これらのキーワードがハイライトされています:がーどなー

《ジャンク・ガードナー/Junk Gardna》

シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻1400/守2600
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、
表示形式を変更する事ができる。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合、
フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、
表示形式を変更する事ができる。

 遊戯王〜超融合!時空を越えた絆〜 MOVIE PACKで登場した地属性戦士族シンクロモンスター
 1ターンに1度相手モンスター1体の表示形式を変更する誘発即時効果フィールドから墓地へ送られた場合にモンスター1体の表示形式を変更する誘発効果を持つ。

 チューナー《ジャンク・シンクロン》を指定しているが、そちらの効果だけではシンクロ素材を揃えられない。
 トークン《ボルト・ヘッジホッグ》などを上手く利用してシンクロ召喚に繋げていく事になる。
 《クレーンクレーン》《ジャンク・シンクロン》蘇生させることで、1枚でシンクロ召喚が可能。
 《クイック・シンクロン》レベルモンスターでもシンクロ召喚を狙える。

 1つ目の効果お互いターンに1度発動できる誘発即時効果で、コスト発動条件なども存在しないため、使い勝手が良い。
 相手攻撃宣言時に発動して攻撃を止めたり、相手モンスター攻撃表示にして殴る目的にも使える。
 このカード自体も守備力が高めなので、守備表示で置いておけば戦闘での突破に対して強くなる。
 ただし、このカード攻撃力では表示形式を変更してもモンスター戦闘破壊はしづらいので、《反転世界》《最強の盾》攻撃力を上げたり、他のモンスターに任せるなどしておきたい。
 また、こちらの効果相手モンスター限定となるため、自分モンスターに使うコンボが使えない。
 このカード自体が特に耐性を持たないため、《鳥銃士カステル》等にあっさり除去されて終わる可能性も常に覚悟しておかなければならない。

 2つ目の効果墓地へ送られた時限定だが、自分モンスターにも使用できる誘発効果である。
 こちらは方法を問わず、ダメージステップでの制限やタイミングを逃すことが無いため、発動する機会は多い。
 2つの効果と合わせれば下記の劇場版での活躍同様、時間稼ぎとして機能させやすく除去効果を持つモンスター等の攻撃も止めることができる。

 ただし、自分モンスターに対して使うコンボの場合、《ADチェンジャー》《BF−突風のオロシ》の方が使い勝手が良い。
 さらに表示形式を持たないリンクモンスターの登場により、表示形式の変更効果に対する評価が下がっているのも向かい風である。
 《クイック・シンクロン》《ジャンク・シンクロン》を採用する上で他の同レベルシンクロモンスターより優先して採用する理由が見出しづらく、時代が下るにつれ対応力や評価が下がっている点は否めない。
 シンクロンを素材とする同レベルシンクロモンスターのものに限っても、サルベージ効果を持つ《ドリル・ウォリアー》が存在する事も留意しなければならない。

  • 攻撃への妨害が想定内だったのか、パラドックスには「その程度のモンスター」呼ばわりされてしまっている。
    しかし、上記の様に2回の攻撃を防ぎ、更にSinの比較的低い守備力をさらけ出し反撃に繋げるなど、戦闘に大きく貢献している。
  • コナミのゲーム作品において―
    デュエルリンクスでは遊星の使用時に専用セリフが用意されているが、実装直後はシンクロ召喚の口上が「疾風の者に〜」と表記ミスされていた。
    現在はアップデートで修正されている。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:それぞれの効果分類はなんですか?
A:お互いターンに1度の表示形式変更は誘発即時効果墓地へ送られた時の表示形式変更は誘発効果です。(11/03/05)

Q:このカード裏側表示のまま墓地へ送られた場合でも、表示形式を変更する効果発動できますか?
A:はい、発動できます。(11/02/26)

Q:チェーン2以降の効果処理でこのカードフィールドから墓地へ送られたり、墓地へ送られた後に他の処理がある場合でも、表示形式を変更する効果発動できますか?
A:はい、チェーン終了後に発動できます。(11/02/26)

Q:お互いターンに1度の効果ダメージステップ発動する事ができますか?
A:いいえ、ダメージステップでは発動する事ができません。(11/03/05)


Tag: 《ジャンク・ガードナー シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星6 地属性 戦士族 攻1400 守2600 ジャンク

広告