*セット [#top]

#contents

*セット/Set(広義) [#top1]
 各種カードを裏側に伏せて[[フィールド]]に出すことをセットといいます。~
 [[モンスターカード]]は[[裏側守備表示]]で出すことをセットと呼びます。~

*セット/Set([[モンスターの召喚]]) [#top2]
 [[召喚]]と同じ要領で、[[フィールド]]上に[[裏側守備表示]]で[[置く]]ことを「セット」といいます。~
 [[レベル]]5以上の[[モンスター]]はセットする場合にも、[[召喚]]する時と同じように[[リリースする]]必要があります。~

 (公式ルールブック マスタールール3対応 バージョン 1.0 より引用)
----

-「セットされている=[[裏側表示]]で存在する」という認識で、おおむね問題ない。~

--[[《E・HERO カオス・ネオス》]]の「セットした状態にする」とは、「[[裏側守備表示]]にする」という意味である。~

-「[[カード]]をセットする[[効果]]」の多くは、「[[モンスター]]をセットする[[効果]]」である。~
ただし、[[魔法・罠カード]]をセットする[[効果]]を持つ[[カード]]も存在している。~
なお、「[[フィールド]]に[[裏側表示]]で[[カード]]を出す事」だけではなく、[[カードの種類]]を問わず「[[表側表示]]の[[カード]]を[[裏側表示]]にする事」もこれに含まれる。~
→[[《月の書》]]・[[《月読命》]]・[[《闇の訪れ》]]・[[《くず鉄のかかし》]]~

-[[魔法・罠カード]]をセットする行為は、[[手札]]に余裕がある限り1[[ターン]]に何回でも行える。~
[[公式ルール]]や原作では、「1[[ターン]]に出せる[[魔法・罠カード]]枚数」が制限されていたりもした。~

-[[モンスター]]のセットには、基本的に[[通常召喚]]と[[特殊召喚]]の2種類がある。~
一部の例外を除き、[[通常召喚]]は[[1ターンに1度]]しか行えない。~

--「[[手札]]・[[デッキ]]・[[墓地]]からセットする」という[[テキスト]]の場合、[[特殊召喚]]扱いとなる。~

--もうひとつが、「[[効果]]による[[裏側表示]]化でのセット」である。~

-「[[モンスター]]の[[通常召喚]]扱いのセット」は、「[[通常召喚]]」ではあるが「[[召喚]]」ではない。~
[[《ボスラッシュ》]][[適用]]中に「[[通常召喚]]のセット」は不可能だが、[[《迷える仔羊》]][[発動]][[ターン]]に「[[通常召喚]]のセット」は可能である。~

-「[[裏側表示]]での[[特殊召喚]]」について。
--[[《異次元の落とし穴》]][[《トポロジック・トゥリスバエナ》]]の[[トリガー]]になる。
--[[《DDオルトロス》]]を[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]しても、[[悪魔族]]以外を[[特殊召喚]]可能。
--[[ドラゴン族]]を[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]した[[ターン]]、[[《コドモドラゴン》]]の[[効果]]を[[発動]]できない。~
[[《コドモドラゴン》]]の[[効果]]を[[発動]]した[[ターン]]、[[ドラゴン族]]であれば[[裏側守備表示]]での[[特殊召喚]]は可能。
--[[《精霊獣 アペライオ》]]を[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]した[[ターン]]、もう[[自分]]は[[《精霊獣 アペライオ》]]を[[特殊召喚]]できない。

-[[《大寒波》]]は「[[魔法・罠カード]]のセット」を禁止する。~
[[《ファラオの審判》]]は「[[モンスターカード]]のセット」を禁止する。~
[[《サーチライトメン》]]と[[《ダーク・シムルグ》]]は全てのセット行為を禁止する。~
[[《魔力の枷》]]は、[[手札]]からのセットならば両方に[[ライフコスト]]が発生する。~

-[[自分]]の[[フィールド]]にセットされている[[カード]]は好きなタイミングで確認できるので、どの場所にどの[[カード]]を伏せたのかわからなくなっても心配することはない。~
--ただし[[カードの位置]]の変更はできないので、「[[めくって確認する>カードをめくる]]」[[効果]]を使われたら[[相手]]にとっても伏せてある意味はほとんどなくなるので注意。~
--[[コントロール奪取]]した[[相手]]のセット[[カード]]も、[[自分]][[フィールド]]にある間は[[自分]]のみが[[確認]]できる。~

-原作・アニメにおいて―~
ソリッドビジョンを使用する[[デュエル]]では、セットされた[[カード]]は種類を問わず、[[カード]]の裏面のソリッドビジョンが投影される。~
一方、アニメ5D'sのライディングデュエルとアニメARC-Vのアクションデュエル・ライディングデュエルでは[[魔法・罠カード]]をセットすると一瞬だけ裏面のソリッドビジョンが投影され、その後は[[発動]]時まで姿を消す。~
アニメARC-Vの通常[[デュエル]]では「北斗vs真澄vs刃vs黒咲」戦までセットした[[魔法・罠カード]]は消えずに[[フィールド]]に残っていたが、「素良vsユート」戦以降は上記同様一瞬だけ裏面のソリッドビジョンが投影され、その後は[[発動]]時まで姿を消すようになった。~
アクションデュエルやライディングデュエルの場合、D・ホイールの走行や[[プレイヤー]]の移動の邪魔になるからだろう。~

--「ドーマ編」の「闇遊戯vs表遊戯」戦では、表遊戯が[[手札]]の[[《死者蘇生》]]をセットする際[[モンスターゾーン]]にセットしていた(英語版アニメでは修正されている)。~

--セットした[[カード]]の種類などは基本的に[[非公開情報]]だが、GXの影丸やZEXALの遊馬はセット[[カード]]の種類を宣言して情報を相手に与えてしまっている。~
ただ、後者は初心者ゆえのミスなのに対し、前者は[[三幻魔]][[特殊召喚]]のための[[宣言]]の様なものであった。~

**関連カード [#card]
―別のページに控えた[[カード]]~
-[[モンスターを裏側守備表示で特殊召喚(セット)するカード>裏側守備表示#ss]]
-[[モンスターを裏側守備表示にするカード>裏側守備表示#k2f2834a]]
-[[デッキからセットするカード>サーチ#Set]]
-[[墓地から他のカードをセットするカード>サルベージ#list5]]
-[[墓地から自身をセットするカード>墓地アドバンテージ#set]]
-[[除外からセットするカード>帰還#set]]
-[[セットされたカードを除去する>伏せ除去#card]]
-[[セットされた状態でフィールドを離れた時に発動・適用されるカード>《黄金の邪神像》#card]]
-[[発動後に再セットされるカード>《くず鉄のかかし》#card]]
-[[セットされたターンに発動できるカード>《ディメンション・スライド》#card]]
-[[セットされたターンに発動できるようにするカード>《王家の神殿》#card]]
-[[発動後に再セットされるカード>《くず鉄のかかし》#card]]
-[[セットされた状態でフィールドを離れた時に発動・適用されるカード>《黄金の邪神像》#card]]
-[[セットされたカードを除去する>伏せ除去#card]]
-[[セットされたカードを確認するカード>ピーピング#set]]
-[[セットされた魔法・罠カードの発動を封じるカード>《心鎮壷》#list]]
-[[セットされたカードを確認するカード>ピーピング#set]]

***[[手札]]から[[カード]]を[[カードの効果]]でセットする[[カード]] [#effect_hand]
-[[《賢瑞官カルダーン》]]
-[[《白銀の城の召使い アリアーヌ》]]
-[[《白銀の城の召使い アリアンナ》]]
-[[《白銀の城の竜飾灯》]]
-[[《白銀の城の火吹炉》]]
-[[《ランカの蟲惑魔》]]
-[[《リアクター・スライム》]]
-[[《リバースポッド》]]

-[[《白銀の城の執事 アリアス》]]

-[[《超魔導師−ブラック・マジシャンズ》]]

-[[《BK チート・コミッショナー》]]

-[[《青い涙の天使》]]
-[[《バスター・モード・ゼロ》]]

-[[《虚無械アイン》]]
-[[《荒野の大竜巻》]]
-[[《砂塵の大竜巻》]]
-[[《砂塵の大ハリケーン》]]
-[[《ブービートラップE》]]
-[[《フェアーウェルカム・ラビュリンス》]]
-[[《ミラーフォース・ランチャー》]]
-[[《無限械アイン・ソフ》]]
-[[《廻る罪宝》]]

***[[墓地]]へ送られる[[カード]]をセットさせる[[カード]] [#sendGY]
 ※[[《誤作動》]]はセットではなく「[[戻す]]」なので対象外。~

-[[《ケンタウルミナ》]]

-[[《クラリアの蟲惑魔》]]

-[[《ソウル・オブ・スタチュー》]]

***[[墓地へ送った]]・[[破壊した]][[カード]]を[[セット]]する [#sendit]
-[[《The suppression PLUTO》]]
-[[《超重武者ヌス−10》]]

-[[《餅カエル》]]

-[[《原質の円環炉》]]

***[[魔法・罠カード]]扱いで[[手札]]からセットできる[[モンスターカード]] [#asSpellTrap]
-[[アーティファクト]]
-[[トイ]]

-[[《白銀のスナイパー》]]

-[[《白昼のスナイパー》]]

-[[《泥岩の霊長−マンドストロング》]]


***[[相手]][[フィールド]]に[[カード]]をセットさせるカード [#opponent]
 ※無表記は[[相手]]が任意でセットする

-[[《宇宙の法則》]]
-[[《女神ヴェルダンディの導き》]](強制)

-[[《荒野の大竜巻》]]
-[[《レッド・リブート》]]

***セットできなくなる[[効果]] [#list6]
([[通常召喚]]ができなくなる[[効果]]については[[通常召喚]]を参照)

―[[自分]]
-[[《アブソーブポッド》]]
-[[《古代の機械飛竜》]]

-[[《古代の機械暗黒巨人》]]
-[[《爆走特急ロケット・アロー》]]

-[[《古代の進軍》]]
-[[《運命のドロー》]]([[魔法・罠カード]])
-[[《おろかな重葬》]]([[魔法・罠カード]])
-[[《大寒気》]]([[魔法・罠カード]])
-[[《半魔導帯域》]]([[フィールド魔法]])
-[[《左腕の代償》]]([[魔法・罠カード]])

―[[相手]]
-[[《サーチライトメン》]]

-[[《ダーク・シムルグ》]]

-[[《竜星の気脈》]]([[モンスター]])

-[[《ファラオの審判》]]

―[[お互い]]
-[[《電光−雪花−》]]

-[[《大寒波》]]([[魔法・罠カード]])
-[[《盆回し》]]([[フィールド魔法]])

-[[《聖なる輝き》]]([[モンスター]])

***セットできる回数を制限する[[効果]] [#list7]
-[[《熱き決闘者たち》]]([[魔法・罠カード]])

***[[カード]]がセットされた時(場合)に[[効果]]を[[発動]]・[[適用]]できる[[カード]] [#list8]
-[[《EM五虹の魔術師》]]([[自分]][[フィールド]]に[[魔法・罠カード]]がセットされた場合)
-[[《ワーム・イリダン》]]([[自分]][[フィールド]]にセットされる度)

-[[《ペンギン勇士》]]([[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がセットされた場合)

-[[《原罪のディアベルゼ》]]([[フィールド]]に[[魔法・罠カード]]がセットされた場合)
-[[《ジャイアント・ボマー・エアレイド》]]([[相手]]がセットした時)

-[[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]([[自分]][[フィールド]]に[[魔法・罠カード]]がセットされた時)
-[[《ブラッド・メフィスト》]]([[相手]]が[[魔法・罠カード]]をセットした時)

-[[《異次元の落とし穴》]]([[相手]]が[[モンスター]]をセットした時)
-[[《誘惑のシャドウ》]]([[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]がセットされた時)

***その他セットされた[[カード]]に関係するカード [#other]
-[[《EM五虹の魔術師》]]
-[[《キノの蟲惑魔》]]
-[[《クマモール》]]
-[[《ゴーストリック・ワーウルフ》]]
-[[《ジーナの蟲惑魔》]]
-[[《鉄球魔神ゴロゴーン》]]
-[[《電光−雪花−》]]
-[[《童妖 茶壺》]]

-[[《天獄の王》]]
-[[《迷宮城の白銀姫》]]

-[[《E・HERO セイラーマン》]]
-[[《神碑の翼ムニン》]]

-[[《闇次元の戦士》]]

-[[《バージェストマ・カンブロラスター》]]

-[[《おくびょうかぜ》]]
-[[《極東秘泉郷》]]
-[[《魂縛門》]]
-[[《パーシアスの神域》]]
-[[《報復の隠し歯》]]

-[[《神の忠告》]]
-[[《埋蔵金の地図》]]

***セットされていない[[カード]]に関係する[[カード]] [#not]
-[[《原罪のディアベルゼ》]]

**関連リンク [#link]
-[[モンスターの召喚]]
--[[召喚]]
--[[アドバンス召喚]]
//--[[セット]]
--[[反転召喚]]
--[[特殊召喚]]

-[[通常召喚]]

-[[アドバンスセット]]

-[[召喚権]]

-[[魔法と罠のセットの違い]]

-[[非公開情報]]

-[[公式用語集]]
-[[公式ルールブック:https://www.yugioh-card.com/japan/howto/#rule_book]]

**FAQ [#faq]
Q:[[魔法・罠カード]]を伏せるとき、1度に複数枚伏せられますか?~
A:いいえ、1枚ずつ伏せる事になります。(16/07/23)