これらのキーワードがハイライトされています:カオス・ソル

カオス・ソルジャー】

デッキの概要

 カオス・ソルジャーと名の付いたモンスターフィニッシャーとしたビートダウンデッキ
 基本的な動きは【儀式召喚】と同様だが、サポートカード《超戦士の萌芽》の存在から【カオス】の要素も取り入れることが出来る。

《超戦士カオス・ソルジャー/Black Luster Soldier - Super Soldier》
儀式・効果モンスター
星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500
「超戦士の儀式」により降臨。
自分は「超戦士カオス・ソルジャー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(2):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「暗黒騎士ガイア」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カオス・ソルジャー −開闢の使者−/Black Luster Soldier - Envoy of the Beginning》
特殊召喚・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
このカードの(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
(2):このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
《超戦士の萌芽/Super Soldier Synthesis》
儀式魔法
「カオス・ソルジャー」儀式モンスターの降臨に必要。
「超戦士の萌芽」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が8になるように、以下のどちらかの組み合わせのモンスターを墓地へ送り、
自分の手札・墓地から「カオス・ソルジャー」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
●手札の光属性モンスター1体とデッキの闇属性モンスター1体
●手札の闇属性モンスター1体とデッキの光属性モンスター1体
《天地開闢/Beginning of Heaven and Earth》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスター1体以上を含む
戦士族モンスター3体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。
それが「カオス・ソルジャー」モンスターまたは「暗黒騎士ガイア」モンスターだった場合、
そのモンスターを自分の手札に加え、残りのカードは全て墓地へ送る。
違った場合、相手に見せたカードを全て墓地へ送る。

デッキ構築に際して

 基本的な【儀式召喚】と同様に、構築段階でレベルの調整が必要となる。
 《カオスの儀式》以外の対応する儀式魔法は全てレベルを8に揃える必要があるのだが、メインデッキに採用するモンスターレベルが1、4、7とばらけやすい。
 手札事故を警戒するのなら、レベル1と7の構築か、レベル4中心の構築のどちらかに合わせた方が安定性は増す。
 基本的には《超戦士の萌芽》を有効利用する構築となる。

メインデッキモンスターについて

カオス・ソルジャー
 このデッキの主役であり、フィニッシャーとなるモンスター群。

暗黒騎士ガイアモンスター
 暗黒騎士ガイアにはカオス・ソルジャーサポートカードが存在し、レベル1・7軸の主軸となる。
 《超戦士カオス・ソルジャー》破壊された場合にはこれらを特殊召喚できるため、レベル4軸であってもリカバリーとして少量採用したい。
 《疾走の暗黒騎士ガイア》《覚醒の暗黒騎士ガイア》リリースされた場合に効果発動するので、余裕があれば儀式召喚以外にもリリースする手段を用意したい。

光属性闇属性レベルモンスター
 《超戦士の萌芽》を軸としたレベル4中心の構築に採用される。
 《開闢の騎士》《宵闇の騎士》ともレベルを合わせやすい。

―それ以外のレベル

―それ以外で相性のいいモンスター

エクストラデッキモンスターについて

 メインデッキモンスターを主戦力とするためエクストラデッキへの依存度は低いが、モンスターレベルが偏るためエクシーズモンスターは利用しやすい。
 レベル4軸はほぼレベルが固定されるため、特殊召喚手段から機会には乏しいが、ランク4の活用が可能。
 レベル1・7軸の場合、暗黒騎士ガイア特殊召喚に恵まれているため、ランク7及びレベルチューナーとのレベルシンクロモンスターも狙いやすい。

融合モンスター
 暗黒騎士ガイアカオス・ソルジャー》には専用の融合モンスターが存在する。
 しかし、ただでさえ手札事故を起こしやすいデッキにさらに融合召喚のギミックを組み込むことになるため、構築難易度は高くなる。

エクシーズモンスター
 レベルモンスターが中心のデッキであるためランク8のモンスターを積極的に採用したい。
 それ以外のレベルモンスターも使用するが、それらを並べることはあまりないため構築によって並びやすいものから採用するといった形となるだろう。

リンクモンスター

魔法・罠カードについて

カオス・ソルジャーサポートカード

―その他の魔法・罠カード

戦術

 各種サーチ手段を活用して《超戦士の萌芽》+カオス・ソルジャーを確保して儀式召喚から攻めるのが基本。

《天地開闢》を利用した展開

 《天地開闢》はこのデッキキーカードの一つであり、相手に見せるカードの組み合わせによって以下のようなコンボが可能である。

デッキの種類

レベル4軸

 《開闢の騎士》《宵闇の騎士》リリース要員とするタイプ。
 カオス・ソルジャー儀式モンスターに様々な効果を付与して戦っていく。
 レベルを揃えやすく、ランクエクシーズモンスターも併用しやすい。

 また、《開闢の騎士》《宵闇の騎士》墓地から除外されることでそれぞれ儀式魔法儀式モンスターサーチできる。
 墓地光属性闇属性除外するカードも多数採用されるため、【カオス】の要素も強くなる。

レベル1・7軸

 レベル7の暗黒騎士ガイア《サクリボー》《クリボール》等のレベルモンスターリリース要員とするタイプ。
 儀式魔法以外にも暗黒騎士ガイアリリースするカードを採用し、カオス・ソルジャーサーチ特殊召喚する。
 暗黒騎士ガイアが軸になるため、《超戦士カオス・ソルジャー》除去を受けた場合にも(2)の効果である程度リカバリーしやすい。

 《クリボール》《サクリボー》《儀式魔人ディザーズ》等、相性の良いレベルモンスターには闇属性が多いため、カオスコストには《疾走の暗黒騎士ガイア》が適している。
 異なるレベルモンスターリリース要員とする都合上、手札事故を起こしやすいのが難点。

 【カオス・ソルジャー】に暗黒騎士ガイアクリボーを無理無く採用できるため、武藤遊戯イメージのファンデッキとしても知られる。

デッキの派生

シャドール混成型

 【シャドール】との混成タイプ。
 レベル4軸をベースに、シャドールモンスターを利用し、このデッキに足りない除去アドバンテージの確保を補う。
 【シャドール】側から見ると、《超戦士カオス・ソルジャー》《開闢の騎士》による高打点がメリット
 《影依融合》《超戦士の魂》《シャドール・ヘッジホッグ》融合素材《エルシャドール・シェキナーガ》を出し、融合素材の2枚のサーチ効果を使うことで、カオス・ソルジャーリリースを確保できる。
 また、《影依融合》の「相手の場にエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが存在する」という条件と、《開闢の騎士》2回攻撃効果がかみ合う。
 闇属性モンスターが多くなるので光属性モンスターとのバランスを整えれば、カオスの条件が整う。

《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》

 《疾走の暗黒騎士ガイア》リリースして《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》特殊召喚しつつカオス・ソルジャー −開闢の使者−》を出すタイプ。
 儀式モンスターを入れるスペースはほぼないため、実質別デッキである。

このデッキの弱点

 上述の通り異なるレベル同士の儀式召喚があり、墓地を利用するカードが多い割に墓地を肥やす手段に乏しいため、事故率が高く安定しない。
 当然ながら特殊召喚封じに弱く、カオス・ソルジャー儀式モンスター以外にはカオスへの対策カード刺さる
 【儀式召喚】軸だとディスアドバンテージを抑えられないと、儀式モンスター除去されただけで大きく差をつけられる。
 サーチを多用するため《ライオウ》《手違い》なども早急に排除したい。
 墓地アドバンテージも重要なので《マクロコスモス》等の無差別除外も天敵。
 逆に一切の除外を封じる《王宮の鉄壁》も、多くのカードの動きが止まってしまう。

代表的なカード

関連リンク

広告