*【トロイメア】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[FLAMES OF DESTRUCTION]]で[[カテゴリ]]化された、[[トロイメア]]を中心とした[[【リンク召喚】]]。~
 [[トロイメア]][[リンクモンスター]]の[[汎用性]]の高さにより、高い状況対応力を持つ。~
 [[相互リンク]]状態によって[[適用]]される[[効果]]を活用するため、積極的に[[相互リンク]]を狙っていくことになる。~
 属する[[モンスター]]のほとんどが[[リンクモンスター]]のため、[[カテゴリ]]外の[[カード]]の採用が必須となり、構築の幅は非常に広い。~

 《夢幻崩界イヴリース/Knightmare Corruptor Iblee》
 効果モンスター
 星2/闇属性/サイバース族/攻   0/守   0
 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚に成功した時、
 自分の墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力を0にし、効果を無効にして、
 このカードとリンク状態となるように自分フィールドに特殊召喚する。
 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 このカードのコントローラーはリンクモンスターしか特殊召喚できない。
 (3):このカードが自分フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
 このカードを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。

// 《トロイメア・マーメイド/Knightmare Mermaid》
// リンク・効果モンスター
// リンク1/水属性/悪魔族/攻1000
// 【リンクマーカー:下】
// 「トロイメア・マーメイド」以外の「トロイメア」モンスター1体
// このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
// (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
// デッキから「トロイメア」モンスター1体を特殊召喚する。
// この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
// さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
// (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
// フィールドの相互リンク状態ではないモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンする。
 
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
 現状、[[メインデッキ]]に入る[[トロイメア]]は[[《夢幻崩界イヴリース》]]と[[《オルフェゴール・トロイメア》]]と[[《夢幻転星イドリース》]]のみ。~
 現状、[[メインデッキ]]に入る[[トロイメア]]は以下の三種のみ。~
 そのため、[[メインデッキ]]に採用する[[モンスター]]の自由度は非常に高い。~
 [[トロイメア]][[リンクモンスター]]の性質上、基本的には[[リンク召喚]]のサポートや[[手札コスト]]による消費のカバーができる[[モンスター]]を採用していくことになる。~

―[[トロイメア]]~
// いずれも[[《トロイメア・マーメイド》]]で[[リクルート]]可能。~
-[[《夢幻崩界イヴリース》]]~
[[召喚成功時>召喚に成功した]]に自身と[[リンク状態]]になるように[[リンクモンスター]]を[[蘇生]]できる。~
[[攻撃力]]0・[[効果]][[無効]]の制約から、更なる[[リンク召喚]]へ繋げるのが基本となる。~
[[自分]][[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合は、[[相手]][[フィールド]]に[[守備表示]]で[[蘇生]]できる。~
[[リンクモンスター]]以外の[[特殊召喚]]を封じる[[永続効果]]を持つために行動を制限できるが、[[リンク召喚]]や[[リリース]]などで対処されるので拘束力は低い。~
[[バウンス]]して再利用する、[[貫通]]や[[表示形式]]変更によって[[戦闘ダメージ]]を狙う、[[リンク先]]に[[特殊召喚]]して[[リンク先]]を参照する[[効果]]を補助する、などが活用法となる。~

-[[《オルフェゴール・トロイメア》]]~
//[[フィールド]]にいても[[特殊召喚]]先を縛らないので、[[《トロイメア・マーメイド》]]で[[リクルート]]した後の展開ルートの広さでは[[《夢幻崩界イヴリース》]]よりも勝る。~
//一方、[[効果]]自体は[[トロイメア]]と[[シナジー]]が全くなく、[[最上級モンスター]]なので[[手札]]に来ると[[手札コスト]]にでもする以外活用法が無いのが欠点。~
[[効果]]自体は[[トロイメア]]と[[シナジー]]が全くなく、[[最上級モンスター]]なので[[手札]]に来ると[[手札コスト]]にでもする以外活用法が無いのが欠点。~
[[オルフェゴール]]に属するため、[[【オルフェゴール】]]に寄せた構築にし、[[墓地]][[効果]]を利用するといった使い道が良いか。~

-[[《夢幻転星イドリース》]]~
[[特殊召喚]]時に[[フィールド]]の[[リンクモンスター]]の数が[[自分]]より[[相手]]が多い場合に[[リンクモンスター]]を[[全体除去]]する[[効果]]を持つ。~
この[[デッキ]]は[[リンクモンスター]]を並べる事に長けているため[[効果]]の[[シナジー]]は余り良くないが、[[相手]]に先に[[制圧]]された場合の切り返し手段にもなり得る。~
[[相手]]の[[デッキ]]が[[リンク召喚]]中心の場合で[[後攻]]時に相当する[[マッチ]]2戦目以降に[[サイドデッキ]]から投入するという選択肢もある。~
[[手札]]に来ても(1)の[[効果]]で[[特殊召喚]]が狙え、この[[デッキ]]ならば[[自分]][[フィールド]]だけで条件を作る事も狙いやすい。~

―相性の良い[[モンスター]]~
//-[[《フォーマッド・スキッパー》]]~
//[[エクストラデッキ]]の[[トロイメア]][[リンクモンスター]]を見せることで[[《トロイメア・マーメイド》]]の[[リンク素材]]となれる。~
//[[サーチ]][[効果]]によって[[トロイメア]][[リンクモンスター]]の[[手札コスト]]確保も可能。~

-[[《サイバース・ガジェット》]]~
[[蘇生]][[効果]]と[[トークン]]生成[[効果]]によって連続[[リンク召喚]]が狙え、[[相互リンク]]を成立させやすい。~
//[[《トロイメア・マーメイド》]]による[[リクルート]]を併用すれば、[[トロイメア]]による[[相互リンク]]を即座に成立させられる。~

-[[《幻獣機オライオン》]]~
//[[《ダンディライオン》]]・
[[リンク素材]]や[[手札コスト]]で[[墓地へ送られた]]場合に[[トークン]]を[[特殊召喚]]でき、更なる[[リンク召喚]]へ繋げられる。~

-[[《魔轟神獣キャシー》]]~
[[手札コスト]]にした時に[[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]できる。~
この[[デッキ]]では[[発動]]機会には困らず、[[《スキルドレイン》]]や[[《トロイメア・ケルベロス》]]で[[対象]]にできない[[モンスター]]などに対処できる。~

-[[《星遺物−『星槍』》]]・[[《ワイトプリンセス》]]~
[[ステータス]]の高くない[[トロイメア]][[リンクモンスター]]の[[戦闘]]補助が可能。~
[[ダメージステップ]]に[[発動]]できる[[手札誘発]][[効果]]のため、防がれ辛いのもメリット。~

-[[《星杯の守護竜》]]~
[[リンク状態]]の[[モンスター]]を[[対象]]とする[[効果の発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]できる。~
[[手札]]からも[[発動]]できるため使いやすく、[[トロイメア]]の維持に貢献できる。~

//-[[手札コスト]]を活かせる[[モンスター]]~
//--[[《魔轟神ルリー》 ]]・[[《魔轟神獣ケルベラル》 ]]~
//[[手札]]から[[墓地へ捨てられた]]時に[[特殊召喚]]される[[モンスター]]。~
//前者は[[悪魔族]]のため、[[トロイメア]][[リンクモンスター]]と共に[[《サモン・ソーサレス》]]を[[リンク召喚]]できる。~
//後者は[[チューナー]]のため、[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]の[[リンク召喚]]に繋がる。~

//-[[《レプティレス・ヴァースキ》]]~
//[[《トロイメア・マーメイド》]]の[[効果]]で全体の[[攻撃力]]を下げるため、この[[カード]]の[[召喚条件]]を整えやすい。~
//[[《トロイメア・マーメイド》]]は自身の[[効果]]で[[《夢幻崩界イヴリース》]]を呼び出すことができ、2枚目の[[《トロイメア・マーメイド》]]を即座に準備できるため、//[[攻撃力]]2000以下の[[相手]][[モンスター]]ならば[[リリース]]することが可能。~

//-[[《王虎ワンフー》]]~
//[[《トロイメア・マーメイド》]]が存在する時に[[フィールド]]に出せば、[[攻撃力]]2400以下の//[[モンスター]]の[[召喚]]・[[特殊召喚]]を抑制することができる。~
//[[相互リンク]]している相手には効果がないが、[[リンク素材]]の[[モンスター]]を尽く[[破壊]]することができるため、気にならないだろう。~
//当然、この[[カード]]で[[破壊]]できない高[[攻撃力]][[モンスター]]には注意が必要。~


***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
―[[リンクモンスター]]~
※括弧内に[[リンクマーカー]]の向きを記載する。~

-[[トロイメア]]~
[[リンク召喚に成功した]]場合に[[手札]]1枚を[[捨てて>捨てる]][[発動]]できる(1)の[[誘発効果]]を持つ。~
この[[効果発動時]]に自身が[[相互リンク]]状態だった場合、1枚[[ドロー]]できる。~

//--[[《トロイメア・マーメイド》]](下)~
//他の[[トロイメア]][[リンクモンスター]]と異なり、[[リンク素材]]は[[トロイメア]]1体である。~
//[[メインデッキ]]の[[トロイメア]]が[[《夢幻崩界イヴリース》]]と[[《オルフェゴール・トロイメア》]]と[[《夢幻転星イドリース》]]のみのため、[[リンク]]2[[トロイメア]]を経由しての[[リンク召喚]]も選択肢の一つ。~
//(1)の[[効果]]は、[[トロイメア]]の[[リクルート]]。~
//そのまま[[リンク召喚]]に繋げて[[相互リンク]]を成立させるのが理想。~
//(2)の[[効果]]は、[[相互リンク]]していない[[モンスター]]の[[弱体化]]。~
//[[トロイメア]][[リンクモンスター]]は[[ステータス]]が高くないため、有用な[[効果]]と言える。~
//[[自分]][[モンスター]]にも[[適用]]されるため、[[相互リンク]]状態を維持するためのサポートが重要となる。~


//--[[《トロイメア・ゴブリン》]](左/右)~
//(1)の[[効果]]は、[[リンク先]]への[[召喚権]]増加。~
//[[《夢幻崩界イヴリース》]]と相性が良く、あちらの(1)の[[効果]]で[[リンクモンスター]]を[[蘇生]]させて[[リンク召喚]]することで[[相互リンク]]を作り出せる。~
//(2)の[[効果]]は、[[自分]]の[[相互リンク]]状態[[モンスター]]への[[対象]][[耐性]]付与。~
//[[除去]]対策などになるが、[[自分]]も[[装備カード]]などで[[強化]]できなくなる点には注意。~

--[[《トロイメア・ケルベロス》]](上/左)~
(1)の[[効果]]は、[[相手]]の[[メインモンスターゾーン]]の[[特殊召喚]]された[[モンスター]]の[[破壊]]。~
少々の制限はあるが[[汎用性]]が高く、[[除去]]要員として活躍が見込める。~
(2)の[[効果]]は、[[自分]]の[[相互リンク]]状態[[モンスター]]への[[効果破壊]][[耐性]]付与。~
//この[[カード]]自体の[[ステータス]]は低いので、[[《トロイメア・マーメイド》]]などで[[相手]][[モンスター]]の[[弱体化]]を行うと良い。~


--[[《トロイメア・フェニックス》]](上/右)~
(1)の[[効果]]は、[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[破壊]]。~
表裏関係なく[[破壊]]できるため、非常に使いやすい。~
(2)の[[効果]]は、[[自分]]の[[相互リンク]]状態[[モンスター]]への[[戦闘破壊]][[耐性]]付与。~
基本的に[[ステータス]]の低い[[トロイメア]]の維持に役立つが、利用されて[[サンドバッグ]]にされないように注意が必要。~
//同じく[[戦闘]]面を補助できる[[《トロイメア・マーメイド》]]と[[相互リンク]]できるため、合わせて早急に展開したい。~


--[[《トロイメア・ユニコーン》]](左/右/下)~
(1)の[[効果]]は、[[フィールドのカード]]の[[デッキ]][[バウンス]]。~
条件が緩い上に[[破壊]]を伴わないため、[[《トロイメア・ケルベロス》]]で[[除去]]できない[[モンスター]]などにも対応可能。~
ただ、[[リンク]]3かつ[[手札コスト]]の存在から消費は大きいため、使用タイミングは見極める必要がある。~
(2)の[[効果]]は、[[通常のドロー]]枚数の増加。~
[[相互リンク]]状態の[[トロイメア]]の種類数にするため、この[[効果]]を狙う場合は[[トロイメア]]を維持するサポートが必須。~
[[相手]][[エンドフェイズ]]に[[蘇生]]などで[[相互リンク]]を成立させるのも有効。~


--[[《トロイメア・グリフォン》]](上/左/右/下)~
(1)の[[効果]]は、[[自分]]の[[墓地]]の[[魔法・罠カード]]の[[セット]]。~
即時[[発動]]はできないため、[[除去]]対策用の[[速攻魔法]]や[[罠カード]]を[[セット]]すると良いか。~
(2)の[[効果]]は、[[リンク状態]]以外の[[特殊召喚]]された[[モンスター]]の[[効果の発動]]封じ。~
影響力が大きく、[[相手]]の[[デッキ]]によってはこの1枚だけで[[制圧]]に大いに貢献してくれる。~
しかし、この[[効果]]だけでは封じられない[[効果]]も多いため、それらへの対策は怠らないようにしたい。~


-その他の[[モンスター]]~
--[[《ファイアウォール・ドラゴン》]](上/左/右/下)~
(1)の[[効果]]は[[汎用性]]が高く、この[[デッキ]]ならば[[対象]]枚数を増やしやすい。~
[[モンスター除去]]・[[相手]][[ターン]]での妨害・[[墓地]]利用阻害・[[《夢幻崩界イヴリース》]]などの再利用・[[手札コスト]]確保など、利用法は多岐に渡る。~
(2)の[[効果]]は[[サイバース族]]限定ではあるが、連続[[リンク召喚]]や盤面の立て直しに役立つ。~
[[リンクマーカー]]の向きも[[トロイメア]]と噛み合うため、総じて相性が良い。~

--[[《トライゲート・ウィザード》]](上/左/右)~
[[相互リンク]]さえしていれば[[ノーコスト]]で[[除去]]や[[カウンター>カウンター#top3]]ができるため、[[アドバンテージ]]を得やすい。~
[[リンク素材]]は2体でもよいため、[[《夢幻崩界イヴリース》]]で[[リンク]]2を[[蘇生]]することでも[[リンク召喚]]可能。~


***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[トロイメア]]の[[サポートカード]]~

-[[《星遺物へ誘う悪夢》]]~
2つの[[効果]]を持つ[[フィールド魔法]]。~
(1)の[[効果]]は、[[自分]]の[[相互リンク]]状態の[[モンスター]]による[[自分]]の[[戦闘ダメージ]]を0にする。~
[[相互リンク]]を積極的に狙うこの[[デッキ]]では[[適用]]しやすく、[[《トロイメア・フェニックス》]]と併用すれば[[戦闘破壊]]も防げる。~
(2)の[[効果]]は、[[トロイメア]][[モンスター]]の[[配置>カードの位置]]変更。~
[[相互リンク]]成立に役立つが、この[[効果]]自体では[[アドバンテージ]]を得られないため、[[発動]]タイミングの見極めが必要。~
//[[メインモンスターゾーン]]に配置させる必要がある[[《トロイメア・ゴブリン》]]とは相性が良い。~


―[[リンク召喚]]や[[リンクモンスター]]の[[サポートカード]]~

-[[《星遺物を継ぐもの》]]~
[[自分]]の[[墓地]]の[[モンスター]]を[[自分]][[フィールド]]の[[リンク先]]に[[蘇生]]する[[通常魔法]]。~
[[リンク状態]]にすることが戦術の軸であるこの[[デッキ]]とは非常に相性が良い。~
//[[リンク]]2以上の[[トロイメア]]から[[《トロイメア・マーメイド》]]を出し、直後に[[蘇生]]することで[[相互リンク]]を成立させられる。~

-[[《星遺物からの目醒め》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[リンク素材]]として[[リンク召喚]]を行う[[通常罠]]。~
[[トロイメア]]の(1)の固有[[効果]]を[[相手]][[ターン]]に[[発動]]したり、[[相手]]の[[除去]]に合わせて[[耐性]]付与を[[適用]]させたりすることが可能。~

-[[《星遺物に響く残叫》]]~
[[自分]][[フィールド]]に[[相互リンク]]が成立している場合に、[[相手]]の[[モンスター効果]]・[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]する[[カウンター罠]]。~
この[[デッキ]]では[[発動条件]]を自然と満たすことができ、[[除去]]から[[トロイメア]]を守ることができる。~

-[[《サイバネット・ストーム》]]~
[[リンク召喚]]が[[無効]]化されなくなることで、展開の妨害をある程度回避できる。~
[[リンク状態]]の[[モンスター]]の[[全体強化]]も、[[ステータス]]が心もとない[[トロイメア]]には有用。~
(3)の[[効果]]は[[縛り]]の厳しい[[モンスター]]や[[リンク]]4[[モンスター]]などを採用している場合に使えればラッキーという程度の認識でよい。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~

-[[《錬装融合》]]~
この[[カード]]を[[手札コスト]]にすることで、[[トロイメア]][[リンクモンスター]]の(1)の[[効果]]が実質[[ノーコスト]]になる。~
後続の[[手札コスト]]確保になり、[[相互リンク]]状態であれば[[ハンド・アドバンテージ]]を得られる。~

//-[[《風林火山》]]~
//[[発動条件]]となる4[[属性]]は全て[[リンク]]2以下の[[トロイメア]]に存在し、[[相互リンク]]を成立させる動きで自然と揃えられる。~
//[[コスト]]が要らないために複数回の[[発動]]も可能であり、[[トロイメア]]の維持を明確な[[アドバンテージ]]にできる。~

**戦術 [#strategy]
 複数種類の[[モンスター]]を並べて[[トロイメア]]を[[リンク召喚]]し、[[リンク召喚]]時の[[効果]]を活用しつつ[[相互リンク]]を成立させていく。~
 [[相互リンク]]状態で[[適用]]される[[効果]]によって盤面を固めていき、[[フィールド]]を[[制圧]]する。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸 [#decktype1]
//特定のカードを軸とする場合。

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
//特定の種族や属性、コンセプトへ派生する場合。
//また、他のデッキと混合する場合。
 基本的に[[メインデッキ]]に必須となるのは[[《夢幻崩界イヴリース》]]程度なので、高い展開力と余裕を持つ[[デッキ]]なら【トロイメア】の要素を[[タッチ]]させる事が可能。~

***[[サイバース族軸>【サイバース族】#Knightmare]] [#Cyberse]
 [[リンク召喚]]を得意とする[[【サイバース族】]]との混合構築。~
 詳しくは該当ページを参照。

***[[【トロイメア剛鬼】>【剛鬼】#troy]] [#Gouki]
 [[サーチ]][[効果]]によって[[手札]]を維持しやすい[[【剛鬼】]]との混合構築。~
 詳しくは該当ページを参照。

***【グッドスタッフリンク】 [#GoodStuff]
 [[18/07/01>リミットレギュレーション/2018年7月1日]]以降の[[環境]]において一部の大会で結果を出した構築。~
 決められた[[デッキ]]名は特に無いが、[[デッキ]]の殆どが汎用[[カード]]や各種[[出張]]セットで占められるため、【グッドスタッフリンク】と評される事が多い。~
 [[グッドスタッフ]]の売りである安定感の高さが最大の魅力であり、[[手札事故]]の可能性を極力落としつつ、[[先攻]]ならば1[[ターン]]目からの[[制圧]]を、[[後攻]]ならば[[1ターンキル]]を狙いにいく。~

 主な[[出張]]セットは[[《SRベイゴマックス》]]&[[《SRタケトンボーグ》]]、[[《水晶機巧−シストバーン》]]&[[《水晶機巧−ローズニクス》]]、[[壊獣]]などが挙げられる。~
 [[【ランク3】]]のように[[レベル]]3[[モンスター]]の比率が高いため、[[《彼岸の黒天使 ケルビーニ》]]から[[《水晶機巧−シストバーン》]]等の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事も可能。~
//[[《ダンディライオン》]]・[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]
 [[《テセウスの魔棲物》]]で[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]を出しやすくする、[[《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》]]で[[相手]]の[[手札誘発]]に備える等、1[[ターン]]目の安定性を高めるため[[《簡易融合》]]が積まれる事も多い。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]

-高[[攻撃力]]~
[[トロイメア]]の最大[[攻撃力]]は2500のため、高打点[[相手]]では分が悪い。~
//[[《トロイメア・マーメイド》]]による[[弱体化]]など、[[ステータス]]補助が重要となる。~

-[[対象]][[耐性]]~
[[トロイメア]]による[[除去]]は多くが[[対象を指定する>対象をとる(指定する)効果]]ため、[[対象]]にならない[[効果]]を持つカードが天敵となり得る。~
[[《星杯戦士ニンギルス》]]など[[対象を指定しない>対象をとらない効果]][[除去]]手段を確保しておきたい。~

-[[特殊召喚]]封じ~
[[リンク召喚]]を主軸としているため、[[特殊召喚]]を封じられるとまともに動けなくなる。~
[[メインデッキ]]の制約はほとんどないため、[[通常召喚]]可能な[[モンスター]]や[[除去]][[カード]]を採用しておくことである程度対応は可能。~

-[[効果]][[無効]]化~
[[トロイメア]]は全体的に[[ステータス]]が低いため、[[効果]][[無効]]による被害が大きい。~
(1)の[[効果]]に[[チェーン]]されると[[手札コスト]]の払い損かつ棒立ちになってしまうため、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などには要注意。~

-[[相互リンク]]の崩壊~
複数の工程を必要とする[[相互リンク]]を戦術の軸としているため、一度でも妨害や[[除去]]を受けると、盤面が中途半端になってしまいかねない。~
[[トロイメア]][[リンクモンスター]]は[[ステータス]]が低く[[守備表示]]にもできないため、展開しきれないと[[攻撃]]の的にされる危険性が高い。~

-[[リンク状態]]へのメタ~
[[リンク]]させることを目的に展開するため、[[リンク状態]]に対して[[メタ]]を発揮する[[効果]]に弱い。~
[[《ティンダングル・ハウンド》]]などが典型例で、[[相互リンク]]して得た[[耐性]]をすり抜けて[[弱体化]]した[[モンスター]]が並んでしまう。

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
-登場直後~
[[メインデッキ]]の[[トロイメア]]は[[《夢幻崩界イヴリース》]]しか存在しなかったが、[[トロイメア]][[リンクモンスター]]の[[リンク素材]]の[[縛り]]の緩さにより、展開や[[制圧]]のために様々な[[デッキ]]に[[出張]]採用されていた。~
特に[[環境]]では[[【トロイメア剛鬼】>【剛鬼】#troy]]や[[【グッドスタッフリンク】>#GoodStuff]]という形で席巻していた。~
[[《トロイメア・ゴブリン》]]が[[18/10/01>リミットレギュレーション/2018年10月1日]]に[[制限カード]]となるが、それでもなおその展開力は衰えなかった。~

-[[2019/01/01>リミットレギュレーション/2019年1月1日]]~
[[《トロイメア・ゴブリン》]]が[[禁止カード]]となり展開力が落ちたことで、汎用[[リンクモンスター]]としての採用は多いものの、[[トロイメア]]中心の構築は[[環境]]から姿を消した。~
しかし、この[[制限改訂]]の後に発売された[[DARK NEOSTORM]]で[[オルフェゴール]]の新規[[カード]]が登場したことにより、[[《オルフェゴール・トロイメア》]]を[[リクルート]]できる[[《トロイメア・マーメイド》]]が注目されることとなる。~

-[[2019/07/01>リミットレギュレーション/2019年7月1日]]~
[[【オルフェゴール】]]が[[環境]]で活躍したため、その初動を担っていた[[《トロイメア・マーメイド》]]が[[禁止カード]]に指定された。~
純粋な【トロイメア】でも重要な[[カード]]であり、これにより大幅に力を落とすことになった。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《夢幻崩界イヴリース》]]

//-[[《トロイメア・マーメイド》]]

**サンプルレシピ [#sample]
-[[FLAMES OF DESTRUCTION]]発売後に公開された、[[OCG]]インストラクターが構築した[[デッキ]]~
http://www.yugioh-card.com/japan/topics/pdf/ygdeck1801_3.pdf

**関連リンク [#link]
-[[トロイメア]]

-[[【リンク召喚】]]

-[[デッキ集]]