*【ワイト】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 古くから有名な弱小[[モンスター]]であり、一部で熱狂的な人気がある[[《ワイト》]]を使った[[デッキ]]。~
 [[レベル]]1ながら高[[攻撃力]]を得られる[[モンスター]]、[[《ワイトキング》]]で勝負を決めるのが目標である。~

 《ワイト/Skull Servant》
 通常モンスター
 星1/闇属性/アンデット族/攻 300/守 200
 どこにでも出てくるガイコツのおばけ。攻撃は弱いが集まると大変。

 《ワイトキング/King of the Skull Servants》
 効果モンスター
 星1/闇属性/アンデット族/攻   ?/守   0
 (1):このカードの元々の攻撃力は、
 自分の墓地の「ワイトキング」「ワイト」の数×1000になる。
 (2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、
 自分の墓地から他の「ワイトキング」か「ワイト」1体を除外して発動できる。
 このカードを特殊召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 7種類のワイト[[モンスター]]全てをフル投入するだけで[[デッキ]]の半分近くが埋まってしまう。~
 8種類のワイト[[モンスター]]全てをフル投入するだけで[[デッキ]]の半分以上が埋まってしまう。~
 [[《ワイトプリンス》]]を[[墓地へ送る]][[カード]]と[[《ワイトキング》]]を[[フィールド]]に出す[[カード]]は優先的に採用しておきたい。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―ワイト[[モンスター]]~
 [[《ワイトキング》]]以外は全て[[墓地]]で[[《ワイト》]]扱いとなる。~

-[[レベル]]1~
--[[《ワイトキング》]]~
言うまでもなく、3枚積み必須の[[キーカード]]。~
[[効果]][[耐性]]のたぐいは持たないが、展開がきわめて容易なのと一撃でゲームエンドに持ち込める[[攻撃力]]を得られることから、この[[デッキ]]ではあまり気にする必要はない。~

--[[《ワイトプリンス》]]~
1枚[[墓地へ送る]]だけで、[[《ワイトキング》]]の[[攻撃力]]を3000ポイントもアップできる。~
どのような方法で[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ても構わないのが強みであり、[[手札コスト]]や[[エクシーズ素材]]としての活用も期待できる。~
ただし、[[《ワイトメア》]]の[[帰還]][[効果]]に対応しないため、(3)の[[効果]]で自身を[[除外]]する場合は別途[[帰還]]手段を用意しておきたい。~

--[[《ワイトベイキング》]]~
方法や場所を問わず[[墓地へ送られた]]場合に[[同名カード]]以外の[[《ワイト》]]関連の[[カード]]を2種類[[サーチ]]できる。~
更に[[サーチ]]後に[[手札]]1枚を[[捨てる]]ため、上記の[[《ワイトプリンス》]]を[[サーチ]]すればその[[効果の発動]]までを即座に行える。~
[[レベル]]3以下の[[アンデット族]]の[[破壊]]の[[身代わり]]として[[手札]]から自身を[[捨てる]]事もできるので、防御[[カード]]としても機能する。~

--[[《ワイトロード》]]~
自身を[[手札]]・[[フィールド]]から[[墓地へ送る]]事で[[墓地]]の[[《ワイトキング》]]・[[《ワイト》]]の合計数まで[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行える。~
[[墓地]]の状況次第では大幅な[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]となり、たとえ数が少なくとも自身を能動的に[[墓地へ送る]]手段となるので、そのまま(3)の[[蘇生]][[効果]]へと移行できる。~
[[効果]]は優秀だが[[光属性]]故に多くのワイト[[モンスター]]とは[[属性]]サポートを共有できない点は気を付けたい。~

--[[《ワイトメア》]]~
[[除外]]されているワイト達を利用できる[[カード]]。~
この[[カード]]自身も[[《ワイトキング》]]の[[攻撃力]]アップに貢献する。~
また、この[[カード]]の[[帰還]][[効果]]により、[[デメリット]]を緩和できるようになった[[《金華猫》]]も採用圏内だと言える。

--[[《ワイト》]]~
単体では貧弱な[[通常モンスター]]でしかなく、[[《ワイトキング》]]の[[自己強化]]のみが目当てならば他の「ワイト」でも事足りる。~
この[[カード]]の最大の売りは[[通常モンスター]][[サポート>サポートカード]]に対応する点であり、特に[[《レスキューヘッジホッグ》]]の[[リクルート]][[効果]]を使う場合は必須となる。~
また、[[《ワイトプリンス》]]の[[効果]]で[[墓地を肥やし>墓地を肥やす]]たい場合でも[[《ワイト夫人》]]共々必要であり、極力セットで採用しておきたい。~

-[[レベル]]3~
--[[《ワイトプリンセス》]]~
[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[デッキ]]から[[《ワイトプリンス》]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]ため[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]に秀でている。~
[[手札]]・[[フィールド]]から[[墓地へ送る]]ことで[[戦闘]]補助も行え、[[フリーチェーン]]なので奇襲性も高い。~
ただし多くのワイト[[モンスター]]とは異なり[[光属性]]なので[[属性]]サポートを共有できないのが欠点。~

--[[《ワイト夫人》]]~
[[下級モンスター]]最高クラスの[[守備力]]を持ち、[[《ワイトキング》]]を含む[[レベル]]3以下の[[アンデット族]]に[[戦闘破壊]]と[[魔法・罠カード]]の[[耐性]]を与える。~
この[[カード]]と共に並べれば[[《ワイトキング》]]は[[相手]]の[[除去]][[カード]]を警戒せずに[[攻撃]]できる。~
「[[効果を受けない]]」なので、[[《超融合》]]のような[[破壊]]を介さない[[除去]]にも強気に出られるため、できるなら並べておきたい。~

―ワイト以外の[[アンデット族]][[モンスター]]~
 一般的な[[【アンデット族】]]同様、[[《馬頭鬼》]]などの[[アンデット族]][[サポートカード]]と連携が取りやすい。~
 [[《ゴブリンゾンビ》]]や[[《ピラミッド・タートル》]]、[[《ゾンビ・マスター》]]を投入すれば、主力となる[[《ワイトキング》]]を[[サーチ]]・維持しやすい。~
 特に下記する[[アンデット族]][[モンスター]]はその汎用性の高さゆえ【ワイト】でも生かし易く、優先して投入したい。~

-[[《ユニゾンビ》]]~
任意の[[アンデット族]]を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]][[効果]]により、[[デッキ]]の[[《ワイトプリンス》]]を効率的に[[墓地へ送る]]ことができる。~
その他にも[[《馬頭鬼》]]など[[墓地]]へ送っておきたい[[アンデット族]][[モンスター]]は多く、またこの[[カード]]は[[チューナー]]でもあるため[[シンクロ召喚]]に利用可能と[[腐る]]ことがほぼない。~
[[デメリット]]も【ワイト】ならばあまり気にならないため、フル投入も視野に入る。~

-[[《馬頭鬼》]]~
[[墓地]]から[[除外]]することで、[[《ワイトキング》]]や[[《ワイトプリンセス》]]を[[蘇生]]できる。~
特に[[《ワイトプリンセス》]]を[[蘇生]]すれば[[《ワイトプリンス》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]しまえるので相性がいい。~
この[[カード]]も[[《ユニゾンビ》]]や[[《マスマティシャン》]]で[[デッキ]]から[[墓地]]に置けるため[[効果の発動]]は容易い。~

-[[《不知火の隠者》]]~
この[[デッキ]]では[[《ユニゾンビ》]]を[[リクルート]]するというピンポイントな運用になる。~
ただそれだけでも【ワイト】の初動が大きく安定するため、セットで投入するといい。~

-[[《牛頭鬼》]]~
[[《ユニゾンビ》]]と同様に[[《ワイトプリンス》]]を含めた任意の[[アンデット族]]を[[墓地へ送る]][[効果]]を持つ。~
後半の[[特殊召喚]][[効果]]は[[墓地アドバンテージ]]は消費するものの、[[《ワイトキング》]]を展開できれば総[[攻撃力]]を大きく上げることができる。~

―その他の[[モンスター]]~
 下記に記したもの以外にも[[デッキの派生>#variation]]で[[アンデット族]]以外の有力な[[カード]]が記述されているのでそちらも参照すると良い。~
 全てを採用するのは厳しいため、[[自分]]の[[デッキ]]に合わせて取捨選択したい。~

-[[《レスキューヘッジホッグ》]]~
[[《ワイト》]]と[[《ワイト夫人》]]・[[《ワイトプリンセス》]]以外の「ワイト」[[モンスター]]を纏めて[[リクルート]]可能。~
2体で[[リンク召喚]]・[[エクシーズ召喚]]を行えば間接的な[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]となり、特に[[《ワイトプリンス》]]・[[《ワイトベイキング》]]ならば[[墓地]][[効果]]にまで繋がるので一石二鳥となる。~
リターンが大きい代わりに[[《ワイト》]]が[[デッキ]]に無いと[[腐る]]のが欠点であり、あちらの採用枚数も考慮した上で採用の有無と枚数を決めたい。~

-[[《マスマティシャン》]]・[[《終末の騎士》]]・[[《ダーク・グレファー》]]~
これらはピンポイントで[[《ワイトプリンス》]]を[[墓地へ送る]]ことが可能。~
ワイト[[モンスター]]を素早く[[墓地]]へ送り込むためにも[[墓地を肥やす]][[効果]]を持つ[[モンスター]]は[[《ワイトプリンス》]]以外も採用したい。~

-[[《クリバンデット》]]・[[《カードガンナー》]]・[[ライトロード]]~
こちらは不確定ではあるが大量のワイト[[モンスター]]を[[墓地に肥やせる>墓地を肥やす]]。~
[[デッキ]]の[[回転]]率を上げるために上記の[[モンスター]]との併用も考えられるだろう。~

-[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]~
この[[デッキ]]の不足気味な[[除去]]能力を補ってくれる[[闇属性]]の[[フィニッシャー]]。~
[[《おろかな埋葬》]]や[[《マスマティシャン》]]等で[[《ワイトプリンス》]]を[[墓地へ送る]]だけで即座に[[召喚条件]]を満たすことができる。~
[[墓地が肥え>墓地を肥やす]]過ぎた場合も[[《ワイトプリンス》]]の(3)の[[効果]]である程度の調整が可能である。~
とはいえ、[[《ワイトキング》]]等とは[[除外]][[コスト]]の面で競合するため、採用する場合は[[帰還]]手段は多めに取り入れたい。~

-[[《金華猫》]]・[[《デブリ・ドラゴン》]]・[[《ジャンク・シンクロン》]]~
[[シンクロ召喚]]・[[エクシーズ召喚]]のギミックを狙う場合に採用できる。~
特に[[《ワイトプリンス》]]を素材にすることで複数回の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]を狙えるようになる。~
[[《ジャンク・シンクロン》]]は[[《増援》]]・[[《調律》]]で[[サーチ]]でき、[[《調律》]]は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]もできるので併せて採用するのも良い。~
[[《デブリ・ドラゴン》]]は[[《ワイト夫人》]]を[[蘇生]]することで[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]との使い分けができる。~

-[[《竜魔導の守護者》]]~
上記[[カード]]と同様の釣り上げギミックを使用できる[[融合召喚]]の[[サポートカード]]。~
[[《アンデット・ウォーリアー》]]か[[《フレイム・ゴースト》]]を[[公開]]する事で、[[墓地]]の[[《ワイト》]]を[[蘇生]]でき、つまり[[墓地]]で[[《ワイト》]]扱いとなる[[《ワイトプリンス》]]を[[蘇生]]可能。~
更に(1)の[[効果]]で[[サーチ]]した[[《融合》]]・[[《置換融合》]]で[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]を[[融合召喚]]しつつ[[《ワイトプリンス》]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]を再利用できる。~

-[[《EMトランプ・ウィッチ》]]~
[[《ワン・フォー・ワン》]]や[[《ワンチャン!?》]]の[[サポートカード]]を共有できる。~
[[フィールド融合]]する[[ペンデュラム効果]]も優秀だが、この[[デッキ]]では[[《融合》]]を[[サーチ]]する[[モンスター効果]]を活用したい。~

-[[《EMバロックリボー》]]~
[[自分]]・[[相手]]の[[スタートステップ]]に[[《ワイトベイキング》]]や[[《ワイトメア》]]を[[サーチ]]できる。~
2枚同時に[[発動]]もできるので複数採用しても腐り辛い。~

***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extradeck]
 [[《ワイト》]]や[[《ワイトプリンス》]]を速やかに[[墓地へ送る]]ことが命題であるため、それらの動きをこなしつつ[[汎用性]]のある[[効果]]を持つものが優先される。~

―[[エクシーズモンスター]]
-[[《森羅の姫芽宮》]]~
[[エクシーズ素材]]にした[[《ワイトプリンス》]]を能動的に[[墓地へ送り>墓地へ送る]]つつ、[[デッキトップ]]の[[魔法・罠カード]]を[[手札]]に[[加える]]ことができる。~
[[モンスターカード]]は[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]が、[[アンデット族]]なら[[蘇生]]しやすく[[墓地]]で[[効果]]を[[発動]]する[[モンスター]]も多いため[[メリット]]にもなりうる。~
[[元々の攻撃力]]も1800と高く、[[ランク]]1の中でも特に扱いやすい。~

-[[《ゴーストリック・デュラハン》]]~
[[《ワイトプリンス》]]らを[[エクシーズ素材]]にでき、[[エクシーズ素材]]を能動的に取り除くことができる。~
基本的にバックが薄くなりがちなこの[[デッキ]]においては[[《ゴーストリック・フロスト》]]等と併用し、後半の[[サルベージ]][[効果]]を活用できるようにするのも良い。~
さらに[[効果]]使用後に[[《ゴーストリックの駄天使》]]を重ねる事で、[[攻撃力]]4000まで対処できるようになる。~

-[[《虚空海竜リヴァイエール》]]~
[[除外]]されている[[下級モンスター]]を[[帰還]]させる[[効果]]により、[[《ワイトキング》]]や[[《ワイトプリンス》]]を強力にサポートできる。~
特に[[《ワイトメア》]]の[[効果]]が届かない[[《ワイトプリンス》]]を[[帰還]]できるのが大きい。~
この[[デッキ]]では[[《ワイトプリンセス》]]や[[《ワイト夫人》]]が[[エクシーズ素材]]候補となる。~
[[手札]]に[[《ワイトプリンセス》]]と[[《ワイトメア》]]が存在すれば[[《ワイトプリンス》]]経由で[[ランク]]3に繋げられるため、[[エクシーズ召喚]]も難しくない。~

―[[シンクロモンスター]]
-[[《転生竜サンサーラ》]]~
[[《ワイトプリンス》]]を[[シンクロ素材]]にすることで(2)の[[効果]]で[[墓地を肥やし>墓地を肥やす]]つつ、[[《ワイトキング》]]が[[墓地]]に存在するならばそのまま[[自爆特攻]]から[[蘇生]]できる。~

-[[《PSYフレームロード・Ω》]]~
[[除外]]されている[[カード]]1枚を[[墓地に戻す]][[効果]]により、[[《馬頭鬼》]]の再利用や[[《ワイトキング》]]の[[効果]]補助を行うことができる。~
[[【アンデット族】]]王道の[[《ユニゾンビ》]]+[[《馬頭鬼》]]+[[《不知火の隠者》]]のセットから呼び出す他に、[[手札]]に[[《ワイトプリンセス》]]と[[《ユニゾンビ》]](or[[《不知火の隠者》]])が揃っていれば[[シンクロ召喚]]可能。~
その他の[[効果]]も優秀であり、[[《ユニゾンビ》]]を採用する場合はこちらも一緒に投入するといい。~

―[[融合モンスター]]~
 主に[[《龍の鏡》]]による[[墓地融合]]から呼び出すことになる。~
 [[墓地]]の[[モンスター]]を[[除外]]するのは[[《ワイトキング》]]と[[アンチシナジー>シナジー]]に思えるが、この[[デッキ]]では[[帰還]]及び[[墓地に戻す]]手段を用意することが多いためリカバリーはしやすい。~

-[[《冥界龍 ドラゴネクロ》]]~
適当なワイト[[モンスター]]2体で[[融合召喚]]でき、自身の[[効果]]で[[《ワイトキング》]]の[[戦闘]]補助を担ってくれる。~
[[《龍の鏡》]]1枚で[[融合召喚]]できるのも強みであり、[[墓地]]のワイト[[モンスター]]を[[除外]]しても[[《ワイトメア》]]等の存在から厳しい[[デメリット]]にはならないだろう。~
タイムラグはあるが[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]で[[《ワイトプリンス》]]2枚を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]のも便利である。~

-[[《始祖竜ワイアーム》]]~
[[通常モンスター]]を[[融合素材]]に指定しているため、[[《ワイト》]]2体で[[融合召喚]]することになる。~
バックが薄くなりがちな【ワイト】にとって、場持ちの良いこの[[カード]]は戦線維持に役立つ。~

-[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]~
[[フィールド融合]]限定の[[融合モンスター]]なので[[《龍の鏡》]]の持ち味は生かしにくいが、その分[[効果]]は強力。~
[[《ゾンビ・マスター》]]の[[効果]]で[[蘇生]]させた[[闇属性]]の[[アンデット族]][[モンスター]]とで[[融合召喚]]するのも手である。~

―[[リンクモンスター]]~
-[[《リンクリボー》]]~
[[レベル]]1[[モンスター]]から出せるため[[手札]]に来た[[《ワイトプリンス》]]を能動的に[[墓地へ送る]]手段となる。~
[[墓地]]へ置いておけば、[[レベル]]1[[モンスター]]を[[コスト]]に[[自己再生]]できるため、[[《金華猫》]]などで[[蘇生]]させた[[《ワイトプリンス》]]を繰り返し[[墓地へ送る]]ことも可能となる。~
(1)の[[効果]]も防御に使えるので便利だが、[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]などの存在には注意。~

-[[《リンク・スパイダー》]]~
[[通常モンスター]]を[[リンク素材]]にし、[[通常モンスター]]を展開できる[[リンク]]1。~
[[手札]]に複数来てしまった[[《ワイト》]]を纏めて[[墓地へ送る]]手段になるので、[[事故]]回避として1枚採用しておくといざという時に役に立つ。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―ロー[[レベル]][[サポートカード]]~
 [[キーカード]]の[[《ワイトキング》]]を始め、ワイト[[モンスター]]は[[レベル]]1・3で構成されている。~
 そのためロー[[レベル]]の[[サポートカード]]が採用可能。~

-[[《ワン・フォー・ワン》]]~
ほぼ[[必須カード]]。~
これによって速攻で[[デッキ]]から[[《ワイトキング》]]を[[特殊召喚]]できる。~
その際、[[手札コスト]]で[[《ワイトプリンス》]]等を[[捨てる]]と倍おいしい。~

-[[《ワンチャン!?》]]~
[[《ワイトキング》]]・[[《ワイトメア》]]を[[サーチ]]できる。~

-[[《光学迷彩アーマー》]]~
[[ロック]]して[[【フィフティ・フィフティ】]]風にすれば一撃大[[ダメージ]]も狙える。~
単体では機能せず[[事故>手札事故]]の元にもなり得るので、投入枚数には注意。~
[[《アームズ・ホール》]]を併用すれば[[召喚権]]を代償に[[サーチ]]と[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を同時に行えるので、こちらの投入枚数を抑えることができる。

-[[《レベル制限B地区》]]・[[《グラヴィティ・バインド−超重力の網−》]]~
ロー[[レベル]][[モンスター]]が中心となるため影響を受けにくい。~
ただし、これらの[[除去]]手段は豊富であるため過信は禁物。~

―[[除外]]から[[戻す]][[カード]]~
 ワイトが[[除外]]されるとその[[カード]]自体に加え、主力である[[《ワイトキング》]]の[[弱体化]]にも繋がる。~
 そのため[[除外]]された[[カード]]の[[帰還]]手段は用意しておきたい。~

-[[《異次元からの埋葬》]]~
[[《馬頭鬼》]]や[[《ワイトキング》]]・[[《ワイトプリンス》]]で[[除外]]した[[モンスター]]を[[墓地]]に戻し、再利用することができる。~
採用する場合は[[《ワイトメア》]]との兼ね合いを考えることになるだろう。~

-[[《不知火流 転生の陣》]]~
この[[デッキ]]では主力となる[[《ワイトキング》]]、[[《ワイトプリンス》]]、[[《ワイトプリンセス》]]を[[蘇生]]・[[帰還]]させることができる。~
[[手札コスト]]には[[《ワイト》]]などを利用することで[[《ワイトキング》]]の[[自己強化]]に繋げられる。~

-[[《大欲な壺》]]~
[[除外]]されている[[モンスター]]3体を[[デッキに戻す]]ことで1[[ドロー]]する。~
[[《ワイトプリンス》]]1枚で[[発動条件]]を満たせるため[[腐る]]ことは少ないが、【ワイト】では[[《ワイトキング》]]の[[効果]]上[[デッキ]]よりも[[墓地に戻し>墓地に戻す]]たいため、安易な[[発動]]は自らの首を絞めることになりかねない。~
[[《ワイトプリンス》]]を[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]手段が確保できている状況で使用したい。~

-[[《不知火流 輪廻の陣》]]~
[[1ターンに1度]]、[[自分]][[フィールド]]の[[アンデット族]]を[[除外]]して全ての[[ダメージ]]を0にするか、[[除外]]されている[[守備力]]0の[[アンデット族]]2体を[[デッキに戻し>デッキに戻す]]て1[[ドロー]]するかを選んで[[発動]]できる[[永続罠]]。~
1[[ドロー]]の[[効果]]は[[戻す]]枚数と[[効果]][[対象]]が限定された[[《大欲な壺》]]のようなもので、悪くはないがやや使い辛い。~
むしろ[[除外]]こそしてしまうが、1[[ターン]]の間[[ダメージ]]をシャットアウトできる[[効果]]を活用したい。~
[[手札]]に来てしまった[[《ワイト》]]を[[壁]]代わりにできるので、もしもの時の保険になる。~

―その他の[[カード]]~
-[[《生者の書−禁断の呪術−》]]~
優秀な[[蘇生]][[カード]]。~
[[相手]][[墓地]]の[[モンスター]]も[[除外]]できる。~

-[[《おろかな埋葬》]]~
[[《馬頭鬼》]]との相性が抜群であり、また[[《ワイトキング》]]の[[攻撃力]]上昇にも使えるため[[腐りにくい>腐る]]。~

-[[《闇の誘惑》]]~
[[闇属性]]中心の[[デッキ]]では必須[[ドローソース]]。~
[[《ワイトキング》]]などを[[除外]]した場合でも、[[《ワイトメア》]]や[[《異次元からの埋葬》]]により再利用できる。~

-[[《ツインツイスター》]]~
[[《マクロコスモス》]]や[[《スキルドレイン》]]を始め、【ワイト】にとって致命傷となり得る[[魔法・罠カード]]は数多い。~
この[[カード]]で妨害[[カード]]を[[除去]]しつつ、[[手札コスト]]として[[《ワイト》]]たちを処理することで[[《ワイトキング》]]の[[自己強化]]を行える。

-[[《融合》]]・[[《龍の鏡》]]・[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]~
[[アンデット族]]がメインとなるため[[《冥界龍 ドラゴネクロ》]]の[[融合召喚]]が狙える。~
また、[[《ワイト》]]は[[通常モンスター]]であり容易に[[フィールド]]、[[墓地]]に揃えることができるため、[[《始祖竜ワイアーム》]]も選択肢に入る。~

-[[《強制転移》]]~
[[《バトルフェーダー》]]や[[《黄泉ガエル》]]等の低[[ステータス]][[モンスター]]の[[送りつけ]]で[[直接攻撃]]に等しい[[戦闘ダメージを与えた]]り、[[《ピラミッド・タートル》]]や[[《ゴブリンゾンビ》]]等の[[リクルーター]]、[[サーチャー]]の[[戦闘破壊]]に。~
特に[[《ワイトプリンス》]]とはとてつもない[[シナジー]]がある。~
勿論[[コントロール奪取]]で強力な[[モンスター]]を奪えればしめたものである。~

-[[《隣の芝刈り》]]~
[[相手]]の[[デッキ]]と同じ枚数になるように[[デッキ]]の[[カード]]を[[墓地へ送る]][[通常魔法]]。~
[[デッキ]]を60枚にすることで、[[手札]]に[[《ワイト》]]・[[《ワイト夫人》]]が来る[[確率]]を下げつつ[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が行える。~
通常構築では採用しにくい[[カード]]ではあるため、この[[カード]]を使う場合は専用構築にすると良い。~
詳しくは[[デッキ]]の種類にある[[【芝刈りワイト】>#decktype1]]を参照。

-[[《一撃必殺!居合いドロー》]]~
[[手札交換]]および[[墓地]]交換ができる[[通常魔法]]。~
[[魔法・罠>魔法・罠カード]]の回収だけでなく[[《ワイト》]]・[[《ワイト夫人》]]の偏りを無くし[[《ワイトプリンス》]]の不発を防ぐこともできる。~
確実性は低いものの[[バーン]]での勝利も見込める。~

**戦術 [#strategy]
 [[《ワイトプリンス》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]効率よく[[《ワイト》]]達を[[肥やして>墓地を肥やす]]いき、高[[攻撃力]]になった[[《ワイトキング》]]で[[ビートダウン]]を行う。~
 [[墓地]][[肥やし>墓地を肥やす]]がスムーズにできていれば[[《ワイトキング》]]の[[攻撃力]]は容易に4000を突破するため、[[《ワイトキング》]]ともう一体の[[攻撃]]が通れば出した[[ターン]]にゲームエンドさせるのも難しくない。~
 その分、初動で[[《ワイトプリンス》]][[《ワイトベイキング》]]を確実に[[墓地へ送る]]ことに注力したい。~

 [[《ワイトプリンセス》]]や[[《ユニゾンビ》]]、[[《マスマティシャン》]]を用いることで[[《ワイトプリンス》]]の[[墓地]]送りを高速化させることが可能。~
 これは[[デッキ]]の性質上複数枚積まなければならないが[[手札]]に溜まると事故に直結する[[《ワイト》]]と[[《ワイト夫人》]]を処理することにも繋がる。~

**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***【芝刈りワイト】 [#Grass]
 [[デッキ]]の[[カード]]枚数を60枚にし、[[《隣の芝刈り》]]の[[効果]]で大量の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を狙う構築。~
 60枚[[デッキ]]にする[[メリット]]は[[《隣の芝刈り》]]で[[墓地へ送る]][[カード]]枚数を増やす他に、[[《ワイト》]]・[[《ワイト夫人》]]が[[手札]]に来る[[確率]]を下げることにある。~
 上記2枚をそれぞれ3積み(計6枚)するという前提で、初手に来る[[確率]]を40枚[[デッキ]]の場合と比較すると、[[先攻]]・[[後攻]]ともに15%程度減少させることができる。~
 ただし[[デッキ]]の[[カード]]枚数が増えることでこの[[カード]]自体が[[手札]]に加えにくくなるという弊害が出る。~
 [[魔法カード]]を[[サーチ]]できる[[《左腕の代償》]]を投入するなどして、出来る限り早い段階で[[発動]]したい。~
 また[[《隣の芝刈り》]]自体が[[腐る]]可能性もあるため、[[魔法カード]]を処理できる[[《召喚僧サモンプリースト》]]などをセットで投入したい。

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***[[ライトロード]]軸 [#Lightsworn]
 [[【ワイトロード】>【ライトロード】]]とも呼ばれる[[ライトロード]]の特徴である[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を利用した[[デッキ]]タイプ。~
 [[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]に[[《光の援軍》]]を投入する程度に留めても良いし、[[《ソーラー・エクスチェンジ》]]を常用できる位に[[ライトロード]]の比率を高めても良い。~
 [[墓地肥やし>墓地を肥やす]]のスピードが速いため、[[《ネクロ・ガードナー》]]や[[《超電磁タートル》]]、[[《ADチェンジャー》]]などの投入が考えられる。~
 また、[[光属性]][[モンスター]]が投入されるため、[[カオス]][[特殊召喚モンスター]]も採用できるだろう。~

 [[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]を採用した場合は[[《ジャンク・シンクロン》]]と[[《ジャンク・ウォリアー》]]の投入も検討したいところ。~
 [[《ジャンク・ウォリアー》]]の[[効果]]で[[《ワイトキング》]]の[[攻撃力]]分アップできれば、場合によっては[[1ターンキル]]できる[[攻撃力]]になる。~

-2024年には[[《ワイトロード》]]という[[カード]]が登場しており、[[デッキ]]名の[[ネタ]]具合がより強まった。

***[[《魔導雑貨商人》]]軸 [#MagicalMerchant]
 [[デッキ]]の殆どの[[カード]]を[[モンスターカード]]で埋め、[[《魔導雑貨商人》]]の[[効果]]で一瞬で[[墓地を肥やす]]。~
 [[《カオス・ネクロマンサー》]]を入れれば勝ち筋をさらに強化できる。~
 投入する[[魔法・罠カード]]は10枚以下が望ましい。~
 主な候補としては[[《ブラック・ホール》]]・[[《光学迷彩アーマー》]]・[[《死者蘇生》]]などがある。~
 また、[[墓地]]が肥えやすいため、[[《残骸爆破》]]を採用しても面白い。

***[[【高等儀式術】]]軸 [#AdvancedRitualArt]
 [[儀式モンスター]]と混合し、[[《高等儀式術》]]で一気に[[墓地へ送る]]手もある。~
 [[レベル]]1の[[《サクリファイス》]]なら[[レベル]]を簡単に揃えることができる。~
 [[《大木炭18》]]・[[《トライアングルパワー》]]等、[[レベル]]1[[通常モンスター]]とそのサポートを軸にするなら[[発動条件]]が満たし易い。~
 その他の[[儀式モンスター]]では[[《ライカン・スロープ》]]が[[レベル]]6で比較的[[《ワイト》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]やすい。~
 [[効果]]も[[攻撃力]]もそれなりであり無駄にはならない。~
 [[レベル]]6と合わせやすいように、[[レベル]]4・3・1の[[《ワイト》]]以外の[[通常モンスター]]を少し採用すると良いだろう。~
 [[通常モンスター]]寄りの構築にすることで[[《戦線復活の代償》]]などの[[カード]]を組み込むことができるのも利点。~

 それ以外の[[儀式モンスター]]を[[召喚]]する場合、[[《ドラゴン・ゾンビ》]]や[[《達人キョンシー》]]を[[墓地へ送る]]事で、[[発動]]を補助できる。~
 [[アンデット族]]繋がりで[[《スカルライダー》]]を使う場合、[[《達人キョンシー》]]より[[《ドラゴン・ゾンビ》]]の方が[[レベル]]を合わせやすい。~
-しかし、[[《ワイトプリンス》]]であれば、少ない手間で同じ結果が得られる。~
[[通常モンスター]]は[[《ワイト》]]しかいないため、現在ではこの型にする[[メリット]]は失われている。

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 一般的な[[【アンデット族】]]同様、[[除外]]に弱い。~
 少量の[[除外]]であれば[[《ワイトメア》]]などでフォローできるものの、[[墓地]]に依存する[[デッキ]]であることに変わりはない。~
 中でも[[墓地]]の[[同名カード]]を根こそぎ[[除外]]する[[《因果切断》]]や、[[墓地]]に[[カード]]を落とすのを封じる[[《次元の裂け目》]]・[[《マクロコスモス》]]等は天敵。~
 [[《異次元からの埋葬》]]を始めとする[[帰還]]手段を用意しつつ、[[《ツインツイスター》]]などで予め[[除去]]しておきたい。~

 また[[《スキルドレイン》]][[適用]]下では[[《ワイトキング》]]の[[攻撃力]]が0になってしまう。~
 [[モンスター効果]]を[[無効]]にする[[カード]]は数多いため、手早く[[除去]]できなければ【ワイト】の持ち味を削がれたままで戦うことになる。~

 [[手札事故]]も注意しておきたい。~
 この[[デッキ]]は、普通の[[【アンデット族】]]よりも最大パワーは上であるが、その分3枚積まれている[[《ワイト》]]・[[《ワイト夫人》]]のせいで速攻性が落ちる。~
 [[手札コスト]]として使用するのは一つの手だが、出来れば[[手札]]に来ること自体を避けたいところ。

 上記した三つの弱点全てに言えることだが、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]に時間がかかると[[相手]]にこのような準備をする猶予を与えることになる。~
 そのため、いかに早く[[《ワイト》]]等を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、速攻を決められるかがこの[[デッキ]]の最大のテーマになる。~
 [[《ワイトプリンセス》]]・[[《ユニゾンビ》]]など[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]に優れた[[アンデット族]]を入れることでスピードを上げることができる。~
 [[アンデット族]]ではないが、[[《マスマティシャン》]]・[[《終末の騎士》]]・[[《クリバンデット》]]も悪くはない。~

 弱点と言えるほどではないが、単純な[[ビートダウン]]を勝ち筋としているため[[《マシュマロン》]]などの[[戦闘破壊]][[耐性]]を持った[[モンスター]]もやや苦手とする。~
 こちらについては、【ワイト】でも呼び出せる[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]で対処できれば問題ないだろう。~

 [[《次元幽閉》]]などの[[攻撃]]を邪魔する[[カード]]は現在では少なくなったものの油断はできない。~
 前述したように、危険と思われる[[カード]]は先んじて[[除去]]しておこう。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
 第1期の[[STARTER BOX]]で[[《ワイト》]]が登場、この頃は貧弱な[[ステータス]]から[[ネタ]]でしかなかった。~
 第4期の[[THE LOST MILLENNIUM]]で登場した[[《ワイトキング》]]により、初めて[[《ワイト》]]に使い道が生まれた。~
 その後、第5期の[[LIGHT OF DESTRUCTION]]に[[《ワイト夫人》]]、第7期の[[STARSTRIKE BLAST]]に[[《ワイトメア》]]と、[[《ワイト》]]の関連[[カード]]が細々と生み出されてきた。~
 第9期に入り、[[ザ・デュエリスト・アドベント]]で[[《ワイトプリンス》]]が、[[レイジング・テンペスト]]で[[《ワイトプリンセス》]]が登場し、[[デッキ]]も大幅に強化された。~
 第11期の[[BLAZING VORTEX]]では[[《ワイトベイキング》]]が登場し、状況に応じて必要な[[カード]]の[[サーチ]]が可能となり、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も更に強化された。~
 第12期の[[LEGACY OF DESTRUCTION]]で[[《ワイトロード》]]が登場したことにより、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]に加えて[[蘇生]]手段も強化され、更に展開力と爆発力が高まった。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《ワイト》]]
-[[《ワイトキング》]]
-[[《ワイト夫人》]]
-[[《ワイトプリンス》]]
-[[《ワイトプリンセス》]]
-[[《ワイトベイキング》]]
-[[《ワイトメア》]]
-[[《ワイトロード》]]

**関連リンク [#link]
-[[【アンデット族】]]
-[[【ローレベル】]]

-[[デッキ集]]