(どく)魔妖(まやかし)土蜘蛛(つちぐも)/Tsuchigumo, the Poisonous Mayakashi》

シンクロ・効果モンスター
星5/地属性/アンデット族/攻2000/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「毒の魔妖−土蜘蛛」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが墓地に存在し、
元々のレベルが7の自分のSモンスターが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分の墓地から他のアンデット族モンスター1体を除外し、このカードを特殊召喚する。
(3):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
お互いのデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

 デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズで登場した地属性アンデット族シンクロモンスター
 自分フィールド1体しか存在できない分類されない効果、元々のレベルが7のシンクロモンスター破壊された場合に墓地アンデット族1体を除外して自己再生する効果蘇生した場合にお互いデッキトップを3枚墓地へ送る誘発効果を持つ。

 《轍の魔妖−朧車》自己再生した《麗の魔妖−妲姫》シンクロ召喚を狙える。
 また、《轍の魔妖−俥夫》魔妖チューナー蘇生した場合も直接シンクロ召喚を狙える。

 自己再生の条件はレベル7のシンクロモンスター破壊された場合。
 《轍の魔妖−朧車》と同様、自己再生した《麗の魔妖−妲姫》と自身で《翼の魔妖−天狗》シンクロ召喚し、破壊された場合をトリガーにできる。
 汎用性の高いモンスターでは《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》等がいいか。

 蘇生した場合の効果デッキ破壊墓地肥やし
 自己再生の他、他のカード蘇生した場合でも使える。
 1ターンに1度の制限があり、枚数も多くはないのでデッキ破壊目的にはしにくい。
 (2)の自己再生と組み合わせて、やはり自分墓地を肥やすことを目的に利用したい。
 アンデット族墓地へ送ることができれば(2)の自己再生コストを賄え、《毒の魔妖−束脛》墓地に送られれば、このカード破壊された場合にあちらが自己再生できる。

  • モチーフは日本の妖怪「土蜘蛛」だろう。
    『土蜘蛛草紙』という絵巻物で源頼光らの敵役として登場する妖怪などとして知られている。
    • 妖怪の名前として成立するよりも前、古代日本において天皇・朝廷に逆らう豪族を総称して「土蜘蛛」「八束脛」などと呼んでいた。

関連カード

―元々のレベルが7のシンクロモンスターシンクロモンスターのリストを参照。

―《毒の魔妖−土蜘蛛》の姿が見られるカード

収録パック等


Tag: 《毒の魔妖−土蜘蛛》 モンスター シンクロモンスター 効果モンスター 星5 地属性 アンデット族 攻2000 守1800 魔妖

広告