これらのキーワードがハイライトされています:氷結界

氷結界(ひょうけっかい)

デッキの概要

 DUEL TERMINAL −シンクロ覚醒!!−で登場した氷結界をメインに置いたデッキ
 属するモンスターは全て水属性で、相手の行動を制限する効果を持ったモンスターが多いのが特徴。
 氷結界の紋章》を始めとしたサポートカードモンスター効果で各種ロック効果を使い分け相手の行動を抑制する。
 氷結界シンクロモンスターも出しやすく、その効果で攻めていける。

氷結界の鏡魔師》
チューナー・効果モンスター
星2/水属性/水族/攻1000/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの他の効果モンスター1体をリリースして発動できる。
自分フィールドに「氷結界トークン」(水族・水・星1・攻/守0)を3体まで特殊召喚し、
その数だけこのカードのレベルを上げる。
このターン、自分は水属性SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
「氷結界の鏡魔師」以外の自分のデッキ・除外状態の「氷結界」カード1枚を手札に加える。
氷結界の剣士 ゲオルギアス》
チューナー・効果モンスター
星6/水属性/鳥獣族/攻2000/守1200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「氷結界」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
自分の手札・墓地からレベル5以下の「氷結界」モンスター1体を特殊召喚する。
(3):自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する限り、
相手は墓地のモンスターの効果を発動できない。
氷結界の照魔師/Revealer of the Ice Barrier》
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1700/守1000
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに他の「氷結界」モンスターが存在する限り、相手はアドバンス召喚できない。
(2):手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「氷結界」チューナー1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
(3):自分が「氷結界」モンスターの効果を発動するために、
手札を墓地へ送る場合または捨てる場合、そのカード1枚の代わりに墓地のこのカードを除外できる。
《氷霊山の龍祖 ランセア》
シンクロ・効果モンスター
星10/水属性/ドラゴン族/攻3300/守2700
水属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):相手がモンスターを特殊召喚した場合に発動できる(同一チェーン上では1度まで)。
自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地から「氷結界」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を守備表示にできる。
(2):S召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
EXデッキから「氷結界」Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
氷結界の紋章/Medallion of the Ice Barrier》
通常魔法
(1):デッキから「氷結界」モンスター1体を手札に加える。

デッキ構築に際して

 展開効果を活かしエクストラデッキモンスターメインのビートダウンを行い、サポートカードもその展開を補助するものが採用される。
 相対的にロック効果のみの氷結界の採用は見送られやすく、ましてや全ての氷結界を採用することは不可能である。

 以前は複数体を並べることでそれぞれの効果適用し、ロック効果耐性付与で相手の行動を妨害するコンセプトであった。
 しかし肝心のロック性能や耐性付与の強度はお世辞にも高いと言えず、展開力の高いデッキ相手に全く歯が立たなかったのが実情である。

メインデッキモンスターについて

氷結界モンスター

―相性の良い水属性モンスター
 これらは氷結界でのサルベージ効果を共有でき、レベル5以上であればデッキから墓地へ送ることでの間接的なサーチが可能。

エクストラデッキモンスターについて

氷結界または氷結界に関連する効果を持つモンスター
 いずれもシンクロモンスターである。

水属性モンスター
 氷結界の照魔師》《海晶乙女コーラルアネモネ》効果を多用する場合に加え、氷結界の鏡魔師》の制約も加味するとシンクロモンスターメインの採用となる。

―その他のモンスター
 氷結界の照魔師》氷結界の鏡魔師》の制約もあり水属性以外のものは出しにくく、採用するにしても汎用性の高いものが優先される。
 通常召喚した氷結界の鏡魔師》を即座に墓地へ送ることができる《転生炎獣アルミラージ》や、氷結界の剣士 ゲオルギアス》レベル4非チューナーシンクロ召喚できる《フルール・ド・バロネス》が扱いやすいか。

魔法・罠カードについて

 相性の良い永続魔法永続罠氷結界の虎王 ドゥローレン軸を参照。

氷結界サポートカード

種族属性サポート

―それ以外のカード

戦術

 氷結界の照魔師》氷結界の霜精》から氷結界の鏡魔師》にアクセスして氷結界カードサーチしつつ展開していく。
 それらの氷結界がいる状態から氷結界の剣士 ゲオルギアス》氷結界の依巫》サーチ特殊召喚して次々と展開していき、制圧の盤面を築いていく。
 後述の弱点の項目にもあるが通常召喚からの展開となりやすく、1度妨害を受けただけで展開が止まってしまうこともある。
 それらを無効化された上で、《氷水帝エジル・ラーン》などの尚展開を続けられるリソースを確保しておくことが望ましい。

展開例

 制約は付くが以下の方法での展開が可能。

―展開例1
 条件:手札氷結界の照魔師》、任意のカード

  1. 氷結界の照魔師》通常召喚し、効果氷結界の鏡魔師》リクルート
  2. 2体で《海晶乙女コーラルアネモネ》リンク召喚し、氷結界の鏡魔師》効果氷結界に至る晴嵐》サーチ
  3. 《海晶乙女コーラルアネモネ》効果氷結界の鏡魔師》蘇生
  4. 氷結界の鏡魔師》効果《海晶乙女コーラルアネモネ》リリースして氷結界トークンを生成し、自身のレベルを変更する。
  5. 氷結界に至る晴嵐》氷結界モンスターリリースして下級氷結界リクルート

 最大4体の氷結界リクルートできるため、展開パターンを幅広く形成できる。
 墓地氷結界の照魔師》があるため、展開した氷結界の封魔団》氷結界の軍師》効果ノーコスト使用することも可能。

―展開例2
 条件:手札氷結界の霜精》氷結界の依巫》または氷結界の剣士 ゲオルギアス》

  1. 氷結界の霜精》氷結界の鏡魔師》墓地へ送り氷結界の依巫》氷結界の剣士 ゲオルギアス》のどちらか手札にない方をサーチ
  2. 氷結界の剣士 ゲオルギアス》特殊召喚氷結界の鏡魔師》蘇生
  3. 氷結界の依巫》特殊召喚し、氷結界の剣士 ゲオルギアス》レベル10シンクロモンスターシンクロ召喚
  4. 氷結界の鏡魔師》効果氷結界の霜精》リリースして氷結界トークンを3体生成し、自身をレベル5に変更する。

 《瑚之龍》を経由しつつ《魔救の奇跡−ドラガイト》シンクロ召喚することで1ドローしつつ、レベル10シンクロモンスター《フルール・ド・バロネス》にすることで計2妨害が可能。
 先攻ターン目ならばこの時点での墓地水属性が5体となるため、《氷霊神ムーラングレイス》でのハンデスも狙える。
 また、墓地氷結界の依巫》効果氷結界トークンを1つ増やすことで合計4枚ドロー《飢鰐竜アーケティス》シンクロ召喚できる。
 この場合は墓地水属性が4体となるが、氷結界の鏡魔師》氷結界の霜精》《海晶乙女コーラルアネモネ》リンク召喚し、効果氷結界の鏡魔師》蘇生後にあちらをリリースする事で、《氷霊神ムーラングレイス》特殊召喚できる。
 手札氷結界がある、または《飢鰐竜アーケティス》ドローした場合はセットして《フルール・ド・バロネス》破壊することで《氷霊神ムーラングレイス》サーチできる。

デッキの種類

氷結界の虎王 ドゥローレン》

 通常の構築より永続系の魔法・罠カードを多用した【セルフ・バウンス】【フィフティ・フィフティ】に特化した構築。
 効果バウンスすることで繰り返し効果を活用する、相手にのみ制約を押し付ける戦術をメインとする。

 シンクロ素材となる水属性チューナー氷結界氷結界の虎王 ドゥローレン》蘇生できる氷結界の伝道師》は採用必須といえる。
 《リビングデッドの呼び声》《安全地帯》相性が良い氷結界の大僧正》も適宜採用しておきたい。
 一方、主軸となる永続魔法永続罠の種類や採用枚数は、大会環境を読んだ上で吟味する必要があるので、相対的に他の氷結界カードの枚数は抑え気味になる点は留意したい。

―相性の良い永続魔法永続罠

デッキの派生

【湿地草原】

 氷結界の水影》等のレベル2以下の水族氷結界《湿地草原》強化しつつ攻めるデッキ
 詳細は該当ページ参照。

このデッキの弱点

 展開型デッキの常として《大天使クリスティア》《虚無魔人》などの特殊召喚を封じるカード《スキルドレイン》といった効果無効にするカードに弱い。

 リクルートによる柔軟な展開こそ得意であるが、それを行うカードにはコストを要求するものが多く、そこを無効にされると失ったアドバンテージを回復しづらい。
 特に氷結界に至る晴嵐》無効にされた場合はかなり大きい損失となる。
 特殊召喚効果を持つ氷結界モンスターもやや癖の強い制約や条件が多く、基本的には通常召喚からの展開となりやすい。
 そのため起点となる最初のモンスター除去などで妨害されるとそのターン中は何もできなくなることも多い。

 魔法・罠カード破壊効果に関しては氷結界の大僧正》でも対処できるが、モンスター効果には無力な点が昨今の環境には向かい風。
 現時点でモンスター効果に対しての耐性を付与できるカード氷結界の御庭番》氷結界の晶壁》程度であり、耐性の範囲や適用条件などからも万全とは程遠い。
 よってモンスター効果へのメタカードには一層力を入れておきたい。

代表的なカード

関連リンク

広告