天威(てんい)龍仙女(りゅうせんにょ)/Shaman of the Tenyi》

リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/幻竜族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
幻竜族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨て、自分の墓地の幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「天威」モンスター以外の
EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果を発動できない。
(2):効果モンスター以外の自分の表側表示モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

 RISING RAMPAGEで登場した炎属性幻竜族リンクモンスター
 手札コストを払う事で幻竜族蘇生する起動効果効果モンスター以外のモンスター攻撃宣言時に相手フィールドのカード1枚を破壊する誘発効果を持つ。

 リンク素材及び(1)の効果の都合上、基本的に幻竜族中心のデッキで使用するリンクモンスターである。
 【天威】で最も力を発揮するカードだが、(1)の効果を目当てに天威を採用しない幻竜族デッキでも採用は可能。

 (1)は手札コストを払っての幻竜族蘇生
 通常はこのカードリンク素材に使用した幻竜族が存在するので蘇生先がいない事はまず無いだろう。
 手札コスト幻竜族を使えばそちらを蘇生する事も可能。

 発動後は天威以外のエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターの効果発動できないデメリットが存在する。
 【天威】では大したデメリットではないが、【竜星】等の他の幻竜族デッキでは邪魔に感じる事もある。
 【メタファイズ】では、エクストラデッキをあまり使わず、最上級モンスターが多い事もあり、それらをコスト特殊召喚できる点はありがたい。
 あくまでも影響を受けるのはフィールドでの効果の発動だけで特殊召喚攻撃には影響しないので、順番を工夫すれば影響を抑えられる。
 《瑚之龍》墓地効果など、フィールドから離す事に意義のあるモンスターも問題なく使える。
 蘇生したモンスター効果が使えるので、《マグマ・ドラゴン》《タツノオトシオヤ》で大量展開したり、《源竜星−ボウテンコウ》効果も活用できる。

 (2)は効果モンスター以外のモンスター攻撃宣言時に発動できる除去効果
 自身が天威に属するので(1)の発動後でも問題なく発動できる。
 【天威】効果モンスター以外のモンスターを主に活用するため発動は容易に狙える。
 【メタファイズ】では、《メタファイズ・アームド・ドラゴン》が対応しており、デッキメタファイズの比率を高めておく必要があるため、採用する理由になるだろう。
 モンスタートークンなどを用いて攻撃宣言するのも手。
 《タツノオトシオヤ》ならばタツノコトークンを1体残しておくも良し、効果を持たないエクストラデッキモンスターを出すもよしと柔軟に使える。

 《源竜星−ボウテンコウ》は非常に相性が良く、シンクロ召喚時の効果手札コストを確保でき、レベル変更により蘇生先の確保もできる。
 リンク素材として使った後も竜星リクルートでき、一切無駄がない。

 《レスキューラビット》《幻殻竜》2体をリクルートし、リンク召喚してもいい。
 (1)で1体を蘇生させ、攻撃時に(2)の効果除去を行える。

関連カード

イラスト関連

―《天威の龍仙女》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《天威の龍仙女》 モンスター リンクモンスター 効果モンスター リンク2 炎属性 幻竜族 攻1600 天威

広告