に出した後に[[《ディメンジョン・ダイス》]]で[[リリース]]して[[同名カード]]を[[特殊召喚]]すれば準備が整う。~
[[レベル]]1なので[[サポートカード]]は多く、[[チューナー]]であることから[[シンクロ召喚]]の要素も入れられるようになる。~

-[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]~
[[《アストラグールズ》]]以外は[[《サモン・ダイス》]]や[[《ディメンジョン・ダイス》]]等の[[特殊召喚]]で[[フィールド]]に展開したい。~
--[[《ゴッドオーガス》]]~
[[自己強化]]に加え、出目が同じならば[[破壊]][[耐性]]・[[ドロー]]・[[直接攻撃]]の内1つまたは3つ全てが[[適用]]される[[最上級モンスター]]。~
[[自己強化]]後の[[攻撃力]]の期待値は3550と高く、追加[[効果]]も単体で約45%、[[《出たら目》]]があれば約83%でいずれかが得られるため、うまく使えば[[フィニッシャー]]になるだろう。~

--[[《迅雷の魔王−スカル・デーモン》]]~
毎[[ターン]]500の[[ライフロス]]と[[サイコロ]]による[[耐性]]を持つ[[上級モンスター]]。~
高い[[攻撃力]]を持つため[[アタッカー]]になり、[[《出たら目》]][[適用]]下では[[対象を指定する効果>対象をとる(指定する)効果]]の一切を受け付けない[[耐性]]になる。~

--[[《アストラグールズ》]]~
[[上級モンスター]]ではあるが、[[召喚]]時の[[蘇生]][[効果]]により[[アドバンス召喚]]の[[ディスアドバンテージ]]は取り戻せる。~
(2)の[[レベル]]変更は[[エクシーズ召喚]]のサポートとなり、特に[[《No.67 パラダイスマッシャー》]]を出せれば更なる[[サイコロ]]のサポートが行える。~

―[[エクストラデッキ]]の[[モンスターカード]]について~
-[[エクシーズモンスター]]~
[[No.]]に関しては[[《アストラル・クリボー》]]を用いたり、[[《No.78 ナンバーズ・アーカイブ》]]で出す事を検討しても良いだろう。~
下記の[[No.]]3体を均等に投入すれば[[ランダム]]にどれかが出てくるので、より[[ギャンブル]][[デッキ]]らしさが増すだろう。~
--[[《No.7 ラッキー・ストライプ》]]~
[[効果]]に求められる[[サイコロ]]の出目と[[《出たら目》]]の相性がよく、高い[[確率]]で最大[[攻撃力]]4200や追加[[効果]]を使うことができる。~
[[ランク]]7軸の[[デッキ]]構築にした上でこの[[カード]]と[[《出たら目》]]のみを投入し、[[ギャンブル]]への依存と戦略を隠しつつ戦うこともできる。~

--[[《席取−六双丸》]]~
完全な専用構築が求められるが、左隣に3つ以上の[[エクシーズ素材]]を持った[[エクシーズモンスター]]を配置し、[[《出たら目》]]で1にする[[コンボ]]が成功すれば[[特殊勝利]]が狙える。~

--[[《No.67 パラダイスマッシャー》]]~
運次第で[[相手]][[モンスター]]の行動を妨害でき、[[《出たら目》]]でその[[確率]]も高められる。~
[[サイコロ]]の出目を7に変える[[効果]]もあるが、[[確率]]介入[[カード]]としては[[《出たら目》]]以上に利用範囲が狭く、有効的に活用するには入念な[[デッキ]]構築が必要がある。~

--[[《No.85 クレイジー・ボックス》]]~
[[《出たら目》]]で[[自壊]]を[[ライフロス]]、またはその逆に入れ替えることができ、さらに[[《ナンバーズ・ウォール》]]や[[《ディメンション・ガーディアン》]]と組み合わせるとどちらの[[デメリット]]も回避が可能。~

―[[魔法・罠カード]]について~
-[[《賽挑戦》]]~
[[サイコロ]]の出目次第で[[サイコロ]][[カード]]を[[サーチ]]でき、[[《出たら目》]]があれば確実に成功する。~
ただし、[[サーチ]][[対象]]は[[サイコロを振るカード>サイコロ#card]]だけなので、出目の数字を変更する[[《出たら目》]]は範囲外。~

-[[《ダイス・ダンジョン》]]~
[[《出たら目》]]と併用すれば67%で[[自分]][[モンスター]]全ての[[攻撃力]]を倍加する強力な[[戦闘]]補助となる。~
[[発動]]時に[[《ディメンジョン・ダイス》]]を[[サーチ]]できる点も優秀であり、この[[カード]]の存在があちらの[[発動条件]]になる点も噛み合う。~

-[[《ディメンジョン・ダイス》]]~
[[リリース]][[コスト]]は必要だが、自己[[特殊召喚]][[効果]]を持たない[[《ゴッドオーガス》]]・[[《迅雷の魔王−スカル・デーモン》]]を[[リクルート]]できるのは優秀。~

-[[《サモン・ダイス》]]~
出目の全てが大抵の状況で有用な展開[[効果]]であり、[[《出たら目》]]に依存せず[[効果]]を使える点も評価点。~

-[[《デンジャラスマシン TYPE−6》]]~
[[サイコロ]]により6種類の中から1つが選択される[[ギャンブル]][[カード]]。~
成否は半々だがハンドレスにすることでこちらの被害を軽減でき、[[《出たら目》]]適用下でハンドレスになれば[[自壊]]や[[相手]]の[[ドロー]]も無かったことにできる。~

-[[《無差別崩壊》]]~
[[《出たら目》]]との併用により、高い[[確率]]で[[フリーチェーン]]の[[全体除去]]を行える。~

-[[《ニードル・ウォール》]]~
[[《出たら目》]]との相性はあまり良くないが、[[デメリット]]なく使い減りしない[[除去]][[カード]]。~

***その他のカードについて [#other]
-[[ドロー]][[カード]]~
[[キーカード]]の[[《セカンド・チャンス》]]や[[《出たら目》]]を手早く用意するために役立つ。~
構築にもよるが[[エクストラデッキ]]の依存度も低めになりやすいので、[[《強欲で金満な壺》]]なども採用しやすい。~

-[[カウンター罠]]~
[[《セカンド・チャンス》]]や[[《出たら目》]]等[[ギャンブル]]を安定させる[[キーカード]]を守るため投入したい。~
ただし[[《神の警告》]]といった固定の[[ライフコスト]]が付いた[[カード]]は[[《地雷蜘蛛》]]等の[[ライフロス]][[デメリット]]と噛み合わせが悪い。~

-[[《エンタメデュエル》]]~
[[サイコロ]]使用回数及び[[コイントス]]の回数が合計5回になれば2枚[[ドロー]]できる[[フィールド魔法]]。~
どちらの軸でも無理なく採用でき、双方を併用する意義にもなる。~
[[《ルーレットボマー》]]や[[《ブローバック・ドラゴン》]]など、一度に複数回[[サイコロ]]及び[[コイントス]]を行う[[カード]]と相性が良い。~

-[[《変則ギア》]]~
[[ジャンケン]]による[[ギャンブル]]を行う唯一の[[カード]]である。~
[[「プレイヤーは◯◯しなければならない」効果>プレイヤー#must]]であるため、[[除去]]を防がれにくい。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【侍BOX】]] [#SamuraiBox]
 名前の由来でもある[[《一撃必殺侍》]]と[[《モンスターBOX》]]によって[[戦闘]]での[[アドバンテージ]]確保を目的とした、成功率の高い[[コイントス]]系[[ギャンブル]]の[[コンボ]][[デッキ]]。~
 詳細は該当ページを参照。~

***[[【アルカナフォース】]] [#ArcanaForce]
 [[コイントス]]で得られる[[効果]]が変化する[[アルカナフォース]]を使用した[[デッキ]]。~
 [[《光の結界》]]を筆頭に[[カテゴリ]][[サポートカード]]を駆使することで通常の[[ギャンブル]]とは異なる戦術を取ることができる。~

***[[【大逆転クイズ】]] [#ReversalQuiz]
 [[コイントス]]や[[サイコロ]]ではなく[[デッキの一番上]]の[[カードの種類]]を当てる珍しい[[カード]]、[[《大逆転クイズ》]]を利用した[[1ターンキル]][[デッキ]]。~
 そのまま使えば[[ギャンブル]]だが[[《魔導書整理》]]で[[デッキトップ]]の[[カンニング>確認]]や[[デッキ]]に採用する[[カードの種類]]を偏らせることで正答率100%を目指す。~
 [[1ターンキル]][[コンボ]]の詳細は該当ページを参照。~

***【ギャンブルバーン】 [#GambleBurn]
 [[《ダイス・ポット》]]や[[《運命の分かれ道》]]等、[[ギャンブル]]の結果次第で[[相手]]に[[効果ダメージ]]を与える[[カード]]を利用した[[バーン]][[デッキ]]。~
 これらの[[カード]]は運の要素が絡むおかげで与える[[効果ダメージ]]量が大きめに設定されており、状況によっては[[【フルバーン】]]を超えるスピードで[[ライフポイント]]が削られていく。~
 [[キーカード]]である[[《ダイス・ポット》]]の成功率を大幅に上げる[[《出たら目》]]はなるべく採用したい。~
 また、運に見放されると高速で削られるのは[[自分]]の[[ライフポイント]]になるので、保険として[[《レインボー・ライフ》]]等もあると安心だろう。~

***[[【機械龍】]] [#MachineDragon]
 [[コイントス]]成功時の[[破壊]][[効果]]を持つ[[闇属性]]・[[機械族]]群である[[機械龍>シリーズカード#MachineDragon]]を主軸とした[[デッキ]]。~
 詳細は該当ページを参照。~

***[[【ディフォーマー】]] [#Morphtronic]
 [[キーカード]]の何枚かが[[サイコロ]]を振る[[効果]]を持つため、[[ギャンブル]]要素が存在する。~
 詳細は該当ページを参照。~

***[[【チェスデーモン】>【デーモン】#chess]] [#ChessDemon]
***[[【チェスデーモン】>【デーモン】#ChessPiece]] [#ChessDemon]
 共通要素で[[サイコロ]]を振る[[効果]]を持つため、[[ギャンブル]]要素がかなり強い[[【悪魔族】]][[デッキ]]。~
 詳細はリンク先を参照。~

***[[【ヴァリアンツ】]] [#Vaylantz]
 [[ヴァリアンツ]]はボードゲームらしさを追究したコンセプトを持つ。~
 このため、[[サイコロ]]を振ったり[[コイントス]]を行う[[モンスター]]が存在し、[[ギャンブル]]要素が関わる。~
 詳細はリンク先を参照。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 特定の[[キーカード]]に依存した構築になりがちで、それらが[[ドロー]]できない・[[除去]]され尽くした場合にはジリ貧となる。~
 [[カウンター罠]]で防御するのもよいが、[[キーカード]]がない状況でも自分の運を信じて使う勇気もあるといいだろう。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《セカンド・チャンス》]]
-[[《出たら目》]]

**関連リンク [#link]
-[[【侍BOX】]]
-[[【アルカナフォース】]]
-[[【大逆転クイズ】]]
-[[【機械龍】]]
-[[【ディフォーマー】]]
-[[【チェスデーモン】>【デーモン】#chess]]
-[[【ヴァリアンツ】]]

-[[コイントス]]
-[[サイコロ]]

-[[デッキ集]]