*&ruby(げんま){幻魔};/Phantasm [#top]
 [[ストラクチャーデッキ−混沌の三幻魔−]]で[[カテゴリ]]化された「幻魔」と名のついた[[融合モンスター]]群。~
 属する[[モンスター]]は全て[[闇属性]]・[[悪魔族]]で統一されている。~

-属する[[モンスター]]自体は[[LIMITED EDITION 10 CHAOS BLACK>LIMITED EDITION#LE10]]で[[《混沌幻魔アーミタイル》]]が登場していたが、[[カテゴリ]]化は登場から12年7か月後の上記シリーズである。~

-[[三幻魔]]を[[融合素材]]とする[[《混沌幻魔アーミタイル》]]を含んでおり、[[三幻魔]]との関連性の高い[[カテゴリ]]であるが、[[三幻魔]]自体は[[融合モンスター]]ではないのでこの[[カテゴリ]]には含まれない。~
また、[[三幻魔]]のうち実際に「幻魔」と名の付いた[[カード名]]であるのは[[《幻魔皇ラビエル》]]だけである。~
--[[三幻魔]]の[[サポートカード]]にも「幻魔の○○」と名のついたものが複数存在するが、同様にこの[[カテゴリ]]には含まれない。~

--[[《混沌幻魔アーミタイル》]]の[[英語名]]は当初「Armityle the Chaos Phantom」で「Phantasm」が含まれていなかった。~
そのため、[[《次元融合殺》]]が登場した[[Structure Deck:Sacred Beasts]]での再録の際に、「Phantom」が「Phantasm」に変更された。~
[[カテゴリ]]の[[英語名]]を[[《混沌幻魔アーミタイル》]]側に合わせなかったのは、「Phantom」にしてしまうと、ルール上「[[Phantom Beast/幻獣>幻獣]]」として扱う[[《有翼幻獣キマイラ》]]を含んでしまうためだと考えられる。~
また、「Phantom」でない[[カテゴリ]]名として「Phantasm」が選ばれたのは[[《幻魔皇ラビエル》]]及び[[《幻魔帝トリロジーグ》]]の[[英語名]]の「幻魔」に相当する部分が「Phantasm」であったためだろうか。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXで[[《混沌幻魔アーミタイル》]]が、漫画ARC-Vで[[《幻魔帝トリロジーグ》]]がそれぞれ登場している(詳細は各ページ参照)。~

--アニメGXでは[[三幻魔]]の事を「幻魔」と称するシーンが何度か見られた。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連リンク [#link]
―「幻魔」と名のついた[[融合モンスター]]~
// ※は「幻魔」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[《幻魔帝トリロジーグ》]]
-[[《混沌幻魔アーミタイル》]]
-[[《混沌幻魔アーミタイル−虚無幻影羅生悶》]]

―「幻魔」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《次元融合殺》]]

―その他のリンク
-[[三幻魔]]

-[[《幻魔の召喚神》]]

-[[《幻魔の殉教者》]]

-[[《幻魔の肖像》]]

-[[幻魔トークン]]
-[[幻魔の殉教者トークン]]

-[[【混沌幻魔アーミタイル】]]
-[[【三幻魔】]]

-[[カテゴリ]]

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。