これらのキーワードがハイライトされています:幻想師

《ものマネ幻想師(げんそうし)/Copycat》

効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻   0/守   0
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
このカードの攻撃力・守備力は、選択したモンスターの元々の攻撃力・守備力と同じ数値になる。

 LIMITED EDITION 3で登場した光属性魔法使い族下級モンスター
 召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に相手モンスター1体を選択してそのステータスコピーする強制発動誘発効果を持つ。

 どんなに攻撃力の高いモンスターに対しても、相打ちが望める。
 そのまま相打ちにしても1:1交換であり損はしていないが、それなら《地砕き》などの使いやすい単体除去が存在しているので、強化などもう一工夫加えたい。
 《オネスト》に対応しており、《ニトロユニット》《光学迷彩アーマー》とのコンボでは大ダメージを狙える。
 また、【ヒュグロビート】ではアタッカーとしての活躍も見込める。
 《ワンショット・ワンド》《ワンダー・ワンド》を利用するのも良い。
 高い攻撃力コピーして相手を倒せた場合、今度はこちらに高い攻撃力が居座るというのが魅力である。
 《強者の苦痛》《一族の結束》などの永続カードでの弱体化とも相性が良い。
 他の方法としては、リンクモンスター以外のほとんどの主力モンスター守備力攻撃力より低いので、《エネミーコントローラー》などで守備表示に変えれば一方的に戦闘破壊できる。

 0、レベル1とサポートにも優れる。
 《シャインエンジェル》《ダメージ・コンデンサー》等でリクルートでき、この時にも問題なく誘発効果発動する。
 《金華猫》《ワン・フォー・ワン》《リミット・リバース》などの限定蘇生に加え、《魔導書院ラメイソン》でも特殊召喚できる。

 弱点は、攻撃力の上昇値が相手に依存している事だろう。
 相手ががら空きの時に召喚して直接攻撃ダメージを稼ぐ事ができないため、どうしても攻めより返し専用で受け身になってしまう。
 相手モンスターを展開しない【ドローゴー】【ロックバーン】であれば、こちらも低ステータスモンスターで終わる可能性が高い。
 他にも《ガチガチガンテツ》などのモンスター《偉大魔獣 ガーゼット》のように効果攻撃力を得るモンスターには対処できない。
 そのため、壊獣などを送りつけることで、能動的に高い攻撃力を出せるようにするのも手だろう。

 せっかく瞬時に攻撃力を確保できるカードなのだが、元々のステータスコピーするため強化されたモンスターを対象にすると、力負けしてしまう。
 《ヒュグロの魔導書》があっても、《お注射天使リリー》《トラゴエディア》など大きく攻撃力をアップしてくる相手には敵わない。
 強化を多用する【墓守】【ハーピィ】等が相手の場合にも注意したい。

  • 「デュエルリンクス」では、ペガサスのデッキに投入されていることがある。
    英語名が「copycat」であることや、ペガサスが度々使用する「幻想モンスター」から着想したものと思われる。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:対象をとる効果ですか?
A:はい、対象をとる効果です。

Q:相手モンスターから得た攻撃力守備力は元々の数値として扱いますか?
A:いいえ、元々の数値としては扱いません。

Q:コピー後に《収縮》《巨大化》効果を受けた場合、攻撃力はどうなりますか?
A:攻撃力は0になります。→元々の攻撃力(守備力)参照。

Q:自分墓地に存在するモンスター魔法使い族のみで、自分フィールド《一族の結束》表側表示で存在している時に、《ものマネ幻想師》を召喚効果発動しました。
  この場合、《一族の結束》効果が適用されたのちに《ものマネ幻想師》の誘発効果発動しますが、《ものマネ幻想師》の攻撃力はどうなりますか?
A:このカードの効果で変化した攻撃力のままとなります。
  《一族の結束》効果攻撃力はアップしません。(17/02/18)


Tag: 《ものマネ幻想師 モンスター 効果モンスター 星1 光属性 魔法使い族 攻0 守0

広告