*【ドラゴンメイド】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ]]で登場した[[ドラゴンメイド]]を中心とした[[【ドラゴン族】]][[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[ドラゴンメイド]]を中心とした[[【ドラゴン族】]][[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に各種[[アドバンテージ]]を稼げる[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]、その[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]から展開される[[手札誘発]][[効果]]を持つ[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]と[[ドラゴンメイド]]の自己[[バウンス]]を[[破壊]]に変換する[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]、強力な[[パーミッション]]能力を持つ[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]で[[相手]]をお出迎えし、[[フィールド]]を[[制圧]]していく。~

 《ドラゴンメイド・ティルル/Kitchen Dragonmaid》
 効果モンスター
 星3/炎属性/ドラゴン族/攻 500/守1700
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「ドラゴンメイド・ティルル」以外の「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札に加える。
 その後、手札から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで墓地へ送る。
 (2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
 このカードを持ち主の手札に戻し、
 自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

 《ドラゴンメイド・フランメ/Dragonmaid Tinkhec》
 効果モンスター
 星8/炎属性/ドラゴン族/攻2700/守1700
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードを手札から捨て、
 自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで2000アップする。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
 (2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、
 このカードは効果では破壊されない。
 (3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。
 このカードを持ち主の手札に戻し、
 手札からレベル3の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。

 《ドラゴンメイド・ハスキー/House Dragonmaid》
 融合・効果モンスター
 星9/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
 「ドラゴンメイド」モンスター+ドラゴン族モンスター
 (1):自分・相手のスタンバイフェイズに、
 このカード以外の自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターよりレベルが1つ高い、またはレベルが1つ低い
 「ドラゴンメイド」モンスター1体を自分の手札・墓地から選んで守備表示で特殊召喚する。
 (2):このカード以外の自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスターが自分の手札に戻った時、
 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを破壊する。

 《ドラゴンメイドのお心づくし/Dragonmaid Hospitality》
 通常魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分の手札・墓地から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
 その後、特殊召喚したモンスターと同じ属性でレベルが異なる「ドラゴンメイド」モンスター1体をデッキから墓地へ送る事ができる。

 《ドラゴンメイドのお召し替え/Dragonmaid Changeover》
 通常魔法
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分の手札・フィールドから、
 ドラゴン族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
 (2):このカードが墓地に存在する場合、
 自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。
 このカードを手札に加え、そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]~
 [[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]と[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]以外は[[墓地アドバンテージ]]を得られる[[効果]]を持っており、まずはこれらの[[モンスター]]を使って[[墓地リソース]]を貯めこんでおき、[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の展開に繋げたい。~
 [[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の共通[[効果]]は[[1ターンに1度]]しか使用できないため、一斉[[攻撃]]を仕掛ける場合は複数の[[ドラゴンメイド]]を並べることが望ましい。~

-[[レベル]]2~
共通[[効果]]で[[《ドラゴンメイド・エルデ》]]と[[《ドラゴンメイド・フルス》]]を[[特殊召喚]]できる。~
--[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]~
固有[[効果]]は[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の[[蘇生]]。~
序盤でもない限り[[蘇生]][[対象]]には困らず、他の[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を使って間接的に[[墓地アドバンテージ]]を得られる。~
[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の頭数を増やせるので、[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を複数体並べることができる。~
展開に役立つ[[カード]]だが、初手に来ると微妙に扱いにくく、[[サーチ]]や[[墓地送り>墓地へ送る]]からの[[蘇生]]も容易いため採用枚数は少なめでも問題ない。~

--[[《ドラゴンメイド・ラドリー》]]~
固有[[効果]]は[[デッキトップ]]3枚の[[墓地送り>墓地へ送る]]。~
[[《ドラゴンメイド・ティルル》]]・[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]と違ってピンポイントに[[墓地へ送れない>墓地へ送る]]代わりに、これらよりも2枚多く[[墓地を肥やせる>墓地を肥やす]]利点がある。~

-[[レベル]]3~
共通[[効果]]で[[《ドラゴンメイド・フランメ》]]と[[《ドラゴンメイド・ルフト》]]を[[特殊召喚]]できる。~
--[[《ドラゴンメイド・ティルル》]]~
固有[[効果]]は[[ドラゴンメイド]][[モンスター]]の[[サーチ]]&疑似[[手札交換]]。~
[[サーチ]]した[[ドラゴンメイド]]をそのまま[[墓地へ送る]]場合、[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]なら[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]での[[蘇生]]、[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]なら共通[[効果]]で[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]時の[[蘇生]]に繋がる。~
[[サーチ]]した[[ドラゴンメイド]]を残す場合は、状況に応じた[[ドラゴンメイド]]を選んでいきたい。~
特に初動では後述する[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]・[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]を活かして[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]の[[融合召喚]]に繋げたい。~

--[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]~
固有[[効果]]は[[ドラゴンメイド]][[カード]]を[[墓地へ送る]]もの。~
上記の[[《ドラゴンメイド・ティルル》]]と同様に[[モンスター]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]にも使えるため状況に適して利用するのもありだが、基本的には下記の[[ドラゴンメイド]][[魔法・罠カード]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]、初動での展開に繋げたいので、積極的に採用したい。~
[[《ドラゴンメイドのお召し替え》]]を[[墓地へ送れば>墓地へ送る]]あちらの[[効果]]で[[サルベージ]]でき、[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]の[[融合召喚]]を補助できる。~
[[《ドラゴンメイドのお出迎え》]]の場合は[[ドラゴンメイド]]に[[対象]][[耐性]]が付与されるので、詰めの一手として役立つ。~
[[《ドラゴンメイドのお片付け》]]の場合はそのまま[[モンスター]]を展開でき、自身との[[コンボ]]で後述する[[リンクモンスター]]へ繋げることも容易い。~

-[[レベル]]4~
--[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]~
固有[[効果]]は[[ドラゴンメイド]][[魔法・罠カード]]の[[サーチ]]。~
状況に応じた[[カード]]を[[サーチ]]でき、特に[[キーカード]]の[[《ドラゴンメイドのお心づくし》]]は序盤に加えたいので筆頭候補。~
また、他の[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]と異なり(2)の[[効果]]で[[融合モンスター]]を含めた全ての[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[特殊召喚]]できる他、[[サーチ]]した[[ドラゴンメイド]][[魔法・罠カード]]で初動での展開に繋げたいので、積極的に採用したい。~
ただし[[レベル]]の関係上、[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]に[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]で[[手札]]から[[特殊召喚]]することはできないので要注意。~

―[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]~
 いずれも[[手札誘発]][[効果]]を持っており、特に[[《ドラゴンメイド・エルデ》]]と[[《ドラゴンメイド・フランメ》]]は[[相手]][[ターン]]でも[[発動]]できるので、場合によっては[[手札]]に保持しておいて、[[相手]]を牽制することも狙いたい。~
 また、[[融合モンスター]]が[[自分]][[フィールド]]にいる場合の[[効果破壊]][[耐性]]を持つ。~
 [[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]は[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]でしか[[特殊召喚]][[効果]]を使えないので、[[相手]]の[[デッキ]]と[[フィールド]]の状況次第では[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]に戻さず維持したり、各種素材に使うという選択肢も考える必要がある。~

-[[レベル]]7~
共通[[効果]]で[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]と[[《ドラゴンメイド・ラドリー》]]を[[特殊召喚]]できる。~
--[[《ドラゴンメイド・エルデ》]]~
固有[[効果]]は[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の[[手札]]からの[[特殊召喚]]。~
その[[ターン]]中にまだ[[効果]]を使っていない[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[特殊召喚]]し、[[墓地アドバンテージ]]を増やすことができる。~
[[相手]]の[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]に[[発動]]して[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を呼び出せば、[[相手]]の不意をつく[[壁]]にもなる。~

--[[《ドラゴンメイド・フルス》]]~
固有[[効果]]は[[墓地]]の[[モンスター]]の[[デッキ]][[バウンス]]。~
基本的には[[墓地]]に存在すると困る[[相手]][[モンスター]]を[[戻す]]ことになるが、[[サルベージ]]や[[蘇生]]に[[チェーン]]できない点には注意したい。~
[[刺さる]]かどうかは[[相手]]次第なので採用枚数は控えめでもよい。~

-[[レベル]]8~
共通[[効果]]で[[《ドラゴンメイド・ティルル》]]と[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]を[[特殊召喚]]できる。~
--[[《ドラゴンメイド・フランメ》]]~
固有[[効果]]は[[ドラゴンメイド]][[モンスター]]の[[単体強化]]。~
2000という大きな[[強化]]によって、[[ドラゴンメイド]]の[[攻撃]]や反撃を補助できる単純ながらも強力な[[効果]]である。~
[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]が存在する状態での[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]に対して使えば非常に堅牢な[[壁]]となる。~
[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]でも2500と十分な数値となるので、[[効果]]を封じられた場合の保険にもなる。~

--[[《ドラゴンメイド・ルフト》]]~
固有[[効果]]は[[モンスター]]の[[フィールド]]での[[効果の発動]]の封印。~
[[相手]][[ターン]]では使えないが、特定の条件で[[発動]]する[[モンスター]]を用意して待ち構えている[[相手]]の計算を狂わせることができる。~
ちなみに、[[モンスター]]に作用する[[効果]]ではないため[[効果を受けない]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]の[[効果]]も封じられる。~

―[[ドラゴンメイド]]以外の[[モンスター]]~
-[[ドラゴン族]]~
 基本的なものは[[【ドラゴン族】]]を参照。~
 [[汎用性]]のあるものは、この[[デッキ]]独自の使い方を解説する。~
--[[《デブリ・ドラゴン》]]~
[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[蘇生]]できる。~
[[蘇生]]された[[ドラゴンメイド]]は[[効果]]を使えないが、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[融合召喚]]・[[レベル]]6・7の[[ドラゴン族]]の[[シンクロ召喚]]・[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]・[[リンク]]2の[[リンク召喚]]のいずれかを狙える。~

--[[《ヴァレット・トレーサー》]]+[[《クイック・リボルブ》]]~
[[召喚権]]を用いずに[[レベル]]4[[ドラゴン族]][[チューナー]]を[[特殊召喚]]可能。~
少数の[[ヴァレット]]を[[出張]]させれば[[《ヴァレット・トレーサー》]]の[[効果]]も活用でき、[[《ヴァレルロード・F・ドラゴン》]]の[[融合召喚]]も容易になる。~

--[[《アルバスの落胤》]]~
[[召喚・特殊召喚時>召喚・特殊召喚に成功した]]に自身と[[相手]][[モンスター]]とで[[フィールド融合]]を行う、[[《超融合》]]を[[内蔵]]したかの様な[[モンスター]]。~
全体的に[[対象を取らず>対象をとらない効果]]に能動的な[[除去]]手段が乏しいこの[[デッキ]]において、[[融合素材]]の条件に合致したものに限定されるが、[[耐性]]を持つ[[モンスター]]が少ない形で[[モンスター除去]]を行える。~
また、[[メインデッキ]]と[[融合召喚]]主体で攻める[[デッキ]]故に[[リクルート]]用の[[《融合派兵》]]の[[デメリット]]も気になり辛く、[[墓地]]誘発の[[カード]]が豊富なので[[手札コスト]]による[[ディスアドバンテージ]]も軽減しやすい。~
[[《白の烙印》]]とセットで[[出張]]採用すれば[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]を[[墓地融合]]で出すことも狙えるので、中盤以降では[[墓地]]に置いておくだけでも意味がある。~
副次的な効果だが、自身を名指し指定する[[融合モンスター]]の共通[[墓地]][[効果]]により、[[【ドラグマ】]]等の[[エクストラデッキ]][[破壊>デッキ破壊]]にもある程度対応できるようになる。~

--[[《幻創龍ファンタズメイ》]]~
[[1ターンに1度]]のみだが、[[モンスター]]を[[対象]]とする[[効果]]を[[無効]]にできる。~
[[ドラゴンメイド]]の自己[[バウンス]]により[[手札コスト]]の確保は容易であり、[[バトルフェイズ]]前の[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]や[[耐性]]を持たぬ[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]をある程度[[除去]]から守れる。~
[[闇属性]]かつ[[レベル]]5以上であるため、[[相手]]が[[リンク召喚]]を用いない場合にも[[《ヴァレルロード・F・ドラゴン》]]や[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]の[[融合素材]]に転用できる。~

--[[《いたずら風のフィードラン》]]~
[[相手]][[ターン]]で[[フリーチェーン]]で自身を[[バウンス]]できる[[ドラゴン族]]のため、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[破壊]][[効果]]の[[トリガー]]として使える。~
他の[[ドラゴンメイド]]と違い、[[バトルフェイズ]]前に[[相手]]の妨害が可能だが、[[貫通]]付与もできるとはいえあくまで[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]との[[コンボ]]ありきである点には注意。~

--[[最上級]][[征竜]]~
自身と同じ[[属性]]の[[ドラゴンメイド]]を[[コスト]]にして[[効果]]を[[発動]]したり、逆に自身の[[除外]]を[[トリガー]]にしてそれらの[[サーチ]]を行う[[モンスター]]群。~
各[[ドラゴンメイド]]が[[除外]]とかみ合っていないため、(2)の[[効果]]による[[特殊召喚]]は気軽に使えないが、詰めの一手や[[下級]][[ドラゴンメイド]]を残して[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]する際の[[融合素材]]としては有効なので選択肢として覚えておきたい。~
変わったところでは、(3)の[[効果]]による自己[[バウンス]]を[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[除去]][[効果]]の[[トリガー]]にすることも可能。~

---[[《嵐征竜−テンペスト》]]~
自身の(1)の[[効果]]で[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]・[[《ドラゴンメイド・ルフト》]]と共に[[捨て>捨てる]]れば、任意の[[ドラゴンメイド]]を[[サーチ]]できる他、自身の(4)の[[効果]]で[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]・[[《ドラゴンメイド・ルフト》]]を[[サーチ]]できるので積極的に採用したい。~
特に[[《ドラゴンメイド・ルフト》]]は簡単に[[蘇生]]から自己[[バウンス]]できるので[[手札]]に確保しやすく、利便性は高い。~
[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]の場合は、[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]を[[サーチ]]すれば初動から一気に2体展開できるので得られる[[メリット]]は大きい。~

---[[《巌征竜−レドックス》]]~
自身の(1)の[[効果]]で[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]・[[《ドラゴンメイド・エルデ》]]と共に[[捨て>捨てる]]れば、任意の[[モンスター]]を[[蘇生]]できる。~
[[蘇生]][[効果]]自体は[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]と被るが、こちらは[[種族]]も[[表示形式]]も一切縛りがないのが強み。~

---[[《焔征竜−ブラスター》]]~
自身の(1)の[[効果]]で[[《ドラゴンメイド・ティルル》]]・[[《ドラゴンメイド・フランメ》]]と共に[[捨て>捨てる]]れば、[[フィールド]]の[[カード]]1枚を[[破壊]]できる。~
[[除去]]を[[融合モンスター]]に任せがちになるこの[[デッキ]]においては、展開前の貴重な露払いになりうる。~

--[[《風の天翼ミラドーラ》]]~
条件を満たした場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]、自身が存在する限り[[対象]]にした[[相手]][[モンスター]]の[[効果の発動]]を封じる[[誘発効果]]を持つ。~
この[[デッキ]]においては[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]の[[融合素材]]にも転用できることが[[《エフェクト・ヴェーラー》]]や[[《無限泡影》]]との差別化点。~
[[風属性]]であることから[[《嵐征竜−テンペスト》]]の[[手札コスト]]にも充てられる。~

--[[《ノクトビジョン・ドラゴン》]]~
[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]や[[《ヴァレルロード・F・ドラゴン》]]の融合素材となる他、~
[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]で[[《ドラゴンメイドのお片付け》]]をサーチしたり、~
[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]や[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]の効果発動を[[《灰流うらら》]]などで妨害された場合にも手札消費を最小限に抑えつつ[[《天球の聖刻印》]]を立てられるため、~
ドラゴンメイドの展開の安定性や強度を補強できる。

-[[ドラゴン族]]以外~
--[[《ダーク・ドリアード》]]~
複数[[属性]]混成なので、[[ドラゴンメイド]]を複数並べることで[[ペンデュラム効果]]により大きな[[攻撃力]]上昇が望める。~
[[モンスター効果]]は[[《ドラゴンメイド・ラドリー》]]との相性がよく、この[[カード]]の[[召喚]]後に[[《ドラゴンメイド・ラドリー》]]を出せば、確実に[[ドラゴンメイド]]3種類を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]。~
もし[[召喚権]]を使っていても、1番上に[[《ドラゴンメイド・ラドリー》]]を置いておけば次の[[ドロー]]後に[[召喚]]して同じ結果を得られる。~

--[[壊獣]]~
[[相手]]の[[耐性]]持ちを否応なく処分し、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]での[[破壊]]に繋げられる。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[メインデッキ]]の[[ドラゴンメイド]]で[[ボード・アドバンテージ]]を得られるものが[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]しかいないので、それを補う形での採用が求められる。~
 [[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]と[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]を展開する都合上、一部を除いて必須となる[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]はいないので、[[自分]]の[[デッキ]]のコンセプトや[[大会環境>環境]]に合わせて必要なものを適宜選んでいきたい。~
 [[融合モンスター]]は[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の[[耐性]]獲得の条件なのでなるべく手早く出せるようにして維持に努めておきたい。~

―[[融合モンスター]]~
-[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]~
[[お互い]]の[[スタンバイフェイズ]]時の[[ドラゴンメイド]]を[[蘇生]]する[[効果]]、[[カードの効果]]を[[無効]]にして[[破壊]]し、自身を[[エクストラデッキ]]に戻して[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]を[[特殊召喚]]する[[誘発即時効果]]を持つこの[[デッキ]]の[[キーカード]]にして二枚看板。~
強力な[[パーミッション]]能力を持つが、[[エクストラデッキ]]に[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]が存在しなければならないため注意が必要である。~
[[融合召喚]]した[[ターン]]中に直接的に[[アドバンテージ]]を取れるわけではないため、場合によっては[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]を[[融合召喚]]することもあるだろう。~

-[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]~
[[お互い]]の[[スタンバイフェイズ]]時に[[ドラゴンメイド]]の[[蘇生]]、[[ドラゴン族]]の[[バウンス]]1回につき1体[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つこの[[デッキ]]の[[キーカード]]にして二枚看板。~
[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]の(2)の[[効果の発動]]には[[エクストラデッキ]]にこの[[カード]]が存在しなければならないため注意が必要である。~
[[《ドラゴンメイドのお召し替え》]]の[[効果]]により、[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]と[[ドラゴン族]]さえいれば1[[ターン]]目から[[融合召喚]]が可能。~
この[[カード]]を維持して[[ドラゴンメイド]]の[[バウンス]]を繰り返すことで、[[相手]][[モンスター]]を掃除して[[ボード・アドバンテージ]]を得られる。~
また[[墓地]]に[[同名カード]]が存在する場合、[[《ドラゴンメイド・フランメ》]]か[[《ドラゴンメイド・ルフト》]]を[[フィールド]]に残しておけば、そちらの[[蘇生]]に繋がり、[[バウンス]]による[[破壊]]の数を増やせる。~
この[[カード]]がいれば、[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]は[[戦闘]]でしか[[破壊]]できなくなるので、いかに維持するかが重要になる。~

-[[《ヴァレルロード・F・ドラゴン》]]~
[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]2体を[[融合素材]]にする。~
[[自分]][[フィールド]]の[[破壊]]する[[カード]]を[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]にすれば、[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]は[[耐性]]によって[[破壊されない]]ので、[[お互い]]の[[ターン]]に[[フリーチェーン]]の[[《スクラップ・ドラゴン》]]のような動きが可能になり、一方的に[[ボード・アドバンテージ]]を獲得できる。~
[[モンスター]]については[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]でも十分なので、こちらは[[魔法・罠カード]]を狙っていくとよい。~
[[ドラゴンメイド]]にも[[闇属性]]である[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]がおり、[[《守護竜ピスティ》]]などこの[[デッキ]]と相性のよい[[闇属性]]の[[ドラゴン族]]もいるので、そちらを[[融合素材]]にすればよい。~
積極的に狙うなら[[《龍の鏡》]]なども併用すると効果的。~

-[[《氷獄龍 トリシューラ》]]~
[[融合素材]]が全て[[ドラゴン族]]だった場合、[[相手]]の[[エクストラデッキ]]・[[デッキの一番上]]・[[自分]]の[[デッキ]]から1枚を[[除外]]する[[効果]]を持つ。~
[[融合素材]]が異なる名前の[[モンスター]]3体と重く、[[攻撃力]]は[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]に劣るなど、単体としての性能はさほど高くない。~
採用する主な役割は、[[《嵐征竜−テンペスト》]]を[[デッキ]]から[[除外]]する事で[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]を[[サーチ]]する事につきる。~
[[ドラゴンメイド]]は[[最上級モンスター]]を複数入れる都合上[[手札事故]]が起きやすいが、その中に[[《ドラゴンメイドのお召し替え》]]があれば、ある程度回せる形になるという、「特定条件下での保険」としての採用となる。~
[[効果]]を[[発動]]した後は[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]を[[召喚]]し、[[《ドラゴンメイドのお召し替え》]]を[[手札]]に戻して[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]の[[融合素材]]にする事もできる。~

-[[《F・G・D》]]~
失敗のリスクこそあるが[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]と併せて採用すれば、一気に5体の[[ドラゴンメイド]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]。~
[[《ドラゴンメイドのお召し替え》]]や[[《龍の鏡》]]で[[融合召喚]]も可能だが、前者は[[手札]]を、後者は[[墓地リソース]]を大きく失う上に[[攻撃力]]目当てなら[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]+[[《ドラゴンメイド・フランメ》]]で同等の数値を得られるので、緊急の場合を除いて[[融合召喚]]を狙う必要性は薄い。~

-[[《星杯の守護竜アルマドゥーク》]]~
[[《超融合》]]を無理なく採用できるため、[[相手]]の[[エクストラリンク]]を崩す一手になる。~

-[[《沼地のドロゴン》]]~
[[ドラゴンメイド]]は[[神属性]]以外の6[[属性]]を網羅しており、[[《超融合》]]での[[除去]]に繋ぎやすい。~

―[[シンクロモンスター]]~
 [[《デブリ・ドラゴン》]]と[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]で[[シンクロ召喚]]できる[[レベル]]6・7の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]が基本となる。~

-[[《ドロドロゴン》]]~
[[融合素材代用モンスター]]であり、[[起動効果]]で[[フィールド融合]]できるため、[[ドラゴンメイド]]とともに多種の[[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる。(詳細は[[こちら>《ドラゴンメイド・チェイム》]])~

―[[エクシーズモンスター]]~
 [[メインデッキ]]の[[ドラゴンメイド]]の[[レベル]]から[[ランク]]2・3・7・8が採用可能。~
 [[《デブリ・ドラゴン》]]を採用する場合は[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]とで[[ランク]]4も出せる。~
 [[戦闘]]や[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]][[モンスター破壊>モンスター除去]][[効果]]で処理できない[[カード]]に対処できる[[エクシーズモンスター]]を選ぶとよい。~
 多少強引だが、[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]と[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]で出せる[[ランク]]10の[[《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》]]を引導[[火力]]とすることもできる。~

―[[リンクモンスター]]~
-[[ドラゴン族]][[リンクモンスター]]~

--[[《ストライカー・ドラゴン》]]~
[[レベル]]4以下[[ドラゴン族]][[縛り]]の[[リンク]]1。~
基本的には、自身の[[効果]]は無視して専ら[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]・[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]1枚で以下の[[ドラゴン族]][[縛り]]の[[リンク]]2に繋げるための中継点としての役割が多い。~
[[ドラゴン族]][[リンク]]2には優秀な[[モンスター]]が多い他、後述する[[《守護竜ピスティ》]]とは異なり、こちらは展開先に後述する[[《クロシープ》]]を始めとする[[ドラゴン族]]以外の[[リンク]]2や[[《アクセスコード・トーカー》]]など[[リンク]]3以上の[[制圧]]力の高い[[汎用>汎用性]][[リンクモンスター]]に繋げやすいので得られる[[メリット]]は大きい。~
総じて初動での展開や妨害に繋げるためにも最低でも1枚は欲しいところ。~

--[[《守護竜ピスティ》]]~
上記の[[《ストライカー・ドラゴン》]]と同様の[[縛り]]を持つ[[リンク]]1。~
[[ドラゴン族]]中心のこの[[デッキ]]なら[[デメリット]]がほぼない他、上記同様[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]・[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]1枚で以下の[[ドラゴン族]][[縛り]]の[[リンク]]2に繋げるための中継点としての役割もこなせる。~
ある程度の展開や[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が必要だが、[[リンク先]]への[[特殊召喚]][[効果]]で[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の数を増やすことも可能。~
とはいえ、自身の[[永続効果]]により展開先が[[ドラゴン族]]しか[[特殊召喚]]できないので採用する上で、自身の運用には留意したい。~

--[[《天球の聖刻印》]]~
[[ドラゴン族]][[縛り]]の[[リンク]]2。~
[[バウンス]][[効果]]により、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[効果]]が通用しない[[破壊]][[耐性]]持ちを[[除去]]できる。~
また、自身を[[リリースする]]ことで任意の[[ドラゴンメイド]]の[[特殊召喚]]に繋がり、[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]なら[[効果]]も使える。~
事実上[[手札]]の[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]・[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]1枚から出せる他、[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]との[[相性>シナジー]]は抜群に良く、[[リンク素材]]の確保としても[[特殊召喚]]先としても有効に働く。~
[[デメリット]]についても、自己[[バウンス]]によりフォローが利きやすい。~

--[[《ドラグニティナイト−ロムルス》]]~
[[ドラゴン族]]または[[鳥獣族]][[縛り]]の[[リンク]]2。~
[[リンク召喚に成功した]]場合に[[サーチ]]できる[[《竜の渓谷》]]は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を大いに手助けしてくれるため重宝する。~
(2)で[[手札]]の[[ドラゴン族]]を[[特殊召喚]]可能であり、[[リンク素材]]にはできずとも上記の[[融合素材]]にする事はできる。~

--[[《ツイン・トライアングル・ドラゴン》]]~
[[下級>下級モンスター]][[ドラゴン族]][[縛り]]の[[リンク]]2。~
[[《天球の聖刻印》]]同様、[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]・[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]・[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]からなら即座に[[リンク素材]]を用意できる。~
[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]は[[墓地]]に溜まりやすいので、そのまま[[リンク]]3以上に繋げられる。~



-[[ドラゴン族]]以外の[[リンクモンスター]]~
--[[《クロシープ》]]~
自然と[[融合召喚]]する為、[[融合素材]]にした[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[蘇生]]し、[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の[[特殊召喚]]や、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[除去]][[効果]]に繋げやすい。~
条件が整えば[[相手]][[ターン]]でも[[効果]]を[[発動]]できる為、[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]や[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]などの[[特殊召喚]][[効果]]を絡めて[[相手]]の意表を突ける。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[ドラゴンメイド]][[魔法・罠カード]]~
 [[《ドラゴンメイド・チェイム》]]で[[サーチ]]でき、[[ドラゴンメイド]]の展開・[[サーチ]]・[[サルベージ]]を担う。~

-[[《ドラゴンメイドのお心づくし》]]~
[[ドラゴンメイド]]を[[手札]]・[[墓地]]から[[特殊召喚]]し、同[[属性]]の異なる[[レベル]]の[[ドラゴンメイド]]を[[墓地へ送る]][[通常魔法]]。~
[[守備表示]]なので基本的には、[[召喚・特殊召喚に成功した]]時の[[効果]]がある[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[特殊召喚]]したい。~
[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]が複数並んでいる場合は、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]を[[蘇生]]してもよく、[[相手]]の[[モンスター]]を[[バトルフェイズ]]中に[[破壊]]できるので、[[守備表示]]でも生き残りやすい。~

-[[《ドラゴンメイドのお召し替え》]]~
[[ドラゴン族]]の[[融合召喚]]と[[ドラゴンメイド]]の[[バウンス]]を[[コスト]]にする自己[[サルベージ]][[効果]]を持つ[[通常魔法]]。~
一番の狙い目はやはり[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]であり、あちらが既に[[フィールド]]に存在すれば自己[[サルベージ]]も[[破壊]]に変換できる。~
重要な[[カード]]だが、[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]でも疑似[[サーチ]]ができるので[[手札]]に引き込みやすく、枚数は少な目でも機能する。~

-[[《ドラゴンメイドのお出迎え》]]~
[[ドラゴンメイド]]の数に比例した[[全体強化]]、[[ドラゴンメイド]]の[[サルベージ]]、[[ドラゴンメイド]]に[[対象]][[耐性]]を付与する[[永続魔法]]。~
メインとなる[[サルベージ]][[効果]]で必要に応じた[[ドラゴンメイド]]を回収し、[[墓地]]や[[フィールド]]の状況を整理することができる。~
[[強化]]は微々たるものだが、[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]や[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]なら[[戦闘破壊]]できる[[モンスター]]の選択肢を増やせるのであって困るものでもない。~
[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]や[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を用意して、予め[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]や[[手札コスト]]などで[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おけば、[[相手]]の反撃の芽を潰すことができる。~

-[[《ドラゴンメイドのお見送り》]]~
[[ドラゴンメイド]]を[[バウンス]]して[[手札]]から[[耐性]]付きの[[ドラゴンメイド]]を[[特殊召喚]]する[[速攻魔法]]。~
[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[効果]]を[[メインフェイズ]]で使えるのが強みであり、[[フリーチェーン]]のためいざというときは[[壁]]としても使える。~

-[[《ドラゴンメイドのお片付け》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[ドラゴン族]]と[[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]の[[カード]]を1枚ずつ[[バウンス]]するので[[制圧]]や妨害に役立つ[[通常罠]]。~
[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]で[[サーチ]]して[[セット]]すれば準備が整い、[[バウンス]]したあちらを次の[[ターン]]に[[召喚]]すれば更に別の[[カード]]または2枚目以降を[[サーチ]]できて効率的。~
[[墓地]]で[[発動]]する(2)も[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]の[[効果]]で即座に[[発動]]することで[[ドラゴンメイド]]の展開に役立ち、[[相手]][[ターン]]で使えば[[壁]]の用意にもなるが、(1)と同一[[ターン]]で[[発動]]できない点は注意。~
どちらの[[効果]]も[[ドラゴンメイド]]を[[バウンス]]できるため、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[トリガー]]としても利用可能。~

-[[《ドラゴンメイド・リラクゼーション》]]~
[[ドラゴンメイド]][[モンスター]]を[[手札]]に戻し、[[ドラゴンメイド]]の[[サーチ]]か[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[バウンス]]ができる[[永続罠]]。~
[[手札]]の質の向上や[[攻撃]]前の露払いに使える。~
[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]と任意の[[ドラゴンメイド]]を用意しておけば[[フリーチェーン]]の[[破壊]]に化ける。~
[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]と[[コンボ]]できないが、[[罠カード]]なので[[サクリファイス・エスケープ]]もできる。~
局所的だが[[攻撃]]を終えた[[《ドラゴンメイド・フランメ》]]を[[バウンス]]し、[[戦闘ダメージ]]を2000水増しするという芸当も可能。~

―その他の[[魔法・罠カード]]~
 基本的なものは[[【ドラゴン族】]]を参照。~
 [[汎用性]]のあるものは、この[[デッキ]]独自の使い方を解説する。~

-[[《トレード・イン》]]~
[[ドラゴンメイド]]だけでも、[[《ドラゴンメイド・フランメ》]]・[[《ドラゴンメイド・ルフト》]]が対応する。~
[[《ドラゴンメイド・ティルル》]]らの[[サーチ]]・[[サルベージ]]や自己[[バウンス]]により[[手札]]に用意しやすく簡単に[[手札交換]]が可能。~
これらは[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]で[[蘇生]]できるので戦線の維持も容易。~

-[[《超再生能力》]]~
[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の固有[[効果]]を使う毎に、[[エンドフェイズ]]での[[ドロー]]枚数が増やせる。~
[[ドラゴンメイド]]のみでも[[自分]][[ターン]]なら最大4枚、[[相手]][[ターン]]でも2枚は[[ドロー]]が可能。~
能動的に使うなら[[《手札抹殺》]]なども用意しておきたい。~

-[[《復活の福音》]]~
[[捨てた>捨てる]][[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[蘇生]]して、総打点を増やせる。~
[[耐性]]がない[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]の維持にも役立つ。~

-[[《竜の霊廟》]]~
[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おけば、[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]時の[[蘇生]]先の選択肢を増やせる。~

-[[《巨竜の羽ばたき》]]~
予め[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]に変えずに[[フィールド]]に残しておく必要があるが、[[特殊召喚]]が容易な[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]なら[[発動条件]]を満たしやすい。~
[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]が存在すれば、[[モンスター]]の[[破壊]]もできる。~

-[[《おろかな副葬》]]~
[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]と同様に、[[《ドラゴンメイドのお召し替え》]]や[[《ドラゴンメイドのお出迎え》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]、[[墓地]]での[[効果]]に繋げられる。~

-[[《強欲で金満な壺》]]~
[[エクストラデッキ]]への依存度が低いので、[[ドローソース]]として活躍できる。~
[[キーカード]]たる[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]と[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]が[[除外]]されるリスクはあるが、[[融合召喚]]そのものが容易なので予め[[融合召喚]]しておけば[[除外]]されずに済み、[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]での[[蘇生]]も可能。~
ただし、[[使用]]した[[ターン]]は他の[[ドロー]]ができなくなるため、[[《超再生能力》]]などが使えなくなる点には注意。~
また、後述する[[派生デッキ>#variation]]との相性は悪く、[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]の(2)の[[効果の発動]]のためには[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]が[[エクストラデッキ]]に残っている必要があり、多少リスキーな面は否めない。~
//シュトラールの登場によりハスキーがEXデッキに残っている必要性が増したためとりあえずCO~
//ちょっと弄ってみた~

-[[《金満で謙虚な壺》]]~
上記の[[《強欲で金満な壺》]]同様に[[エクストラデッキ]]の[[カード]]を[[除外]]して[[発動]]できる[[カード]]。~
[[《強欲で金満な壺》]]と比較すると6枚[[除外]]しても[[手札]]は増えないが、代わりに[[除外]]する[[カード]]を選べるため[[キーカード]]である[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]や[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]複数枚が一度にまとめて[[除外]]される心配が無い。~

-[[《三戦の才》]]~
多くの[[手札誘発]][[モンスター]]の妨害を受けやすい[[デッキ]]であるため採用圏内。~


-[[《龍の鏡》]]~
[[墓地]]の[[ドラゴンメイド]]を失うが、[[手札]]消費1枚で[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]を[[融合召喚]]できる。~
[[《嵐征竜−テンペスト》]]を[[除外]]すれば、[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]や[[《ドラゴンメイド・ルフト》]]を[[サーチ]]できる。~
[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]以外に[[ドラゴン族]][[融合モンスター]]を採用しているのなら積極的に投入できるか。~

-[[《超融合》]]~
[[守護竜]]など[[汎用性]]の高い[[ドラゴン族]]はそれなりにいるので、[[ドラゴンメイド]]を1体用意しておけばそれを奪って[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]の[[融合召喚]]に繋げられる。~
[[リンクモンスター]]など[[特殊召喚モンスター]]の[[ドラゴン族]]を奪えば[[相手]]の目論見は狂わされ、この[[カード]]の存在を匂わせておけば[[ドラゴンメイド]]を前にしての[[ドラゴン族]]の展開を躊躇わざるを得なくなる。~
[[攻撃]]を終えた[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]2体を[[融合素材]]にして追撃すれば、状況次第で[[1ターンキル]]を成立させることも可能だろう。~

-[[《竜の渓谷》]]~
[[ドラゴンメイド]]特有の自己[[バウンス]]によって[[手札コスト]]の確保は容易であり、[[フィールド]]の[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]に合わせた[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]。~
この[[カード]]を[[サーチ]]できる[[《ドラグニティナイト−ロムルス》]]を自然に採用でき、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[融合素材]]として処理しやすい点も好都合。~

-[[《星遺物の守護竜》]]~
[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[蘇生]]してそちらの[[効果]]に繋げられる。~
また[[《守護竜ピスティ》]]を移動させることであちらの[[効果]]のお膳立てが可能。~

-[[《昇天の剛角笛》]]~
条件はやや厳しいが、[[相手]]の[[特殊召喚]]を[[無効]]にして[[メインフェイズ]]を強制終了させることで、[[バトルフェイズ]]前の[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の[[除去]]や[[効果]][[無効]]を防ぎ、[[相手]]に「[[アドバンテージ]]を稼がれるのを覚悟で[[バトルフェイズ]]に入る」か「[[アドバンテージ]]の獲得を防ぐために[[バトルフェイズ]]及び[[戦闘]]と[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]を放棄する」かの二択を迫れる。~

-[[《崩界の守護竜》]]~
[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]は[[魔法・罠カード]]に干渉できないので、[[伏せ除去]]として役立つ。~
[[コスト]]にしたのが[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]なら[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]、[[最上級>最上級モンスター]]なら[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]なら[[同名カード]]か[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]で[[蘇生]]できる。~

-[[《戦線復帰》]]・[[《リビングデッドの呼び声》]]・[[《強化蘇生》]]~
汎用[[蘇生]][[罠カード]]の代表格。~
[[相手]][[ターン]]に[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[蘇生]]することで[[墓地リソース]]を増やせる。~
[[《ドラゴンメイド・エルデ》]]のように[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]に[[発動]]して[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[蘇生]]すれば、[[破壊]]などで切れてしまった[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]→[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]のサイクルを復活させられる。~
[[《強化蘇生》]]は[[レベル]]を上昇させる関係上、2・3・4と分散している[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の[[レベル]]調整に役立ち、[[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]しやすくなる。~

-[[《半魔導帯域》]]~
[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]の間、[[モンスター]]に[[対象をとる(指定する)効果]]と[[効果破壊]]への[[耐性]]を与える[[フィールド魔法]]。~
[[発動]]タイミングが限定されており[[ドローソース]]で引き込んで即[[発動]]とはいかないが、[[耐性]]を持たない[[ドラゴンメイド]]を[[除去]]から守れる。~
[[《テラ・フォーミング》]]では[[サーチ]]から1[[ターン]]のタイムラグが発生するため、[[サーチ]][[カード]]としては[[ブラフ]]にもなる[[《メタバース》]]の方が適している。~
なお、[[デッキ]]から直接[[発動]]するには[[《メタバース》]]を[[自分]][[メインフェイズ]]の最初の行動で[[発動]]した場合に限られる。~

-[[《冥王結界波》]]~
[[相手]][[モンスター]]の[[除去]]手段が[[戦闘]]や[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の[[対象を取っての>対象をとる(指定する)効果]][[破壊]][[効果]]に頼りがちであるため、これらへの[[耐性]]を持つ[[モンスター]]や[[モンスター効果]]による[[相手]]の[[制圧]]盤面を崩せるこの[[カード]]は有用。~

-[[《転生の予言》]]・[[《貪欲な瓶》]]など~
[[墓地]]の[[カード]]を[[デッキに戻す]][[カード]]も採用圏内である。~
特に[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]が[[エクストラデッキ]]から枯渇すると[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]の[[無効]][[効果]]が[[発動]]できず苦しくなるため注意が必要。~
[[《貪欲な壺》]]は[[カード・アドバンテージ]]こそ稼げるが、【ドラゴンメイド】は通常の[[【ドラゴン族】]]以上に[[墓地アドバンテージ]]を重視するため、[[魔法・罠カード]]も戻せる[[《貪欲な瓶》]]のほうが適している。~

-[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]~
[[汎用性]]の高い[[除去]]である点に加え、[[ドラゴンメイド]]は[[墓地]]利用の手段が豊富であるため[[手札]]を[[捨てる]][[効果]]が[[デメリット]]になりづらい。~
(2)の[[効果]]で[[モンスター]]化した後は[[《星杯竜イムドゥーク》]]を経由すれば[[ドラゴン族]]として各種素材にすることが可能。~

-[[《燦幻開門》]]~
[[レベル]]4以下の[[炎属性]]・[[ドラゴン族]]専用の[[サーチ]][[カード]]。~
この[[デッキ]]では[[《ドラゴンメイド・ティルル》]]が対応しており、初動が安定しやすくなる。~

**戦術 [#strategy]
 まずは[[下級]][[ドラゴンメイド]]や[[ドラゴンメイド]][[魔法・罠カード]]で[[墓地を肥やし>墓地を肥やす]]ながら、[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]の[[融合召喚]]を狙っていく。~
 初動は[[《ドラゴンメイド・ティルル》]]・[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]・[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]で、状況に応じて必要な[[キーカード]]を揃えつつ、[[ドラゴンメイド]]の展開を行い[[ドラゴンメイド]][[融合モンスター]]や[[《天球の聖刻印》]]などを[[フィールド]]に揃えておき[[相手]]をお出迎えする準備を行う。~
 [[フィールド]]に[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]と[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]、[[手札]]・[[墓地]]に[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を用意したら、[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]に[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]に[[変身>特殊召喚]]させ、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]で[[相手]][[モンスター]]を大掃除して一斉[[攻撃]]を仕掛ける。~
 [[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]には、[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[下級]][[ドラゴンメイド]]に戻し、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]や[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]を維持しながら[[相手]][[ターン]]の[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]に備える。~

 中〜長期戦を見込める状況ならば[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]・[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]で[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]を使いまわして[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]・[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]に繋いでいき、[[妨害>メタを張る]]・[[除去]][[罠カード]]で防御を厚くすることもできるのも大きい。~
-[[20/07/01>リミットレギュレーション/2020年7月1日]]以降の[[環境]]では、[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]の[[パーミッション]]性能が[[妨害>メタを張る]]・[[除去]][[罠カード]]と[[噛み合っている>シナジー]]点から[[大会>環境]]・イベントなどで結果を残すようになった。~
--[[20/10/01>リミットレギュレーション/2020年10月1日]]以降の[[環境]]では、[[環境]]内のゲーム速度の低下や後述する天敵の一枚である[[《無限泡影》]]の採用率の低下に伴い、安定性や持久力、対応力の高さが高く評価された結果、[[環境]]での一角を担うほどの結果を残す様になった。~
 [[21/01/01>リミットレギュレーション/2021年1月1日]]以降の大会やイベント[[環境]]では、[[【ドライトロン】]]など展開速度が速い[[デッキ]]の台頭に伴い、こちらの展開速度が間に合わず苦戦するケースが目立つようなった。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸 [#decktype1]
//特定のカードを軸とする場合。

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【召喚獣メイド】[#Invoked]
 [[《召喚師アレイスター》]]・[[《召喚魔術》]]・[[《暴走魔法陣》]]と[[召喚獣]]を[[出張]]させた[[【召喚獣】]]との混成。~
 [[《召喚師アレイスター》]]や[[《暴走魔法陣》]]を用いて、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]の生残性を高める。~
 6[[属性]]混成かつ[[エクストラデッキ]]の空きが豊富なので、[[召喚獣]]を臨機応変に[[融合召喚]]できる。~
 [[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]は[[融合素材]]にしても[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]さえいれば[[蘇生]]可能なので、[[ディスアドバンテージ]]にもなりにくい。~
 ただし、下記の【シャドールメイド】にも言える事だが[[エクストラデッキ]]の[[カード]]を[[ランダム]]に[[除外]]する[[《強欲で金満な壺》]]とは相性が良くない点に注意。~

***【シャドールメイド】[#Shaddoll]
 [[シャドール]]と[[《影依融合》]]を[[出張]]させた[[【シャドール】]]との混成。~
 [[《影依融合》]]で[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[デッキ]]から[[融合素材]]にすれば、[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]で[[蘇生]]が可能。~
 [[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]を[[召喚]]できる状況なら、それ以外の[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]も[[融合素材]]候補になる。~
 [[シャドール]]は[[ドロー]][[効果]]のある[[《シャドール・ビースト》]]か[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]が干渉できない[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる[[《シャドール・ドラゴン》]]を中心に採用するといい。~
 [[《影依融合》]]の[[デッキ融合]]の関係上、基本的に[[シャドール]][[融合モンスター]]は[[光属性]]を除く5[[属性]]を採用することになる。~
 [[《超融合》]]を投入している場合は、[[メタ]]のために残りの2種を投入するのも手だが、[[《エルシャドール・ミドラーシュ》]]は[[ドラゴンメイド]]との相性が良くないので、[[融合召喚]]のタイミングには注意。~

***【ヴァレットメイド】[#Rokket]
 [[《ヴァレット・トレーサー》]]と[[《リボルブート・セクター》]]、[[《クイック・リボルブ》]]と[[レベル]]4[[ヴァレット]]を[[出張]]させた[[【ヴァレット】]]との混成。~
 [[ドラゴンメイド]]の弱点である、[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合の[[効果]]を[[無効]]にされた場合に[[《ストライカー・ドラゴン》]]を[[リンク召喚]]し、[[手札]]の[[ヴァレット]]を[[《リボルブート・セクター》]]で[[特殊召喚]]することで[[《天球の聖刻印》]]へと繋げられるほか、[[《クイック・リボルブ》]]から[[《ヴァレット・トレーサー》]]を[[サーチ]]し[[《混沌魔龍 カオス・ルーラー》]]の[[シンクロ召喚]]を行うことで、[[《ドラゴンメイドのお片付け》]]の[[墓地]][[効果]]や[[《ドラゴンメイド・ナサリー》]]、[[《ドラゴンメイドのお心づくし》]]の[[蘇生]]先確保につなげられる。~
 [[ヴァレット]]の[[サポートカード]]である[[《アブソルーター・ドラゴン》]]との相性も良く、[[《ドラゴンメイド・パルラ》]]や[[《ドラゴンメイド・チェイム》]]経由で[[《ドラゴンメイドのお召し替え》]]を使用することで、[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]を立てつつ後続の[[ヴァレット]]を確保できるほか、[[《おろかな埋葬》]]による戦術を広げることができる。~

***【[[ビーステッド]][[ドラゴンメイド]]】[#Bystial]
 [[ビーステッド]]は[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]の[[融合素材]]になるだけでなく、妨害の少なさを補える。~
 [[【ビーステッド】]]としては余りがちな[[召喚権]]を[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]に充てられ、[[《ストライカー・ドラゴン》]]か[[《守護竜ピスティ》]]を[[リンク召喚]]することで[[ビーステッド]]の[[コスト]]を確保でき、最終的に[[《天球の聖刻印》]]を出せば[[ビーステッド]]の[[リクルート]]が可能。~
 【ドラゴンメイド】としては展開の最後に余った[[モンスター]]や[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]で[[蘇生]]した[[ドラゴンメイド]]を[[《烙印の獣》]]・[[《深淵の獣バルドレイク》]]の[[コスト]]に充て有効利用できる。~
 また、[[《ドラゴンメイドのお片付け》]]も使いやすくなり、[[《深淵の獣ルベリオン》]]を[[バウンス]]し[[効果]]に繋げたり、他の[[ビーステッド]]も[[バウンス]]して即[[特殊召喚]]が狙えるのも利点。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[特殊召喚]]と[[墓地肥やし>墓地へ送る]]行為が基本なので、それを封じられると厳しい。~
 [[【ドラゴン族】]]共通の部分としては[[特殊召喚]]と[[墓地肥やし>墓地へ送る]]行為が基本となっているので、当然それらを封じられると厳しい。~
 [[除去]]が[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]や[[《ドラゴンメイドのお片付け》]]の[[対象を取る>対象をとる(指定する)効果]][[モンスター破壊>モンスター除去]]や[[バウンス]]主体のため、[[破壊]][[耐性]]持ちや[[対象]][[耐性]]を持つ大型[[モンスター]]が現れると厳しい戦いを強いられ、処理し切れなかった[[魔法・罠カード]]によって[[ドラゴンメイド]]が[[除去]]され戦線を崩される危険もある。~
 展開の要である[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]を[[《王虎ワンフー》]]や[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]などで[[破壊]]されてしまうと、[[手札]]や[[墓地]]の[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]が[[腐って>腐る]]しまうのも痛い。~
 [[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]が[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]に[[進化>特殊召喚]]できるのは[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]のみなので、その前に[[破壊]]されたり[[効果]]を[[無効]]にされるとサイクルが途切れてしまう。~

 上述の理由から[[《スキルドレイン》]]や[[《エフェクト・ヴェーラー》]]、[[《無限泡影》]]などは、[[下級>下級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の[[効果]]を[[無効]]にされて展開のサイクルが止まってしまうため、天敵といえる。~
 遭遇率は低いが[[《縮退回路》]]を使われると[[最上級>最上級モンスター]][[ドラゴンメイド]]の展開や[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]による[[破壊]]ができなくなり機能不全に陥ってしまう。~
 [[属性]]がバラバラなので[[《御前試合》]]にも弱く、[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]で一掃してからのラッシュができなくなる。~

//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる。

**代表的なカード [#keycard]
-[[《ドラゴンメイド・シュトラール》]]
-[[《ドラゴンメイド・ハスキー》]]

-[[《ドラゴンメイドのお心づくし》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[【ドラゴン族】]]~
-[[【正規融合】]]~

-[[デッキ集]]