機皇神龍(きこうしんりゅう)アステリスク/Meklord Astro Dragon Asterisk》

特殊召喚・効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻   0/守   0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「機皇」モンスターが3体以上の場合に特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、
このカード以外の自分フィールドの「機皇」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。
その自分の「機皇」モンスターを墓地へ送る。
このカードの攻撃力は、この効果で墓地へ送ったモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になる。
(2):Sモンスターが特殊召喚される度に発動する。
そのモンスターを特殊召喚したプレイヤーに1000ダメージを与える。

 EXTREME VICTORYで登場した闇属性機械族特殊召喚モンスター
 機皇モンスターが3体以上いる場合に特殊召喚できる召喚条件、他の機皇墓地へ送ってその元々の攻撃力を得る誘発効果シンクロモンスター特殊召喚したプレイヤーバーンを行う誘発効果を持つ。

 3体以上の機皇フィールドに並べるという特殊召喚条件は、《機皇兵廠オブリガード》《根絶の機皇神》などを駆使すればそこまで難しくない。
 その後攻撃力を得るためには機皇墓地へ送る必要があるが、《機皇兵廠オブリガード》リクルートした機皇兵守備表示固定で攻撃できないため、速攻を狙うなら使い所はある。
 とはいえ、機皇兵が2体並ぶならエクシーズ召喚リンク召喚に繋ぐことでも戦力を確保でき、その様な展開を狙う場合《機皇神龍トリスケリア》も大抵の場合特殊召喚を狙える。

 (2)のバーン効果も1000ポイントではあまりシンクロ召喚への抑止力にならず、相手デッキ次第では全く役に立たない。
 「シンクロモンスター特殊召喚したプレイヤー」にダメージを与えるため、《ギブ&テイク》相手フィールドシンクロモンスター特殊召喚しても、ダメージを受けるのは自分である。

 このカードは戦力として以外の活用を模索すべきであろう。
 自身を特殊召喚するだけならカード消費は一切ないため、各種素材としての適性は高い。
 攻撃力守備力共に0なので、《機皇枢インフィニティ・コア》《機皇神龍トリスケリア》《機皇兵ワイゼル・アイン》と共に《悪夢再び》サルベージに対応している。
 また、レベルは10と高いため、《シュレツダー》《マシンナーズ・フォートレス》等の手札コストに使える。
 サーチしやすいので、【機皇】ならば比較的2体以上特殊召喚もしやすく、ランク10のエクシーズモンスターも出しやすい。

 このカード特殊召喚し、召喚条件の3体の機皇モンスター《ギャラクシー・クィーンズ・ライト》レベル10に変更、2体の《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》を出せば4000ダメージも狙える。
 特殊召喚後に自己強化を使わなければ攻撃力0なので、他の機皇などで《リプロドクス》を出してこのカード水族にすれば《神・スライム》リリースにできる。

 特殊召喚して自己強化を使わずに置いておき、次のターン《機皇帝ワイゼル∞−S・アブソープション》特殊召喚コストにするのも手。
 攻撃を受ける前にフィールドから離れるため、攻撃力がない点はデメリットにならない。

 一応、自身の効果以外で特殊召喚した時にも攻撃力上昇効果は使えるので、蘇生制限を満たした後に蘇生帰還を狙う事ができる。
 《リビングデッドの呼び声》などで特殊召喚し追撃に利用するという手もある。
 ただし、機皇兵レベル4・機械族なので、《機動要塞 メタル・ホールド》でも行える。
 攻撃を制限してしまう《機皇帝ワイゼル∞》墓地へ送ることで攻撃力を得つつそれを解除するという運用なら狙えるか。

  • 「アステリスク(またはアスタリスク、asterisk)」とは、記述記号の1つで「*」という記号であり、古ギリシア語で「小さい星」を意味する。
    イラストでは頭部に「*」がデザインされている。
  • 英語名では機皇神の「神」にあたる部分が「Astro」になっている。
    「Astro」とは「天体」や「宇宙」を意味する言葉なので、おそらく「アステリスク」とかけているのだろう。
  • 攻撃名と効果名にある「ネメシス(Nemesis)」とは、ギリシア神話に登場する女神の事であり、神に仕える人間の無礼に対する神の憤りと罰を擬人化したものである。
    転じて、英単語では「天罰」を意味する。
    劇中でシンクロ召喚に対する人類の愚かさが世界の破滅を招いたと、度々語られた事に因んでいると思われる。
  • アニメでのレアリティウルトラレアであり、テキストは以下の通り。
    効果モンスター
    星10/闇属性/機械族/攻   0/守   0
    自分フィールド上に「機皇」と名のついたモンスターが
    3体以上存在する場合に手札のこのカードを特殊召喚する事が出来る。
    このカードの攻撃力は自分フィールド上に存在する表側攻撃表示の
    機械族モンスターの攻撃力の合計の数値となる。
    相手はこのカード以外の機械族モンスターに攻撃できない。
    このカードが破壊される場合、自分フィールド上に存在する
    機械族モンスター1体を墓地に送る事で破壊を無効にする。
    このカードが表側表示で存在する場合、
    シンクロモンスターを特殊召喚したプレイヤーは、
    1000ポイントのダメージを受ける。
    アニメ効果かなり強力だったのは確かだが、OCG化にあたってほとんどの効果が消滅・弱体化してしまい、切り札と呼ぶには程遠い性能になってしまった。
    またテキストには「他の〜」と指定が無いため、他に攻撃力がある機械族がいれば自身の攻撃力が加算され続け攻撃力が無限に上昇してしまう。
  • 「究極」と称されているが《機皇神マシニクル∞》よりレベルは2つ低い。
    アポリアの仲間であるパラドックスやアンチノミーはレベル10の準切り札とレベル12の切り札を持つが、その考えでいけばこちらは準切り札という立ち位置となる。
    もっとも、《機皇神マシニクル∞》とこのカードでは使い方や利点が異なるため一概に比較できるものではないのだが。
    ちなみに、両者はアニメとOCG双方で強力なキャッチコピーを持ちながら、OCGでは弱体化されている共通点を持つ。
  • アニメでこのモンスター特殊召喚される際、「∞」が3つ重なり「*」をかたどる演出がなされた。
  • コナミのゲーム作品において―
    タッグフォース6においてアポリアが使用するが、使い方に問題があり、機皇が1体しかいない場合でも迷わず(蘇生カードで)特殊召喚してくる。
    タッグフォース版の機皇帝がパーツと共に並んでいる状態でも構わず特殊召喚しコア部分を墓地へ送るので、パーツが全滅してしまう上に攻撃力は0という悲惨な結果を産む。
  • アポリアが特殊召喚する際には「3つの絶望よ、究極を表す、神の降臨を知らしめよ!現れろ絶望の化身!《機皇神龍アステリスク》!」という召喚口上がある。

関連カード

―《機皇神龍アステリスク》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:機皇墓地へ送る効果処理時に、対象に選択した機皇裏側表示になっていた場合、そのモンスター墓地へ送られますか?
A:いいえ、送られません。(11/02/23)

Q:機皇墓地へ送る効果処理時に、このカードフィールド表側表示で存在しなくなった場合、対象に選択した機皇墓地へ送られますか?
A:その場合でも選択した機皇墓地へ送られます。(14/05/25)

Q:(2)の効果処理時に、このカードフィールド表側表示で存在しなかった場合、効果適用されますか?
A:はい、適用されます。(11/02/28)

Q:(2)の効果処理時に、その特殊召喚したシンクロモンスターフィールド表側表示で存在しなかった場合、効果適用されますか?
A:はい、適用されます。(11/02/28)


Tag: 《機皇神龍アステリスク》 特殊召喚モンスター 効果モンスター モンスター 星10 闇属性 機械族 攻0 守0 機皇 機皇神

広告