これらのキーワードがハイライトされています:ゴブリンのやりくり

ゴブリンのやりくり上手(じょうず)/Good Goblin Housekeeping》

通常罠
自分の墓地に存在する「ゴブリンのやりくり上手」の枚数+1枚を
自分のデッキからドローし、自分の手札を1枚選択してデッキの一番下に戻す。

 FLAMING ETERNITYで登場した通常罠
 墓地同名カードの数に応じた枚数分カードドローし、その後手札1枚をデッキボトム戻す効果を持つ。

 普通に使用すると手札交換、最高でも3枚ドローして1枚交換する程度となる。

  1. 墓地に《ゴブリンのやりくり上手》が存在しない場合、カード1枚の損失
  2. 墓地に《ゴブリンのやりくり上手》が1枚存在する場合、カードの損得なし。
  3. 墓地に《ゴブリンのやりくり上手》が2枚存在する場合、カード1枚の利得

 カード・アドバンテージとしては2枚使用してやっと元がとれるため、1の場合で発動するのは得策ではない。
 いっそのこと、1枚目はコストにしてしまうのも一考。
 《おろかな副葬》等の効果で、1枚目をデッキから直接墓地へ送るのも良いかもしれない。

 上記のように普通に使うと手札交換にしかならないが、効果処理時までにこのカード墓地へ送ることで、ドロー枚数を水増しできる。
 例えばこのカード《強制終了》チェーンさせてコストにすれば、1枚目から2枚ドローできるのである。
 更に、複数のこのカードを揃え、一度に墓地へ送る事でその威力は飛躍的に増す。
 以下がこのカードで最大数ドローできる一例。

  1. ゴブリンのやりくり上手》を3枚セットしておく。
  2. 3枚を同一チェーン発動、さらに《非常食》チェーン発動して、その3枚を墓地へ送る
    これで効果処理前に《ゴブリンのやりくり上手》が3枚墓地に存在する状態になる。
  3. 結果、4枚消費して合計12枚ドロー+3000ライフ回復し、3枚をデッキに戻す
    よって、ハンド・アドバンテージは12−4−3=5枚得られる。

 3枚揃えるのは難しいが、2枚だけでも3枚消費して合計6枚ドロー+α(墓地へ送るカード効果)が発生し、2枚の不要な手札デッキに戻す事ができる。
 スケールダウンするが、それでもハンド・アドバンテージは1枚得られ手札の質をかなり良くできる。
 コンボパーツさえ揃えば、かなりのアドバンテージを生み出す事ができるのである。
 そして、それを活かした【やりくりターボ】が登場することになる。

 同様の理屈で《連鎖解呪》チェーン発動させる手もあり、損失無しの手札交換が行える。

関連カード

墓地同名カードの数によって強化されるカードこちらを参照。

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:ドローデッキに戻す処理は同時扱いですか?
A:いいえ、同時扱いではありません。
  ドローの処理の後に、デッキに戻す処理が入ります。(08/02/16)


Tag: ゴブリンのやりくり上手》 通常罠 ゴブリン

広告