V・HERO(ヴィジョンヒーロー) インクリース/Vision HERO Increase》

効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 900/守1100
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
墓地のこのカードを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの「HERO」モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(3):このカードが魔法&罠ゾーンから特殊召喚した場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の「V・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。

 COLLECTION PACK−革命の決闘者編−で登場した闇属性戦士族下級モンスター
 ダメージを受けた場合に墓地から永続罠扱いで魔法&罠ゾーン置く誘発効果HEROリリースし自身を魔法&罠ゾーンから特殊召喚する効果魔法&罠ゾーンからの特殊召喚に成功した場合に下級V・HEROリクルートする誘発効果を持つ。

 (1)はダメージを受けた時に、墓地から永続罠扱いにして置く効果
 あらかじめ墓地へ送っておく必要があるため、《V・HERO ヴァイオン》は是非併用したい。
 《BF−精鋭のゼピュロス》などの効果ダメージを能動的に受けるカードを併用すればすぐに置くことが可能。
 墓地からフィールドに移動するため、ボード・アドバンテージを稼げることになる。
 永続罠化した後は(2)の効果に使うほか、バウンスしてハンド・アドバンテージにできる。
 他にも《マジック・プランター》真竜など、表側表示永続罠コストにできるカードとは相性が良く、墓地へ送られても何らかのダメージが発生すれば簡単に永続罠に戻せるため、実質的に非常に軽いコストになる。
 《神炎皇ウリア》特殊召喚にも使えるが、墓地では永続罠ではなく強化にカウントされないため相性はあまり良くない。

 (2)の効果は、(1)の効果《V・HERO ファリス》によって永続罠扱いで置かれた自身を特殊召喚する効果
 お互いメインフェイズに使えるが、相手ターンで使ってもにできる程度の役割しかなく、自分ターン特殊召喚し、(3)の効果を使いたいところ。

 (1)と(2)は、レベルV・HERO全体の共通効果となる。
 それぞれ同名カード内で1ターンに1度の回数制限があるが、異なるモンスターであればそれぞれのV・HERO効果発動可能。
 複数種のV・HERO墓地へ送っておけば、1度のダメージ永続罠扱いのV・HEROを並べることができる。
 また、複数種のV・HERO永続罠となっている場合、「適当なHEROリリースしてAを特殊召喚→AをリリースしてBを特殊召喚→…」といったように連鎖的に特殊召喚を行うことができ、それぞれ(3)の固有効果発動する。
 リリースしたV・HEROは何らかのダメージを受ければ全て永続罠扱いに戻せるので、ターンを跨げば上記の動きに繋ぎ直すことも容易である。
 ただし、レベル3のV・HEROはいずれもステータスが貧弱で、(3)の固有効果も盤面を大きく変えられるようなものはないため、上記の動きに何らかの他のカードとのシナジーを持たせたい。

 (3)の固有効果は、下級V・HEROリクルート
 レベルV・HEROの固有効果で唯一展開に寄与できる効果であり、基本的には他のレベルV・HEROよりも優先して発動させたい。
 トリガーには、(2)の自己特殊召喚効果以外にも《V・HERO グラビート》《幻影解放》が存在する。
 リンク召喚だけでなく、レベル3ならばランク3のエクシーズ召喚が、レベル4ならば特殊召喚に成功した場合の効果発動可能。
 さらに《V・HERO ヴァイオン》《融合》サーチして融合召喚にも繋げられ、《V・HERO グラビート》魔法&罠ゾーンから展開して融合素材3体の融合モンスター融合召喚を狙える。

  • 「インクリース(increase)」とは「増える」という意味の動詞。
    効果モンスターを増やすことを意味するのだろう。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《V・HERO インクリース》 モンスター 効果モンスター 星3 闇属性 戦士族 攻900 守1100 HERO V・HERO

広告