これらのキーワードがハイライトされています:守護竜

星杯(せいはい)守護竜(しゅごりゅう)/World Chalice Guardragon》

効果モンスター
星1/風属性/ドラゴン族/攻 400/守 400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのリンク状態のモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。

 CODE OF THE DUELISTで登場した風属性ドラゴン族下級モンスター
 自分フィールドリンク状態モンスター対象とする効果の発動無効にし破壊する誘発即時効果通常モンスターリンク先蘇生する起動効果を持つ。

 (1)は、リンク状態モンスター対象とする効果無効にして破壊する効果
 手札からも発動できるので相手に対策されにくく、リンクモンスターを多用するデッキでは有用な防御カードとなる。

 (2)は、自身を墓地から除外することで通常モンスター1体を蘇生する効果
 星杯には通常モンスターが複数存在するため効果を活かしやすい。
 《星遺物−『星杯』》からリクルートし、リンク素材として墓地へ送ることで即座に使用でき、リンク召喚につながる。

 2つの効果はどちらも星杯との直接の関連性はないので、【星杯】以外のデッキでも使用可能。
 【ドラゴン族】に採用すれば種族サポートを共有でき、守護竜リンク素材にもなれる。
 《竜の霊廟》蘇生先のドラゴン族を同時に墓地へ送るのも良い。
 《ツイン・トライアングル・ドラゴン》を経由してリンク4につなぐことも可能。
 他にも、《ドラグニティナイト−ロムルス》リンク召喚し、《ドラグニティの神槍》サーチして《ドラグニティ−ファランクス》を展開することでシンクロ召喚に繋ぐことも可能。
 (2)の効果使用後は《終焉龍 カオス・エンペラー》除外ゾーンからの回収を狙ってみても良い。

  • イラストでは球体型の部品を齧っているが、これは背景ストーリーにおいて星杯と敵対関係にあるクローラーが共通して持つパーツだと思われる。
  • 第10期から登場した星遺物を巡る背景ストーリーにおけるメインキャラクターの1人。
    マスターガイド6において、多数の設定が補完されている。
    他の星杯モンスターの例にもれず、本名の「イムドゥーク」は強化形態になってから判明する。
  • コナミのゲーム作品において―
    「マスターデュエル」では、デュエルフィールドの端に配置される「メイト」の1体としてこのモンスターが登場している。
    イラストに描かれている玉のような物で遊ぶ姿が見られる。

関連カード

―《星杯の守護竜》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《星杯の守護竜 効果モンスター モンスター 星1 風属性 ドラゴン族 攻400 守400 星杯

広告