*【マスターモンク】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[2回攻撃]]可能な[[《マスターモンク》]]、その専用[[サポートカード]]を用いる[[デッキ]]。~
 [[特殊召喚]]するために[[《モンク・ファイター》]]を利用し、同じく専用サポートに対応する[[《格闘ねずみ チュー助》]]も利用可能。~
 専用サポートの強みを利用したい。~

 《マスターモンク/Master Monk》
 効果モンスター
 星5/地属性/岩石族/攻1900/守1000
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールド上に存在する「モンク・ファイター」1体を
 生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
 このカードは1ターンに2回攻撃をする事ができる。

 《モンク・ファイター/Monk Fighter》
 効果モンスター
 星3/地属性/岩石族/攻1300/守1000
 このカードが戦闘を行う事によって受ける
 コントローラーの戦闘ダメージは0になる。

 《孤高の格闘家/Lone Wolf》
 永続罠
 自分フィールド上に「格闘ねずみ チュー助」「モンク・ファイター」
 「マスターモンク」の内1体のみが存在している場合に発動する事ができる。
 このモンスター1体は戦闘によっては破壊されず、相手モンスターの効果も受けない。

**[[デッキ]]構築に関して [#introduction]
 [[《マスターモンク》]]とその[[特殊召喚]]に必要な[[《モンク・ファイター》]]を中心に構築する。~
 そのため、[[【地属性】]]や[[【岩石族】]]も参考にしながら、[[デッキ]]構築を進めたい。

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]

−メインとなる[[モンスター]]~
-[[《モンク・ファイター》]]~
[[《マスターモンク》]]を出す場合に必要になる[[モンスター]]。~
[[戦闘ダメージ]]が発生しないとはいえ[[壁]]としての役割は難しいため、早めに[[《マスターモンク》]]の[[リリース]]か[[エクシーズ素材]]などにしてしまいたい。~

-[[《マスターモンク》]]~
[[2回攻撃]]できる[[特殊召喚モンスター]]。~
[[岩石族]]の[[カード]]と専用[[サポートカード]]を利用して[[攻撃]]回数を活かすことになる。~

-[[《格闘ねずみ チュー助》]]~
上記2体と同じ[[サポートカード]]に対応する。~
[[獣族]]であり[[岩石族]]サポートを受けられないため、[[岩石族]]中心にするなら外す方が良い。~
[[地属性]]サポートを入れるなら採用の余地はあり、[[《レスキューラビット》]]から出して[[エクシーズ素材]]にするなどの動きが可能。~

−それ以外の[[地属性]][[モンスター]]~
 [[岩石族]]もしくは[[地属性]]サポート[[効果]]を持ち、上記を支援できるものを採用する。~
 [[《孤高の格闘家》]]や[[《カイザーコロシアム》]]を使うなら[[フィールド]]から自力で離れられるものを優先したい。~

-[[岩石族]][[モンスター]]~
--[[《怒気土器》]]~
[[レベル]]3の[[地属性]]・[[岩石族]]を[[コスト]]に[[《モンク・ファイター》]]を[[リクルート]]できる。~

--[[《魔救の探索者》]]・[[《魔救の分析者》]]~
各々の条件による自己[[特殊召喚]][[効果]]及び共通[[効果]]で[[デッキトップ]]を5枚めくり[[岩石族]]があればそのまま[[特殊召喚]]できる。~
後述の[[《魔救の息吹》]]で[[蘇生]]できれば[[デッキトップ]]操作でほぼ確実に[[特殊召喚]]できる。~
[[チューナー]]なので非[[チューナー]]と並べて[[シンクロ召喚]]も可能。~

--[[《N・グラン・モール》]]~
[[汎用性]]が高く、繰り返し[[相手]][[モンスター]]の[[除去]]が可能。~
[[フィールド]]から離れるため、[[《孤高の格闘家》]]なども阻害しにくい。~

--[[《岩石の番兵》]]~
[[フィールド]]に[[岩石族]]のみが存在する場合、[[蘇生]]できる。~
[[《モンク・ファイター》]]を[[壁]]にしやすいため、[[蘇生]]から各種素材や[[《ミニマム・ガッツ》]]の[[コスト]]を狙うのが良いか。~

--[[《リバイバルゴーレム》]]~
[[《森と目覚の春化精》]]で[[墓地へ送る]]ことで[[自己再生]]しつつ、同じく[[自己再生]]した[[《森と目覚の春化精》]]と[[《御影志士》]]を[[エクシーズ召喚]]できる。~

--[[《ブロックドラゴン》]]~
[[《モンク・ファイター》]]、[[《マスターモンク》]]を1セット[[サーチ]]可能。~
[[地属性]]の[[除外]]が必要になるが、[[リクルーター]]などで[[墓地]]を肥やしておけば出しやすい。~

-[[《クレーンクレーン》]]~
[[レベル]]3を[[蘇生]]できる。~
[[《モンク・ファイター》]]の[[蘇生]]および[[ランク]]3の[[エクシーズ召喚]]が狙える。~

-[[《レスキューヘッジホッグ》]]~
[[《マスターモンク》]]と同じ[[レベル]]・[[種族]]・[[属性]]の[[通常モンスター]]を同時に[[リクルート]]できる。~
候補としては後述の[[《ブリリアント・フュージョン》]]を共有できる[[《ジェムナイト・ラピス》]]が候補か。~
[[《格闘ねずみ チュー助》]]は[[《X−セイバー エアベルン》]]を採用することで[[シンクロ召喚]]もでき、その他[[《レスキューキャット》]]・[[《レスキューラビット》]]にも対応する。~

-[[春化精]]~
制約は厳しいが、メインとなる[[モンスター]]が皆[[地属性]]のため無理なく採用でき、[[蘇生]]によって展開力を上げられる。~
また、[[《孤高の格闘家》]]の[[適用]]下であっても[[自分]][[モンスター]]の[[効果]]は受けられるので、[[発動]]後に並べることで戦線が強固になる。~
[[《春化精の花冠》]]と[[《森と目覚の春化精》]]を併用すれば、[[《マスターモンク》]]を[[攻撃力]]3800で[[2回攻撃]]可能な大型[[アタッカー]]にできる。~
[[《花と野原の春化精》]]は[[蘇生]]ができない[[《マスターモンク》]]の再利用に繋がり、[[レベル]]3なので[[エクシーズ召喚]]も狙える。~

-[[《賢瑞官カルダーン》]]~
[[永続罠]]である[[《孤高の格闘家》]]を[[手札]]か[[墓地]]から[[セット]]でき、その[[ターン]]中に即[[発動]]できる。~
[[地属性]]・[[天使族]]なので[[サーチ]]できる[[《苗と霞の春化精》]]を採用するのも手。~

−[[地属性]]以外の[[モンスター]]~

-[[《黒き森のウィッチ》]]~
メインとなる[[モンスター]]を始め、様々な[[モンスター]]を[[サーチ]]可能。~
[[《マスターモンク》]]は[[召喚条件]]による[[特殊召喚]]かつ[[2回攻撃]]は[[永続効果]]なので[[サーチ]]後の制約にも引っ掛からない。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]

―[[エクシーズモンスター]]~
 [[メインデッキ]]が[[レベル]]3を出しやすくする構築であり、[[ランク]]3を中心に採用する。~
 [[岩石族]]・[[地属性]]の組みわせになることが多く、それらの[[縛り]]をクリアできる物も採用できる。~
 下記のもの以外では[[汎用性]]の高い[[《幻影騎士団ブレイクソード》]]・[[《彼岸の旅人 ダンテ》]]を採用すると良い。~

-[[《ゴルゴニック・ガーディアン》]]~
[[エクシーズ素材]]に[[岩石族]]を指定する。~
[[攻撃力]]を0にして[[効果]]も[[無効]]にできるため、[[戦闘破壊]]の補助として優れる。~
出せるなら優先的に出し、[[効果]]を使いたい。~

-[[《銀嶺の巨神》]]~
[[エクシーズ素材]]に[[地属性]]を指定する。~
[[春化精]]や[[《クレーンクレーン》]]を使い、上記が出せない場合はこちらを優先したい。~
[[フィールド]]の[[岩石族]]以外を素材にして[[《岩石の番兵》]]の[[自己再生]]の条件を満たすことも可能。~
[[セット]][[カード]]封じと[[地属性]]の[[蘇生]]ができ、戦線維持に使える。~

-[[《虚空海竜リヴァイエール》]]~
[[《ブロックドラゴン》]]などの[[コスト]]として[[除外]]された[[モンスター]]を[[帰還]]させる。~

-[[《エクシーズ・アーマー・トルピード》]]+[[《エクシーズ・アーマー・フォートレス》]]~
[[《アーマード・エクシーズ》]]で[[《エクシーズ・アーマー・フォートレス》]]を[[《マスターモンク》]]に[[装備]]させる場合にセットで採用する。~
[[攻撃力]]2500となり[[モンスター]]との[[戦闘]]で倍の[[戦闘ダメージ]]を与えられる[[《マスターモンク》]]となる。~
[[《エクシーズ・アーマー・フォートレス》]]を[[墓地へ送る]]場合は[[《FA−クリスタル・ゼロ・ランサー》]]を重ねて[[効果]]を使うと良いか。~
更にそこから[[《FA−ダーク・ナイト・ランサー》]]を重ねれば[[《アーマード・エクシーズ》]]の再利用も狙える。~
//-[[《エクシーズ・アーマー・トルピード》]]+[[《エクシーズ・アーマー・フォートレス》]]~
//[[《アーマード・エクシーズ》]]で[[《エクシーズ・アーマー・フォートレス》]]を[[《マスターモンク》]]に[[装備]]させる場合にセットで採用する。~
//[[攻撃力]]2500となり[[モンスター]]との[[戦闘]]で倍の[[戦闘ダメージ]]を与えられる[[《マスターモンク》]]となる。~
//[[《エクシーズ・アーマー・フォートレス》]]を[[墓地へ送る]]場合は[[《FA−クリスタル・ゼロ・ランサー》]]を重ねて[[効果]]を使うと良いか。~
//更にそこから[[《FA−ダーク・ナイト・ランサー》]]を重ねれば[[《アーマード・エクシーズ》]]の再利用も狙える。~
//エクストラの枠を割くわりに強化の対価が見合っていない

―その他の[[モンスター]]~
-[[《ミス・ケープ・バーバ》]]~
自身を[[一定期間だけ除外]]できる[[リンク]]2。~
[[縛り]]が非常に緩く、1枚[[挿して>ピン挿し]]おけば[[《孤高の格闘家》]]の[[発動]]サポートとして利用できる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
−専用サポート~

-[[《ゴッドハンド・スマッシュ》]]~
該当[[モンスター]]との[[戦闘]]後、[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
[[《孤高の格闘家》]]との併用で[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与し、[[除去]]として利用する。~

-[[《伝説の黒帯》]]~
[[戦闘破壊]]し[[墓地へ送った]][[モンスター]]の[[守備力]]分の[[ダメージ]]を与える。~
単なる高[[守備力]][[モンスター]]という理由で[[カード]]を採用することはなく、[[【リンク召喚】]][[相手]]には完全に[[腐る]]ため、[[ファンデッキ]]として割り切るか。~

-[[《孤高の格闘家》]]~
[[戦闘破壊]][[耐性]]と[[相手]]の[[モンスター効果]]を受けない[[耐性]]を付与する。~
他の[[モンスター]]との併用が難しいので、[[戦闘破壊]]を補助しつつ[[モンスター]]を減らせる[[《ミニマム・ガッツ》]]等を併せたい。~

−[[岩石族]]サポート~
//-[[《岩投げエリア》]]・[[《岩投げアタック》]]~
//前者は[[戦闘破壊]]に[[耐性]]を付与しつつ[[岩石族]]を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]、後者は[[ダメージ]]を与えられる。~
//[[墓地]]に多く[[岩石族]]を置き、[[蘇生]]や[[コスト]]の確保に役立つ。~
//前者は[[《モンク・ファイター》]]が[[戦闘ダメージ]]を受けないため、あちらが[[攻撃表示]]のままでも[[壁]]にできる。~

-[[《奇跡の穿孔》]]・[[《岩投げアタック》]]~
前者は[[下級]][[岩石族]]限定だが条件もなく[[墓地へ送る]]ことができ、[[通常魔法]]なので速攻性もある。~
追加[[効果]]は[[《化石融合−フォッシル・フュージョン》]]を採用しないのであれば特に気にしなくて良い。~
[[《岩投げアタック》]]は[[罠カード]]だが[[レベル]]を問わないため[[《ブロックドラゴン》]]を選択でき、追加で[[効果ダメージ]]も与えられる。~

-[[《ブリリアント・フュージョン》]]~
[[《ジェムナイト・ジルコニア》]]を出すことで[[岩石族]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が可能。~
[[メインデッキ]]に入れる[[モンスター]]としては[[岩石族]]・[[レベル]]3の[[《ジェムナイト・ラピス》]]を入れると良い。~
また、[[《ジェムナイト・ラズリー》]]を[[融合素材]]にすることで[[《ジェムナイト・ラピス》]]や[[《格闘ねずみ チュー助》]]の[[サルベージ]]が可能。~

-[[《魔救の息吹》]]~
[[岩石族]]の[[蘇生]][[カード]]。~
[[アダマシア]][[チューナー]]を[[蘇生]]して疑似的に[[《モンク・ファイター》]]を[[リクルート]]するか、直接[[《モンク・ファイター》]]の[[蘇生]]に使える。~

-[[《アダマシア・ラピュタイト》]]~
[[全体強化]]で[[《マスターモンク》]]を含む[[岩石族]]を[[強化]]できる[[フィールド魔法]]。~

-[[《マグネット・フォース》]]~
[[戦闘破壊]][[耐性]]は付与できないが、[[《孤高の格闘家》]]の条件を満たせていない場合でも[[発動]]できる。~
[[岩石族]]全体に[[適用]]されるため、[[《ゴルゴニック・ガーディアン》]]を使う場合などにも役立つ。~

//-[[《一族の結束》]]~
//[[岩石族]]全体を[[強化]]でき、[[《ゴルゴニック・ガーディアン》]]を使う上でも低めの[[攻撃力]]を補える。~
//[[リクルーター]]等の[[岩石族]]以外の[[種族]]は[[《ブロックドラゴン》]]などの[[除外]][[コスト]]にすることで[[墓地]]から離せる。~

−その他の[[カード]]~
-[[《金満で謙虚な壺》]]・[[《強欲で金満な壺》]]・[[《封印の黄金櫃》]]~
[[サーチャー]]が[[《ブロックドラゴン》]]だけでは心許ないため、これらで[[キーカード]]を引き込む。~

-[[《ハーピィの羽根帚》]]・[[《サンダー・ボルト》]]・[[《ライトニング・ストーム》]]など~
[[《マスターモンク》]]の[[攻撃]]を通すため、[[伏せカード]]や[[モンスター]]を一斉[[除去]]できるこれらを採用したい。~
[[自分]]の[[カード]]を巻き込むが[[《大嵐》]]や[[《ブラック・ホール》]]も候補。~

-[[《重力均衡》]]~
[[地属性]]の[[同名カード]]2体の[[蘇生]]・[[帰還]]ができる。~
[[守備表示]]で[[ステータス]]も0になるが[[エクシーズ素材]]や[[《マスターモンク》]]の[[リリース]]要員には問題なく使える。~

-[[《カイザーコロシアム》]]~
[[《孤高の格闘家》]]の条件からこちらも使える。~
[[《N・グラン・モール》]]などと入れておけば[[直接攻撃]]も見舞いやすくなる。~

-[[《受け継がれる力》]]~
[[モンスター]]を減らし、[[強化]]を付与する[[カード]]。~
[[《マスターモンク》]]に使い、威力を上げつつ[[《孤高の格闘家》]]の条件を満たす。~

-[[《ミニマム・ガッツ》]]~
[[モンスター]]を減らす代わりに[[弱体化]]、[[効果ダメージ]]付与が可能。~
[[《伝説の黒帯》]]を[[装備]]した[[モンスター]]で[[攻撃]]すれば[[ダメージ]]の数値は跳ね上がる。~
[[モンスター]]が減るため、[[《孤高の格闘家》]]も使いやすい。~

**戦術 [#strategy]
 [[種族]]・[[属性]]サポートを駆使できれば[[《マスターモンク》]]の[[特殊召喚]]にはそれ程苦労することは無いだろう。~
 [[リリース]][[対象]]となる[[《モンク・ファイター》]]を[[リクルート]]や[[蘇生]]することで迅速に[[フィールド]]に呼び出したい。~

 専用サポートは癖が強く、基本的に[[《マスターモンク》]]の維持が前提となるが、そもそもの性能が[[上級モンスター]]としては非常に心許ない。~
 サポートの採用は二の次で[[特殊召喚]]後は[[強化]][[カード]]で一撃必殺を狙い、それ以外は全て汎用[[カード]]に回す位の構築で臨むことも考えたい。~

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 主力の[[《マスターモンク》]]の[[特殊召喚]]が前提となるため[[特殊召喚]]封じに弱い。~
 同様に[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]や[[蘇生]]も多用するため[[《マクロコスモス》]]等の無差別[[除外]]も厳しい。~

 また、主力の[[《マスターモンク》]]が[[戦闘]]一辺倒の[[効果]]であるため、安定した[[攻撃]]を通すことが前提となる。~
 しかし肝心の[[《孤高の格闘家》]]が引けない、または[[発動]]してもカバーできない[[魔法・罠カード]]の[[除去]]を受けるとあっという間に不利になる。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《マスターモンク》]]
-[[《モンク・ファイター》]]

-[[《伝説の黒帯》]]
-[[《孤高の格闘家》]]

**関連リンク [#link]
-[[【地属性】]]
-[[【岩石族】]]

-[[デッキ集]]