これらのキーワードがハイライトされています:ゼラの天使

《ゼラの天使(てんし)/Angel of Zera》

シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2300
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「ゼラの天使」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は除外されている相手のカードの数×100アップする。
(2):このカードが除外された場合、次のターンのスタンバイフェイズに発動する。
除外されているこのカードを特殊召喚する。

 EXTRA PACK −KNIGHTS OF ORDER−で登場した光属性天使族シンクロモンスター
 相手除外されたカードの枚数に比例して攻撃力自己強化する永続効果と、除外された次のスタンバイフェイズに自身を帰還する誘発効果を持つ。

 (1)の効果相手依存な上に上昇幅が少ないが、元々の攻撃力が高いために、1枚でも除外されるだけで大半の最上級モンスターを上回る攻撃力が得られる。
 相手次第ではかなりの力を発揮でき、《奈落の落とし穴》《次元幽閉》等を併用することで除外を行わないデッキを相手にしても自己強化が可能。
 除外されたカードの種類を問わないので、相手《強欲で貪欲な壺》で大量に裏側表示で除外している状況なら攻撃力3800以上となる。
 《マクロコスモス》等の全体除外カードは、大幅な攻撃力の確保を見込める点に加え、(2)の効果とも相性が良い。

 (2)の効果除外からの特殊召喚
 その条件は非常に緩く、自分相手問わずどこからでも除外さえすればノーコスト帰還できる。
 1ターンに1度の制限はあるが、帰還するタイミングがずれるおかげで、《異次元の偵察機》のような「同一ターンで二度除外されると帰還できなくなる」という事態に陥ることもない。
 《奈落の落とし穴》《次元幽閉》に強いのはもちろん、《マクロコスモス》等の適用下では非常に多くの除去耐性を持つ事になる。
 そのため、【次元ビートダウン】・対【次元ビートダウン】の双方で力を発揮する。
 蘇生制限さえ満たしていれば墓地から除外された場合も帰還できるため、カオス等のコスト除外するのもいい。
 同じ天使族ならば《マスター・ヒュペリオン》、縛りのないシンクロモンスターでは《妖神−不知火》がこのカード除外コストにできる扱いやすい効果を持ち、相性がよい。
 加えて、《エキセントリック・ボーイ》を素材としてシンクロ召喚することで、一度だけ擬似的なフィールドからの離脱耐性を得ることができる。

 ただし、擬似耐性があると言っても、バウンス裏側表示での除外といった手段には対抗できず、警戒が必要。
 さらにスタンバイフェイズ時での帰還なので、当然その間フィールドが手薄になるのは忘れないでおきたい。
 また、帰還効果特殊召喚なので、《神の警告》等での無効はもちろん、《次元障壁》等で特殊召喚を封じる動きにも注意したい。
 特に後者の場合は自力での帰還ができなくなるので、このカードをより活用するなら《奇跡の光臨》等の他の帰還手段は用意したい。

 総じて、どちらの効果除外に依存する効果だが、少しでも除外を活用できるデッキなら十分活躍できる1枚である。
 このカードシンクロ素材縛りはなく、シンクロ召喚しやすいレベル8でもあるので、シンクロ召喚できるデッキエクストラデッキの枠の余裕があれば除外メタを想定して採用するのも良いだろう。

  • 原作・アニメにおいて―
    やや分かりにくいがアニメARC-V第60話において、徳松が囚人たちから巻き上げたカードの中に確認できる。

関連カード

―(1)の類似効果

―(2)の類似効果

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:元々の持ち主相手であるモンスター自分コントロールし、そのモンスター自分《亜空間物質転送装置》効果除外した場合、その除外されたカード除外されている相手カードとしてカウントされ、このカード攻撃力はアップしますか?
A:はい、カウントされ攻撃力がアップします。(14/09/13)

Q:正規の方法で特殊召喚されてないこのカード除外された場合でも、(2)の効果発動しますか?
A:はい、発動自体は行われチェーンブロックは作られますが、特殊召喚する処理は行われません。(17/06/02)

Q:フィールド表側表示または裏側表示で存在するこのカード効果裏側表示で除外された場合、自身の効果発動できますか?
A:効果によって《ゼラの天使》を、裏側表示で除外した場合、次のターンスタンバイフェイズに《ゼラの天使》の効果発動する事ができなくなります。(15/08/29)


Tag: ゼラの天使 シンクロモンスター 効果モンスター モンスター 星8 光属性 天使族 攻2800 守2300

広告