《ダーク・エンジェル/Dark Angel》

効果モンスター
星5/闇属性/天使族/攻   0/守   0
(1):自分の天使族モンスターが攻撃対象に選択された時、
そのモンスターをリリースし、このカードを手札から墓地へ送り、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターに攻撃対象を移し替え、
対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、
リリースした天使族モンスターの元々の攻撃力分アップする。

 CIRCUIT BREAKで登場した闇属性天使族上級モンスター
 攻撃対象となった自分天使族モンスターリリースし、自身を手札から墓地へ送ることで、攻撃対象を変更してリリースした自分モンスター攻撃力を上乗せする誘発効果を持つ。

 自身と天使族合わせて2体のモンスターを支払うコストはかなり重い
 また、自分フィールドに必ず天使族モンスターを含む2体以上のモンスターを揃える必要がある。
 【天使族】の展開力ならば発動条件を整えること自体は容易いが、攻撃モンスター攻撃力次第では変更されたモンスターも倒される可能性も十分に考えられる。

 コンバットトリックなら、汎用性が高い《収縮》《禁じられた聖槍》、大半の天使族が対応し自分から攻撃する場合も使える《オネスト》で十分であり、コスト重いこちらを優先する理由は考えづらい。
 攻撃対象を変更する効果にしても、戦闘トリガーとする効果を持つモンスターコンボすることは可能であるが、そこまでの条件を揃えて重いコストを支払う価値があるとは言い難い。
 闇属性のため《オネスト》に対応していない【堕天使】でも、《ダーク・オネスト》で十分対応できる。
 属性が混在し、《オネスト》《ダーク・オネスト》共に採用が難しい【ドレミコード】ならば採用に一考の余地はあるかも知れない。
 基本的にリリースしてもエクストラデッキに移動するペンデュラムモンスターであるドレミコードモンスターリリースすれば、コストとしては軽くなる。
 また《シドレミコード・ビューティア》攻撃対象を変更することで、《シドレミコード・ビューティア》の効果による破壊につなげることも可能。

 《王の舞台》相手ターン特殊召喚されるジェネレイドトークンコストにするなら使い勝手は良くなる。
 攻撃対象を変更するのは天使族以外でも良いので、攻撃表示ジェネレイド攻撃力を1500強化した上で攻撃を誘導できる。

  • 遊作がブルーエンジェルの正体である葵と接触を図った際に、Aiはこのカードを投入した葵のデュエルディスクから「ハノイの匂い」を感じていた。
    また、上記デュエルにおいて、ブルーエンジェルがこのカードドローした際にはPlaymakerもその匂いを察知している。
    似たような前例としては、遊城十代およびユベルが、武藤遊戯のデッキから三幻神の力を感じている等がある。
  • ドロー直後からブルーエンジェルの意識が徐々に薄れていき、追い詰められてこのカードを使用せざるを得なくなった際に完全に意識を乗っ取られてしまっている。
    この時は今までの可愛らしさのあった表情が突如闇に飲まれたような表情に豹変してしまい、時間経過と共にそれが悪化していった。
    なお、このカードの影響なのか葵のデュエルディスクに内蔵されたAIプログラムもこのカードを受け取った以降はあからさまに態度が悪くなっていた。
  • デュエル終了後に、このカードにはハノイの騎士が作成した電脳ウイルスが仕込まれていたことが発覚。
    それに感染したブルーエンジェルはLINK VRAINSからログアウトできず、葵も現実世界で意識が戻らない状態となった。
    その後の展開を見る限り、最初から電脳ウイルスを感染させることが目的だった様である。
  • コナミのゲーム作品において―
    『デュエルリンクス』ではブルーエンジェルに専用台詞が設けられているが、このカードのみ両目のハイライトが消えている状態の表情に変わるという仕様が存在している。

関連カード

効果関連

収録パック等


Tag: 《ダーク・エンジェル》 モンスター 効果モンスター 星5 闇属性 天使族 攻0 守0

広告