Kozmo(コズモ)−ドロッセル/Kozmo Farmgirl》

効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻1500/守1000
「Kozmo−ドロッセル」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札からレベル4以上の「Kozmo」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、500LPを払って発動できる。
デッキから「Kozmo」カード1枚を手札に加える。

 EXTRA PACK 2016で登場した光属性サイキック族下級モンスター
 サイキック族Kozmo共通の誘発即時効果戦闘ダメージを与えた時にライフコストKozmoサーチできる誘発効果を持つ。

 (1)の効果手札レベル4以上のKozmoモンスター特殊召喚する効果
 フリーチェーンモンスター特殊召喚できるため性能は高いが、自身を除外する必要があり重い効果と言える。
 《カバリスト》《Kozmo−エメラルドポリス》《緊急テレポート》等で手早く揃えたいところ。
 狙い目は、高い攻撃力耐性を持つ《Kozmo−ダークシミター》《Kozmo−フォアランナー》特殊召喚成功時伏せ除去が可能な《Kozmo−スリップライダー》だろう。
 除外後は《Kozmo−エメラルドポリス》《サイコパス》《救援光》と回収手段が豊富なので複数回の発動も難しくはない。

 なお、このカードに限らずサイキック族Kozmoモンスターは全て自分よりレベルの高いKozmoを同条件で手札から特殊召喚する効果を持つ。
 常に手札に低レベルと高レベルKozmo両方を揃えるためにも、デッキ構築の際にはレベルのバランスに気を配りたい。
 基本的に手札に高レベルKozmoがなければ腐る効果だが、このカードは後述の(2)の効果特殊召喚するモンスターサーチできるため問題になることはあまりない。

 (2)の効果は、自身が与えた戦闘ダメージトリガーとする、Kozmoカード全てに対応した万能サーチ効果
 (1)の効果との相性は言うまでもなく抜群であり、モンスターサーチ特殊召喚の流れを単独でこなせる。
 手札にすでに最上級Kozmoがいるのであれば、デッキ回転の軸となる《Kozmo−エメラルドポリス》サーチを優先しても良い。
 しかし肝心の攻撃力リクルーター程度なので、なるべく相手モンスター除去した後の直接攻撃発動条件を満たすといいだろう。
 幸い《緊急テレポート》に対応するので戦闘ダメージを与えられそうな場面でフィールドに並べるのは簡単。
 1ターンに1度の制限もなく、《緊急テレポート》を駆使して複数並べるか2回攻撃が可能なら、1度のバトルフェイズに複数枚サーチすることもできる。
 その関係上2回攻撃貫通効果を同時に付与できる《Kozmo−レイブレード》との相性は極めて良好。
 また光属性である為、相手が攻撃してきた所を《オネスト》で迎撃できればサーチ戦闘破壊と大きなアドバンテージが得られる。

  • このカードが紹介されたTCGの公式ブログでは、以下のような説明文が添えられている。
    2つ目にある「ロボットの相棒」が、イラストにある犬なのだろう。
  • 二つの太陽TopekaとWichitaの星系の星で水耕を営む少女。
    密かに冒険を夢見ている。
  • 意外にも高い機械技術を持ち、ロボットの相棒を作っただけでなく南の国の故障した戦闘機を修理・改造して自分の専用機スリップライダーを作り出した。
  • 英語名の「farmgirl」は「牧場の少女」を意味する。
    後述のドロシーに由来する名前だろう。
  • 元ネタの一つは映画『スター・ウォーズ』シリーズの主人公であるルーク・スカイウォーカーとアナキン・スカイウォーカーか。
    共に二つの太陽を持つ惑星タトゥイーンで育ち、卓越した機械技術を持つ上、冒険を夢見ている。
    また、ルークは農場で働き、アナキンは故障して廃棄された機械から集めた部品でドロイド(ロボット)のC-3POやポッドレーサー(レース用の乗り物)を製作した。
  • さらに、『オズの魔法使い』のドロシーも元ネタと考えられる。
    ドロシーも農場で働いており、愛犬であり相棒ともいえるトトと共にカンザス州で生活している。
    また、カンザス州にはTopekaとWichitaという町があり、TCGの公式ブログで明かされた二つの太陽の名前はここから来ていると考えられる。

関連カード

―《Kozmo−ドロッセル》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《Kozmo−ドロッセル》 モンスター 効果モンスター 星3 光属性 サイキック族 攻1500 守1000 Kozmo

広告