*【スピード・キング☆スカル・フレイム】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[《バーニング・スカルヘッド》]]と[[《スカル・フレイム》]]、そして[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]を駆使して戦う[[【アンデット族】]]軸の[[【ビートバーン】]]。~
 [[下級モンスター]]を[[制圧]]できる[[攻撃力]]でこそあれ、現[[環境]]の[[フィニッシャー]]クラスの[[モンスター]]の[[攻撃力]]には及ばないので、そこを考えておく必要がある。~
 また、主要[[モンスター]]の[[《バーニング・スカルヘッド》]]の[[効果]]は[[手札]]から[[特殊召喚に成功した]]時と限定されているため、[[墓地]]からの[[特殊召喚]]に重きを置く通常の[[【アンデット族】]]とはやや異なる構成が必要になる。~

 《バーニング・スカルヘッド/Burning Skull Head》
 効果モンスター
 星3/炎属性/アンデット族/攻1000/守 800
 このカードが手札から特殊召喚に成功した時、
 相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
 また、自分フィールド上に表側表示で存在する
 このカードをゲームから除外する事で、
 ゲームから除外されている「スカル・フレイム」1体を墓地に戻す。

 《スカル・フレイム/Skull Flame》
 効果モンスター
 星8/炎属性/アンデット族/攻2600/守2000
 1ターンに1度、手札から「バーニング・スカルヘッド」1体を特殊召喚する事ができる。
 この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。
 また、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、
 自分の墓地に存在する「バーニング・スカルヘッド」1体を手札に加える事ができる。

 《スピード・キング☆スカル・フレイム/Supersonic Skull Flame》
 効果モンスター
 星10/風属性/アンデット族/攻2600/守2000
 このカードは通常召喚できない。
 自分の墓地に存在する「スカル・フレイム」1体を
 ゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。
 1ターンに1度、自分の墓地に存在する「バーニング・スカルヘッド」の数
 ×400ポイントダメージを相手ライフに与える事ができる。
 また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
 自分の墓地に存在する「スカル・フレイム」1体を特殊召喚する事ができる。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

 この[[デッキ]]を作るうえで重要な[[カード]]は以下が挙げられる。~

-[[《バーニング・スカルヘッド》]]を[[手札]]から[[特殊召喚]]または[[サーチ]]できる[[カード]]。~

-[[《スカル・フレイム》]]を高速で[[特殊召喚]]できる[[カード]]。

-各種[[バーン]]の補助となる[[カード]]。

-[[除外]]された[[アンデット族]]を再利用できる[[カード]]。

-高[[攻撃力]]の[[モンスター]]の対策となる[[カード]]。

// 相性のいい[[カード]]としては以下のものが挙げられる。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―メインとなる[[モンスター]]~

-[[《バーニング・スカルヘッド》]]~
[[ダメージ]]ソースとなる[[モンスター]]であり、[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の[[ダメージ]]を増やす役割もある。~
主要[[カード]]としては地味な立ち回りだが、3枚[[積み>積む]]は確定と言える。~

-[[《スカル・フレイム》]]~
[[《バーニング・スカルヘッド》]]をサポートして[[バーン]]に繋げることができるが、その制約は[[ドローロック]]+[[バトルフェイズ]]不可であり、それで1000[[ダメージ]]はとても割に合わない。~
既に[[相手]]が[[ロック]]を形成していてそれを崩せない場合か、[[相手]]の[[ライフ]]が残りわずかな時以外は使わないほうがいいだろう。~
自身の[[種族]]・[[ステータス]]により、あらゆる場所から[[特殊召喚]]が容易である他、[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]が使えるなら[[特殊召喚]][[コスト]]と[[蘇生]][[効果]]の活用を兼ねて素早く[[墓地]]へ送りたい。~
そのため複数枚の投入が基本だが、[[サポートカード]]と[[事故]]率を考えて2枚でもいいだろう。~

-[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]~
この[[デッキ]]の切り札となる[[モンスター]]。~
[[蘇生制限]]を満たせば[[蘇生]]・[[帰還]]が可能なので、[[墓地]]の[[《バーニング・スカルヘッド》]]の枚数にはあまりこだわらずに早めに[[特殊召喚]]して[[バーン]]に繋げるといい。~
こちらは一切制約のない[[バーン]][[効果]]を持っているので、[[《スカル・フレイム》]]よりも優先して[[蘇生]]したい。~
[[特殊召喚]]は比較的簡単であり、[[《グローアップ・ブルーム》]]で容易に[[サーチ]]も可能。~
また、切り札の[[モンスター]]としては[[攻撃力]]が低めなので、最低でも[[最上級モンスター]]の基準値2800ラインまでは何らかの補助手段でカバーできるようにしておきたい。~

―[[アンデット族]][[モンスター]]~

-[[《ユニゾンビ》]]~
[[《スカル・フレイム》]]等を[[デッキ]]から[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[蘇生]]へ繋げるサポートにできる。~
[[チューナー]]なので[[シンクロ召喚]]ギミックも無理なく投入できる。~

-[[《ゴブリンゾンビ》]]~
非常に緩い条件で[[《バーニング・スカルヘッド》]]を[[サーチ]]できる重要な[[モンスター]]。~

-[[《グローアップ・ブルーム》]]~
[[墓地へ送られた]]場合に[[レベル]]5以上の[[アンデット族]]を[[サーチ]]できる[[レベル]]1[[チューナー]]。~
[[《スカル・フレイム》]]だけでなく[[サーチ]]の難しい[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]を容易に[[手札]]に加えられるので非常に重要。~

-[[《ピラミッド・タートル》]]~
[[《スカル・フレイム》]]を手軽に[[リクルート]]できる[[モンスター]]。~

-[[《ゾンビ・マスター》]]~
[[アンデット族]]を[[蘇生]]する[[効果]]を持つ[[モンスター]]。~
[[《バーニング・スカルヘッド》]]を[[蘇生]]してもほとんど意味がないが、[[《ゴブリンゾンビ》]]や[[《ピラミッド・タートル》]]を[[蘇生]]して各[[モンスター]]に繋げられるので、この[[デッキ]]でも重要な役割を持つ。~

-[[《馬頭鬼》]]~
[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]を[[蘇生]]するうえで重要な[[カード]]。~
[[《スカル・フレイム》]]や[[《バーニング・スカルヘッド》]]とともに[[《異次元からの埋葬》]]を共有できる。~

-[[《牛頭鬼》]]~
[[デッキ]]の[[アンデット族]]を[[墓地へ送る]][[効果]]と、[[手札]]の[[アンデット族]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
前者の[[効果]]は[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]を軸にする場合特に有用であり、[[墓地]]に必要となる[[《スカル・フレイム》]]や[[《バーニング・スカルヘッド》]]を用意できる。~
また[[《グローアップ・ブルーム》]]を[[墓地へ送る]]ことで、[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]または[[《スカル・フレイム》]]を即座に[[サーチ]]できる。~
後者の[[効果]]も有用だが、[[コスト]]として[[墓地]]のこの[[カード]]以外の[[アンデット族]]を[[除外]]する必要があり、[[墓地アドバンテージ]]を損失するので、どの[[モンスター]]を[[除外]]するかは慎重に選びたい。~

-[[《スカル・コンダクター》]]~
[[《バーニング・スカルヘッド》]]を2体展開できる。~
[[《ゴブリンゾンビ》]]のサポートを共有できるので比較的実現しやすいが、単体では[[事故]]要因になりかねない。~
入れるにしてもフル投入は避けた方がいいだろう。~

-[[不知火]]~
[[属性]]・[[除外]]サポートを共有できる[[アンデット族]][[モンスター]]群。~
[[《不知火流 燕の太刀》]]を併用する際は何体か投入する必要が出てくるだろう。~

―[[ペンデュラムモンスター]]~
 [[ペンデュラム召喚]]によって[[《バーニング・スカルヘッド》]]などを[[手札]]から[[特殊召喚]]できる。~

-[[DD]]~
[[デメリット]]の無い[[ペンデュラムスケール]]0・1・10が存在するため、[[《バーニング・スカルヘッド》]]だけでなく[[《スカル・フレイム》]]も纏めて[[ペンデュラム召喚]]可能。~
[[《地獄門の契約書》]]で容易に[[サーチ]]でき、[[《GO−DDD神零王ゼロゴッド・レイジ》]]を利用すれば[[デメリット]]も踏み倒せる。~

―その他の[[モンスター]]~

-[[《切り込み隊長》]]~
[[手札]]から手軽に[[《バーニング・スカルヘッド》]]を[[特殊召喚]]でき、その後[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~

-[[《レッド・リゾネーター》]]~
[[《切り込み隊長》]]同様[[《バーニング・スカルヘッド》]]を[[特殊召喚]]でき、こちらは[[シンクロ召喚]]に繋げられる。~

-[[《A・ジェネクス・バードマン》]]~
[[フィールド]]に出した[[《バーニング・スカルヘッド》]]を[[カード]]消費なしに[[手札]]に[[戻す]]ことができる。~
なお、[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]を[[手札]]に[[戻す]]と[[墓地アドバンテージ]]の損失が大きいので、[[攻撃力]]アップ[[効果]]はないものとして見るべきだろう。~

-[[《クロノグラフ・マジシャン》]]~
[[《バーニング・スカルヘッド》]]だけでなく、[[手札]]に来た[[《スカル・フレイム》]]もサポートできる。~

//***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]

―[[アンデット族]][[サポートカード]]~

-[[《ミイラの呼び声》]]~
[[手札]]からの[[特殊召喚]]が重要となるこの[[デッキ]]では利用価値が高い[[カード]]。~
[[《バーニング・スカルヘッド》]]の[[特殊召喚]]はもちろん、通常なら[[手札]]に来ると困る[[《スカル・フレイム》]]をサポートできる。~
この[[カード]]から様々な[[コンボ]]に繋げることができるので、この[[カード]]を守るための[[カウンター罠]]も採用を検討するといい。~
逆に、[[《バーニング・スカルヘッド》]]と[[《スカル・フレイム》]]を[[墓地]]へ送りつつ[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の素早い[[特殊召喚]]を狙う場合は採用する必要はない。~

-[[《生者の書−禁断の呪術−》]]~
[[アンデット族]]の[[蘇生]][[カード]]としては最高峰の性能を持つ。~
一番の狙いはやはり[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]だが、場合によっては他の[[カード]]も[[蘇生]]できるので、満遍なく活躍できる。~
この[[カード]]も可能な限り積んでおきたい。~

-[[《不死式冥界砲》]]~
うまくいけば毎[[ターン]]800[[ダメージ]]は地味ながらも優秀。~
更に[[《バーニング・スカルヘッド》]]の[[効果]]と併せることで[[1ターンに1度]]1800[[ダメージ]]を与えられるようになる。~
ただし[[手札]]がよくないと十分な[[ダメージ]]を与えられないので注意。~

-[[《不知火流 燕の太刀》]]~
[[アンデット族]]を[[リリース]]して[[相手]]の[[カード]]2枚を[[除去]]できる[[罠カード]]。~
[[《ゴブリンゾンビ》]]や用済みとなった[[《バーニング・スカルヘッド》]]を[[コスト]]にできる。~
[[アドバンテージ]]を得やすいが[[除外]]する[[不知火]]を採用しなくてはならない点は留意したい。~

-[[《アンデット・ネクロナイズ》]]~
[[レベル]]5以上の[[アンデット族]]が存在する場合に[[発動]]可能な[[コントロール奪取]][[カード]]。~
[[《スカル・フレイム》]]を出しやすい[[デッキ]]のため、[[発動条件]]を満たしやすい。~

―[[炎属性]][[サポートカード]]~

-[[《火霊術−「紅」》]]~
[[攻撃力]]の高い[[炎属性]][[モンスター]]がすぐに飛び出てくるこの[[デッキ]]では大きなウェイトを占める[[バーン]][[カード]]。~
[[《スカル・フレイム》]]を[[コスト]]にすることで2600[[ダメージ]]+[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の布石とすることができ、一気に[[相手]]の[[ライフ]]を削れる。~

―[[バーン]][[効果]]を持つ[[カード]]~
 [[バーン]][[カード]]が足りないと思う場合には採用を検討したい。~

-[[《魔法の筒》]]・[[《停戦協定》]]~
前者は[[相手]]の切り札[[モンスター]]の[[攻撃]]を防ぎつつ手痛い[[ダメージ]]を与えられる。~
たとえ[[相手]][[モンスター]]を倒せる[[カード]]がなくても[[バーン]][[ダメージ]]で勝てる可能性が高くなる。~
後者も[[【アンデット族】]]が軸となるこの[[デッキ]]では[[モンスター]]を大量展開でき、大[[ダメージ]]が期待できる。~

-[[《仕込みマシンガン》]]・[[《自業自得》]]~
どちらも[[フリーチェーン]]なので、[[相手]]の[[除去]]に[[チェーン]]できれば尚よし。~

-[[《Ai打ち》]]~
[[戦闘破壊]][[耐性]]を持たない[[モンスター]]を[[相打ち]]にでき、おまけの[[バーン]]も付いてくる。~
[[《グローアップ・ブルーム》]]などの[[攻撃力]]が低い[[モンスター]]で[[自爆特攻]]を仕掛ければ、少ないリスクで[[相手]]に多大な[[効果ダメージ]]を与えられる。~
[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]であっても、[[【ビートバーン】]]というこの[[デッキ]]の性質上、先に[[ライフポイント]]を削り切れれば[[自分]]への[[ダメージ]]は無視できる。~

―その他の[[カード]]~

-[[《強制転移》]]~
[[《ピラミッド・タートル》]]や[[《ゴブリンゾンビ》]]を[[送りつけ]]て[[アドバンテージ]]を稼げるので、[[デッキ]]に[[積みやすい>積む]]。~

-[[《異次元からの埋葬》]]~
[[除外]]された[[《スカル・フレイム》]]や[[《バーニング・スカルヘッド》]]を再利用するのが主だが、[[《馬頭鬼》]]や[[《ヴォルカニック・カウンター》]]も再利用できる。~
この[[デッキ]]では様々な活用法があるので、できれば[[除外]]によって[[効果]]を[[発動]]する[[カード]]とともにこの[[カード]]も投入したい。~

-[[《封印の黄金櫃》]]~
あらゆる[[カード]]を[[サーチ]]できる便利な[[魔法カード]]。~
[[《スカル・フレイム》]]が[[墓地へ送られた]]後、[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]に繋げやすくできる。~
また、この[[デッキ]]の[[キーカード]]となる[[《ミイラの呼び声》]]を[[サーチ]]できるのは、ほとんどこの[[カード]]ならではの利点なので、採用を検討してみるといい。~

-[[《おろかな埋葬》]]~
基本は[[《スカル・フレイム》]]を[[墓地へ送る]]ことになる。~
[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]は[[召喚条件]]、[[効果]]ともに[[墓地]]の[[カード]]に依存している。~
そのため、必要となる[[モンスター]]が[[サーチ]]・[[リクルート]]しやすいと言っても、時には[[墓地を肥やす]]ことも必要になるだろう。~
状況によっては[[《バーニング・スカルヘッド》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の[[ダメージ]]を増やすのも良い。~
[[《グローアップ・ブルーム》]]を[[墓地へ送れば>墓地へ送る]]、[[《スカル・フレイム》]]や[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の[[サーチ]]も可能。~

-[[《星邪の神喰》]]~
[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の[[特殊召喚]][[コスト]]で[[除外]]される[[《スカル・フレイム》]]が[[炎属性]]、[[《馬頭鬼》]]が[[地属性]]であり[[発動条件]]は満たしやすい。~

-[[《D・D・R》]]~
狙いは[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の[[特殊召喚]]時に[[除外]]した[[《スカル・フレイム》]]の[[帰還]]がメイン。~
[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の[[特殊召喚]]後に即座に[[帰還]]でき、大型[[モンスター]]2体を展開できる。~
ただし、[[《マクロコスモス》]]・[[《次元の裂け目》]]などの全体[[除外]][[効果]]への対策としては力不足であることに注意。~

-[[《強制終了》]]~
[[《バーニング・スカルヘッド》]]は[[特殊召喚]]後はただの弱小[[モンスター]]と化してしまうが、この[[カード]]の[[コスト]]にすることで[[相手]]の攻めを遅延させることができる。~
[[《ゴブリンゾンビ》]]を[[コスト]]にしたり、[[フリーチェーン]]の[[カード]]にこの[[カード]]を[[チェーン]]してそれを[[コスト]]にすることで、[[ディスアドバンテージ]]を軽減できる。~
また、[[《馬頭鬼》]]や[[《スカル・フレイム》]]を[[コスト]]にして[[蘇生]]や[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の布石とするのも良い。~
[[《強制転移》]]で奪った[[相手]][[モンスター]]を[[コスト]]にするのも悪くないが、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]の手伝いをしないように注意したい。~

-[[《スリップ・サモン》]]~
緩い条件で[[手札]]の[[《バーニング・スカルヘッド》]]を[[特殊召喚]]できる。~
[[エンドフェイズ]]には[[手札]]に[[戻る>戻す]]ので再利用できるが、[[ステータス]]の関係で生き残ることは稀だろう。~

-[[《一族の結集》]]~
[[アンデット族]]が中心となるため[[発動]]は容易。~
[[《バーニング・スカルヘッド》]]などの[[手札]]からの[[特殊召喚]]、[[アンデット族]]が得意とする[[蘇生]]の双方をカバーできるため臨機応変な立ち回りが可能。~

**戦術 [#strategy]
 [[《バーニング・スカルヘッド》]]の[[特殊召喚]]による[[バーン]]・[[蘇生制限]]の無い[[《スカル・フレイム》]]による[[ビートダウン]]、もしくはそれらを[[墓地へ送って>墓地へ送る]]の[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の[[特殊召喚]]が基本戦術となる。~
 [[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]をどのように使うかによって[[《グローアップ・ブルーム》]]や[[《ミイラの呼び声》]]の投入枚数に繋がるため、先にメインの方針を決めてしまうと良い。~

 序盤に[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]が[[手札]]に来た場合、[[墓地コスト]]となる[[《スカル・フレイム》]]が足りないなどの問題につながるため、[[墓地を肥やす]]手段も用意しておきたい。~
 しかし、[[《バーニング・スカルヘッド》]]は[[《ミイラの呼び声》]]や[[《レッド・リゾネーター》]]、[[《スカル・フレイム》]]も[[《ピラミッド・タートル》]]で[[特殊召喚]]が容易。~
 [[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]も[[蘇生制限]]さえ満たせばしぶとく[[フィールド]]に居座らせることができる。~
 そのため、一度に大量に[[墓地を肥やす]][[カード]]よりも、欲しい時にピンポイントで[[墓地へ送れる>墓地へ送る]][[カード]]のほうが相性が良い。~

 [[バーン]][[効果]]に目が行きがちだが[[特殊召喚]]しやすい[[アンデット族]]なので[[ビートダウン]][[デッキ]]としても十分成り立たせられる。~
 ただし[[最上級モンスター]]としては打点がやや低いため、[[コンバットトリック]]や[[強化]][[カード]]で補う必要も出るだろう。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸 [#decktype1]
//特定のカードを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//***【(デッキ名)】 [#variation1]
//特定の種族や属性、コンセプトへ派生する場合。
//また、他のデッキと混合する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[特殊召喚]]封じと[[除外]]がこの[[デッキ]]の弱点の最たるものである。~
 [[《虚無空間》]]や[[《大天使クリスティア》]]は厄介であり、後者は[[《スカル・フレイム》]]の[[攻撃力]]でも太刀打ちできない。~
 [[《ライオウ》]]も厄介であり[[《ゴブリンゾンビ》]]の[[サーチ]]を阻害する他、[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の[[特殊召喚]]を[[無効]]化してしまう。~
 [[【アンデット族】]]全般におけるジレンマとして、当然[[除外]]封じにも弱い。~

 また、[[《スキルドレイン》]]は肝心の[[《バーニング・スカルヘッド》]]と[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]の[[バーン]][[効果]]が封じられてしまう。~
 とはいえ、[[特殊召喚]]を多用する都合上、肝心の[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]は[[攻撃力]]を活かせるままなので、致命的というほど痛い[[カード]]ではない。~
 だが、[[【スキルドレイン】]]は[[《神獣王バルバロス》]]を筆頭にこの[[デッキ]]よりも[[攻撃力]]が高い[[モンスター]]で固められており、そのまま殴り負けることも多いだろう。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《バーニング・スカルヘッド》]]
-[[《スカル・フレイム》]]
-[[《スピード・キング☆スカル・フレイム》]]

-[[《グローアップ・ブルーム》]]
-[[《ミイラの呼び声》]]

**関連リンク [#link]
-[[【アンデット族】]]
-[[【ビートバーン】]]

-[[デッキ集]]