*【リクルーター】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[リクルーター]](この[[デッキ]]では[[戦闘]]で[[破壊された]]時や[[墓地へ送られた]]時に[[リクルート]][[効果]]を[[発動]]するものを指す)を主力として採用した[[デッキ]]のこと。~

-かつては【ウィニー】と呼ばれることもあった。~
MTGで小型[[モンスター]]を採用した[[デッキ]]が【ウィニー】と呼ばれていたことが由来である。~


**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[リクルーター]]は多岐にわたっており、[[デッキの派生>#variation]]を見ても分かる通り、[[デッキ]]タイプも数多く存在する。~
 ここでは[[リクルーター]]の長所を考え、それに相応しい[[カード]]を列挙する。~

-[[リクルーター]]による[[フィールド]]の維持~
この[[デッキ]]の最大の特徴は、[[フィールド]]に[[モンスター]]が残りやすく、防御力が高い点である。~
[[帝]]等の[[アドバンス召喚]]も無理なく行える。~

-[[リクルーター]]による[[墓地を肥やす]]~
さらに[[フィールド]]を維持しつつ、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が可能。~
[[《貪欲な壺》]]や[[《転生の予言》]]等の[[墓地]]利用[[カード]]を進んで採用していこう。~
また、[[リクルーター]]は[[レベル]]4のものが多いので[[《ダイガスタ・エメラル》]]とも相性がいい。
また、[[リクルーター]]は[[レベル]]4のものが多いので[[《ダイガスタ・エメラル》]]とも相性がいい。~

-[[コントロール転移]]の利用~
[[コントロール奪取]]に強く、また[[自分]]から[[送りつけ]]をしてもいい。~
それを[[戦闘破壊]]すれば、[[リクルート]]からの[[連続攻撃]]も狙える。~
[[コントロール交換]]の[[《強制転移》]]、[[コントロール転移]]の[[《死のマジック・ボックス》]]は非常に相性が良い。~

-[[戦闘]]補助の無力化~
[[リクルーター]]は[[戦闘破壊]]に強く、[[戦闘]]補助となる[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]増減[[カード]]や[[表示形式]]変更[[カード]]にも強い。~
すなわち[[速攻魔法]]に強いという事でもあり、多くの[[環境]]において活躍できる。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[《王宮のお触れ》]]軸 [#RoyalDecree]
 [[罠カード]]を封殺する[[《王宮のお触れ》]]を採用したタイプ。~
 [[リクルーター]]が[[戦闘破壊]]に強いこともあって、[[攻撃]]時の[[相手]]の妨害手段を狭めることができる。~
 [[《死者への供物》]]や[[《デュアルスパーク》]]、[[《超融合》]]等限られた[[カード]]でしか[[魔法・罠カード]]では対処が困難であり、[[攻撃]]的な[[デッキ]]となる。~
 ただし、[[リクルーター]]の[[元々の攻撃力]]は低いため、[[除去]]を多数[[積む]]等して補う必要がある。~

-かつて[[【除去ガジェット】]]が流行していた頃に注目されたこともあるタイプ。~
[[リクルーター]]が[[ガジェット]]に[[戦闘]]で勝てることもあって、相性がよかった。~
しかし、後に[[【除去ガジェット】]]側が、[[《閃光の追放者》]]や[[《ハイドロゲドン》]]等[[リクルーター]]に強い[[モンスター]]を採用し始めたことで、勝ちにくくなってしまった。~

***[[《門前払い》]]軸 [#BegoneKnave]
 [[除去]]手段に[[《門前払い》]]を採用したタイプ。~
 [[リクルーター]]より[[ステータス]]が高い[[攻撃対象]]を、一時的に[[除去]]できる。~
 この場合、[[直接攻撃]]に成功した[[リクルーター]]は[[手札]]に戻るので、後のフォローが必要である。~

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[【リクルーターカオス】]] [#Chaos]
 [[【カオス】]]との複合型で、[[《見習い魔術師》]]や[[《キラー・トマト》]]、[[《シャインエンジェル》]]を採用する。~
 詳しくは当該ページを参照。~

***[[【リクル特攻】]] [#Suicide]
 [[リクルーター]]を連続で[[自爆特攻]]させることで[[デュエル]]の勝利を目指す。~
 詳しくは当該ページを参照。~

***[[【ガスタ】]] [#Gusto]
 [[DUEL TERMINAL −インヴェルズの侵略!!−]]で登場した[[ガスタ]]を中心とした[[デッキ]]。~
 [[リクルート]]だけでなく、[[除去]]や[[墓地]]も得意とする。~
 詳しくは該当ページを参照。~

***[[【竜星】]] [#YangZing]
 [[ザ・デュエリスト・アドベント]]で登場した[[竜星]]を中心とした[[デッキ]]。~
 [[竜星]]同士の[[リクルート]]で戦線を維持し、多様な[[シンクロモンスター]]に繋ぐ戦術を得意とする。~
 共通の[[リクルート]][[効果]]は[[効果破壊]]にも対応する点で優れるが、一方で[[自分]][[フィールド]]で[[破壊]]される必要があり[[コントロール転移]]には活かせないという特色を持つ。~
 詳しくは該当ページを参照。~

***【リクルーターHERO】 [#HERO]
 [[【E・HERO】]]との複合型で、主に[[《巨大ネズミ》]]と[[《グリズリーマザー》]]を使う。~
 [[《E・HERO フォレストマン》]]や[[《E・HERO オーシャン》]]を[[リクルート]]すれば、[[サルベージ]][[効果]]も活かしやすい。~
 [[《巨大ネズミ》]]は[[《E・HERO ガイア》]]、[[《グリズリーマザー》]]は[[《E・HERO アブソルートZero》]]の[[融合素材]]にもなる。~

 [[《ミラクル・フュージョン》]]を駆使し、何体も[[融合モンスター]]を並べるのも夢がある。~
 
***【リクルーター天魔神】 [#SkyScourge]
 [[天魔神]]を採用した、[[【リクルーターカオス】]]と同系列の[[デッキ]]。~
 [[《強制転移》]]等もそのまま採用できるが、[[《キラー・トマト》]]が[[悪魔族]]ではないので、[[《天魔神 ノーレラス》]]がやや出しづらい。~
 また[[《ジャイアントウィルス》]]が[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[リクルーター]]である。~

***【リクルーター闇】 [#DARK]
 [[《キラー・トマト》]]を軸にした[[【闇属性】]]。~
 [[《魂を削る死霊》]]と[[《首領・ザルーグ》]]という[[ハンデス]][[モンスター]]を採用した[[【トマハン】]]が有名。~
 [[《ニュードリュア》]]や[[《仮面魔道士》]]、[[《暗黒のミミック LV3》]]等[[モンスター]][[破壊]]、[[ドロー]]系も豊富。~
 [[《黒き森のウィッチ》]]と[[《クリッター》]]の存在から、昔から強力な[[デッキ]]として使われた。~

***【リクルーターアンデ】 [#Zombie]
 [[《ピラミッド・タートル》]]を軸にした[[【アンデット族】]]。~
 [[《死霊王 ドーハスーラ》]]や[[《スカル・フレイム》]]、[[《茫漠の死者》]]などの[[上級モンスター]]を[[リクルート]]する。~
 [[《地獄の門番イル・ブラッド》]]を[[リクルート]]して再度[[《ピラミッド・タートル》]]の[[効果]]を使う事なども可能。~
 詳しくは[[【アンデット族】]]を参照。~

***【リクルーター昆虫】 [#Insect]
 [[《デビルドーザー》]]の[[特殊召喚]]を目的とした[[【昆虫族】]]。~
 [[《共鳴虫》]]で、自身の他に[[《ドラゴンフライ》]]や[[アルティメット・インセクト]]を[[特殊召喚]]したい。~
 [[《代打バッター》]]や[[《ゴキポン》]]の活躍も期待できる。~
 詳しくは[[【昆虫族】]]を参照。~

***【リクルータードラゴン】 [#Dragon]
 [[《龍の鏡》]]による[[《F・G・D》]]の[[特殊召喚]]が肝の[[【ドラゴン族】]]。~
 [[《仮面竜》]]で、自身の他に[[《軍隊竜》]]や[[《ボマー・ドラゴン》]]、[[アームド・ドラゴン]]を[[特殊召喚]]したい。~
 詳しくは[[【ドラゴン族】]]を参照。~

***【リクルーター天使】 [#Fairy]
 2種類の[[リクルーター]]と[[《オネスト》]]か[[《ムドラ》]]による[[強化]]を軸に置いた[[【天使族】]]。~
 [[《シャインエンジェル》]]と[[《コーリング・ノヴァ》]]は互いに[[リクルート]]し合えるので、安定しやすい。~
 [[《ムドラ》]]は[[リクルート]]こそできないが、[[リクルーター]]や[[宣告者]]で[[墓地を肥やす]]事で、[[強化]]していける。~
 [[《ムドラ》]]の[[攻撃力]]は下がるものの[[《貪欲な壺》]]で根こそぎ[[リクルーター]]を[[デッキ]]に[[戻す]]と、[[ドロー]]しつつ[[壁]]や[[戦闘]]要員として使える。~
 [[《ムドラ》]]の[[攻撃力]]は下がるものの[[《貪欲な壺》]]で根こそぎ[[リクルーター]]を[[デッキに戻す]]と、[[ドロー]]しつつ[[壁]]や[[戦闘]]要員として使える。~
 [[《オネスト》]]は[[《コーリング・ノヴァ》]]から[[守備表示]]で[[リクルート]]すれば、[[守備力]]の高さを活かせる。~
 [[天使族]]で統一できるのならば、[[《一族の結束》]]による[[全体強化]]も考慮できる。
 [[天使族]]で統一できるのならば、[[《一族の結束》]]による[[全体強化]]も考慮できる。~

 また、[[《天空の聖域》]]があれば、[[リクルーター]]の[[自爆特攻]]による[[ダメージ]]が0になる。~
 しかも、[[《コーリング・ノヴァ》]]から[[《天空騎士パーシアス》]]を[[特殊召喚]]できるようになるおまけつき。~
 2種の[[リクルーター]]を含めて[[光属性]]が多いことを利用すれば、[[《神聖なる魂》]]の展開も容易である。~
 高めの[[攻撃力]]に加え、[[相手]][[ターン]]の生存率も上昇する。~

 [[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]を[[《コーリング・ノヴァ》]]から[[守備表示]]で[[リクルート]]し、運よく裏の[[効果]]を得られればさらに場持ちはよくなる。~
 [[リクルーター]]とともに[[《強制転移》]]との相性がよく、[[攻撃表示]]のまま[[送りつけ]]れば[[サンドバッグ]]にできるが、[[《天空の聖域》]]下では[[ダメージ]]を与えられないので注意。~

 [[墓地を肥やす]][[カード]]として[[《光神機−桜火》]]や[[《天空の使者 ゼラディアス》]]も活躍できる。~
 [[《光神機−桜火》]]は[[アタッカー]]兼[[除去]]として、[[《天空の使者 ゼラディアス》]]は[[《天空の聖域》]]を投入する場合に必ず採用したい。~
 [[コントロール転移]][[カード]]は[[リクルーター]]のみならず[[自壊]][[効果]]を持つ[[《光神機−桜火》]]・[[《天空の使者 ゼラディアス》]]とも相性がいい。~
 これらは[[《ムドラ》]]の[[攻撃力]]を上げるだけでなく[[《神聖なる魂》]]を[[特殊召喚]]するための[[墓地コスト]]にもなる。~

 [[モンスター除去]]は[[《堕天使ディザイア》]]か[[《異次元の女戦士》]]で行えばよい。~
 場持ちのよさから[[《堕天使ディザイア》]]の[[リリース]]を確保するのは簡単だろう。~
 [[墓地]]に落ちても[[蘇生]]できないので[[《貪欲な壺》]]で[[リクルーター]]ともども[[デッキ]]に戻せばよい。~
 [[《異次元の女戦士》]]は[[《シャインエンジェル》]]から[[リクルート]]でき、[[効果の発動]]後は[[除外]]されるので[[《一族の結束》]]の邪魔にもならない。~

 また[[【ジャンク天使】]]という派生も存在する。~
 この[[デッキ]]は[[1ターンキル]]が目的のため、[[《ムドラ》]]や[[《神聖なる魂》]]は採用されにくい。
 
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 全体的に[[攻撃力]]が低いため、[[《サイバー・ドラゴン》]]等に対処しづらい。~
 さらに[[《威光魔人》]]や[[《虚無魔人》]]、[[《幻層の守護者アルマデス》]]等に[[効果]]を封じられては目も当てられない。~
 [[《ハイドロゲドン》]]や[[《召喚獣プルガトリオ》]]等に、こちらの[[モンスター]]を一網打尽にされる可能性もある。~
 [[《閃光の追放者》]]や[[《次元の裂け目》]]、[[《マクロコスモス》]]等の全体[[除外]]を用意されても、やはり[[効果]]を封じられてしまう。~
 これらには各種[[除去]]や[[《王宮のお触れ》]]等で適宜対応しておきたい。~
 「対応される前に勝利する」ぐらいの意気込みは必要だろう。
 「対応される前に勝利する」ぐらいの意気込みは必要だろう。~

 またそもそも[[モンスター]]を展開しない[[【ロックバーン】]]等には[[効果]]が活かせず、押し負けてしまう可能性がある。~
 これらにも[[除去]]は有効なので、やはり十分に用意しておきたい。
 これらにも[[除去]]は有効なので、やはり十分に用意しておきたい。~

**サンプルレシピ [#sample]
-【5リクル】~
http://yugioh-taikai.seesaa.net/article/12562759.html~
第4回フロンティアカップ優勝

//**代表的なカード [#keycard]

**関連リンク [#link]
-[[リクルーター]]

-[[【除去リクル】]]
-[[【ガスタ】]]

-[[デッキ集]]