【アステカ】

デッキの概要

 《アステカの石像》を主軸に使い、反射ダメージ相手ダメージを与えていくデッキ
 「相手攻撃を受ける」という受け身の戦法を取るが、その爆発力は高い。

《アステカの石像/Stone Statue of the Aztecs》
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻 300/守2000
(1):このカードが攻撃された場合、その戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは倍になる。
《D2シールド/D2 Shield》
通常罠
自分フィールド上に表側守備表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターの守備力は、元々の守備力を倍にした数値になる。
《仁王立ち/Rise to Full Height》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの守備力は倍になり、ターン終了時にその守備力は0になる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、相手は対象のモンスターしか攻撃できない。

デッキ構築に際して

メインデッキモンスターについて

エクストラデッキモンスターについて

リンクモンスター

魔法・罠カードについて

戦術

 とにかく相手攻撃してもらい、《アステカの石像》等で多大な反射ダメージを与えて自滅させる。
 何も考えずにモンスターを並べがちだが、できるだけ速い勝利が大切である事を忘れてはならない。
 相手キーカード引いてしまう前に速やかにライフを削りたい。

 基本として、《アステカの石像》守備力強化、あるいは相手モンスター攻撃力を下げる事で4000以上の戦闘ダメージを与えれば1ターンキルとなる。
 1枚で守備力を倍加できる《D2シールド》《仁王立ち》は、このデッキキーカードと言える。
 《結束 UNITY》は他のモンスターが必要となり、《アステカの石像》以外を並べると更に攻撃誘導カード、あるいは《クロスカウンター》等を併用しなければならない為、かなり手間が掛かる。

1ターンキルのパターン

このデッキの弱点

 《アステカの石像》攻撃してもらわなければならないので、相手モンスター除去に頭を悩まされる事になる。
 裏側表示の状態ならば《地砕き》等の効果を受けないが、表示形式を問わない除去は何らかの対策を取らなければならない。
 特にマッチ2戦目以降は、モンスター除去してから攻撃されるという事も多くなるため、《我が身を盾に》等の除去対策が必要となってくるだろう。

 ほぼ全てのモンスター《魔のデッキ破壊ウイルス》の影響を受け、一度効果を通してしまうと立て直すのは困難である。
 高ステータスモンスター罠モンスターを多めに採用すれば被害を抑えられる。

 バーンデッキ等のビートダウン以外のデッキ相手にも弱い。
 一応、《おジャマトリオ》とのコンボ《反転世界》等を組み込めば抵抗は可能。

 《王宮のお触れ》を張られると、キーカードである《D2シールド》《バトルマニア》無効化されて苦しくなる。
 《ライトニング・ストーム》などの魔法・罠除去で対抗したい。

 【表示変更】【カラクリ】【ダーク・シムルグ】などはかなり相性が悪い。

その他

関連リンク

広告