これらのキーワードがハイライトされています:うらら

灰流(はる)うらら/Ash Blossom & Joyous Spring》

チューナー・効果モンスター
星3/炎属性/アンデット族/攻   0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

 マキシマム・クライシスで登場した炎属性アンデット族下級モンスターチューナー
 デッキからカード手札加える特殊召喚する・墓地へ送るのいずれかの効果無効にする誘発即時効果を持つ。

 サーチドローリクルート墓地肥やしアドバンテージに直結する重要な要素であり、いずれも利用しないデッキは殆ど存在しない。
 たった1枚のカードによって莫大なアドバンテージを稼ぐデッキも存在し、それらを無効にできるこのカードが終盤以外で腐る事も殆どない。
 メタ範囲が非常に広く、特殊なデッキタイプでない限り、デッキを問わず活躍できるカードである。
 種族縛りの伴う《一族の結束》《不死武士》のほか、このカードの対策として《禁止令》《メンタルドレイン》等を使う場合は採用しないこともあり得る。

 効果無効にするだけで破壊まではしないため、発動コストがないモンスター効果永続カードに対して無闇に発動すると、1枚分の手札損失になる点は意識する必要がある。
 反対に、《強欲で貪欲な壺》《左腕の代償》のように非常に重い発動コストが必要なカードに対して発動できれば相手に大きな損害を与えることができる。
 発動できる機会が豊富にある一方、この効果1ターンに1度しか使用できないことからマストカウンターをしっかりと見極める必要があるだろう。

 非常に汎用性の高いカードであるため、相手がこのカードを使ってくる可能性も十分にある。
 展開の起点となるカードを複数用意したり、《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》《墓穴の指名者》などの無効化手段を用いるなど、デッキ構築の段階からこのカード1枚で機能停止に追い込まれないように工夫する必要がある。

  • このカード裁定については難しいものも多いので注意が必要である。
  • テキストを読めばわかるが、デッキからカードを出す全ての効果無効にできるわけではなく、微妙な穴がある。
    以下はその例であり、間違えないようにしたい。
  • 2019年8月2日に行われた「遊戯王OCG 10000種突破記念大投票」第9期投票では第6位にランクインした。
  • カード名の由来は、のどかな春の様子を表す「春うらら」だろう。
    この「うらら(麗らかとも)」はのどかな状況を表現する以外にも「心にわだかまりがなく、おっとりしているさま」を表現する言葉として用いられている。
    また、「灰流(はいりゅう)」は「火山灰流(ash flow)」のことであり、炎属性であること、デッキ(山札)に関する効果なのはここからきていると思われる。
  • 獣耳の生えた少女の姿をしており、カード名に「灰」の字が、イラスト背景に「桜の花」がそれぞれ含まれている事から、おそらく日本の昔話『花咲か爺さん』に登場する白い犬がモチーフになっていると思われる。
  • コナミのゲーム作品において―
    マスターデュエルでは、デュエルフィールドの端に配置されプレイヤーの行動に対して様々な反応を返す「メイト」の1体としてこのモンスターが登場している。
    そちらには「桜の木に舞い降りると言われる妖怪の少女。灰となってしまった後も風の流れに乗って、どこからともなく現れるという……。」という説明文がある。
    メイトに設定すると、桜の花びらを舞い散らせながら飛び回ったり、クスクス笑ったり、大きく仰け反ったりといった演出が見られる。
    それ以外でも、このカードが1枚確定で手に入る「灰流うららセット」やこのモンスターをあしらったカードプロテクターが販売されていたりと、何かと出番が多い。
    また、2023/02/10のアップデートにて無効にしたカードに、このカードの笑い声と共に桜の花びらが舞う演出が追加された(なお、上記のメイト版とは笑い声のボイスが異なる)。
    2024/02/07にはイラスト違いが期間限定で実装され、こちらで無効にした場合はそのカードの周りを《灰流うらら》が一周する演出がなされ、初出イラストと笑い方も異なる。
  • マスターデュエルの「メイト」全般に言えることだが、担当声優は公開されていない。

関連カード

―《灰流うらら》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:相手《影依融合》に対してこの効果チェーン発動できますか?
A:はい、可能です。
  「エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター」の有無で処理に違いはありません。(17/01/14)

Q:《賤竜の魔術師》ペンデュラム効果エクストラデッキペンデュラムモンスター手札加える場合、この効果チェーン発動できますか?
A:いいえ、できません。(17/01/14)

Q:《デビル・フランケン》モンスター効果エクストラデッキ融合モンスター特殊召喚する場合、この効果チェーン発動できますか?
A:いいえ、できません。(17/01/14)

Q:《轟雷帝ザボルグ》モンスター効果エクストラデッキモンスター墓地へ送る場合、この効果チェーン発動できますか?
A:いいえ、できません。(17/01/14)

Q:《岩投げエリア》カードの発動に対して、《灰流うらら》の効果発動できますか?
A:《岩投げエリア》カードの発動には、《灰流うらら》はチェーンして発動することはできません。(17/01/20)

Q:《魔導書の神判》カードの発動に対して、《灰流うらら》の効果発動できますか?
A:可能です。(17/02/08)

Q:《暴走魔法陣》カードの発動チェーンしてこのカードの効果発動しました。
  《暴走魔法陣》の(2)の効果無効になりますか?
A:(2)の効果無効になりません。(17/02/15)

Q:《ユニオン格納庫》カードの発動チェーンしてこのカードの効果発動しました。
  《ユニオン格納庫》の(2)の効果無効になりますか?
A:(2)の効果無効になりません。(17/02/15)

Q:《デスハムスター》モンスター効果の発動チェーンしてこのカード効果発動できますか?
A:はい、ダメージステップ以外ならば発動できます。(17/09/04)

Q:《マジカルシルクハット》カードの発動チェーンしてこのカード効果発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(18/08/06)

Q:《ウィジャ盤》死のメッセージを出す際、《ダーク・サンクチュアリ》デッキから特殊召喚が可能な場合にチェーンしてこのカード効果発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(17/09/07)

Q:《妖精伝姫−カグヤ》の(2)の効果を、《デコード・トーカー》対象発動しました。
  この場合墓地へ送るとしたらエクストラデッキからとなるのですが、チェーンして《灰流うらら》の効果発動できますか?
A:はい、《妖精伝姫−カグヤ》の(2)の効果は「デッキから墓地へ送る」を含むため、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター対象とした場合にもチェーンして《灰流うらら》の効果発動できます。(20/10/30)

Q:《スキルドレイン》発動している状態で相手《スターダスト・チャージ・ウォリアー》シンクロ召喚し(1)の効果発動しました。
  このとき自分手札の《灰流うらら》の効果発動できますか?
A:はい、その場合でも発動できます。(22/06/08)


Tag: 《灰流うらら モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星3 炎属性 アンデット族 攻0 守1800

広告