【スターダスト・ドラゴン(スラッシュ)バスター】

デッキの概要

 《スターダスト・ドラゴン/バスター》特殊召喚し、フィールド制圧するデッキ
 【バスター・モード】の一形態であり、《スターダスト・ドラゴン/バスター》と他の/バスターを使い分けるような構築はあちらを参照。
 一度特殊召喚に成功してしまえば圧倒的な制圧力でフィールドコントロールできる。

《スターダスト・ドラゴン/バスター/Stardust Dragon/Assault Mode》
効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
「バスター・モード」の効果及び 
このカードの効果でのみ特殊召喚する事ができる。
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。
この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、
この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、
自分の墓地に存在する「スターダスト・ドラゴン」1体を特殊召喚する事ができる。
《スターダスト・ドラゴン/Stardust Dragon》
シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードの(1)の効果を適用したターンのエンドフェイズに発動できる。
その効果を発動するためにリリースしたこのカードを墓地から特殊召喚する。
《バスター・モード/Assault Mode Activate》
通常罠
(1):自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。
そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体を
デッキから攻撃表示で特殊召喚する。 

デッキの構築

 《スターダスト・ドラゴン/バスター》を出すためには《バスター・モード》《スターダスト・ドラゴン》が必要だが、《サイキック・リフレクター》など【バスター・モード】のギミックがあれば容易に準備できる。

 ただしリリースして一時的にフィールドから離れる点から、他の無効効果を持つカードより場持ちが良い一方、ガラ空きになった場に展開を許せば次のターンが回ってこない恐れすらある。

メインデッキモンスターについて

キーカード

《バスター・モード》/バスターの関連カード

―その他のモンスター

エクストラデッキモンスターについて

スターダスト

―その他のモンスター

魔法・罠カードについて

/バスターの関連カード

スターダスト《スターダスト・ドラゴン》サポートカード
シンクロモンスターであることが指定されていて《スターダスト・ドラゴン/バスター》で条件を満たせない場合がしばしばあるため、注意が必要。

―その他のカード

デッキの種類

《スキルドレイン》

 《スターダスト・ドラゴン》《スターダスト・ドラゴン/バスター》《スキルドレイン》の影響を受けずに無効化できる点を利用し、モンスター効果を封じる《スキルドレイン》との併用でより強固な制圧盤面を狙う型。
 《アーケイン・ファイロ》による《バスター・モード》サーチ《スキルドレイン》の影響を受けないため、手札から特殊召喚可能なレベル6の《聖刻龍−トフェニドラゴン》などを組み合わせることでシンクロ召喚《バスター・モード》サーチを狙える。
 効果による展開が封じられるため、《サイキック・リフレクター》よりは《アーケイン・ファイロ》《ネクロイド・シンクロ》による展開が行いやすいか。
 攻撃力の高いSinモンスターなどを併用すればフィールドが空く隙も補える。

《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》

 《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》を用いて先攻展開を行う。

 《スターダスト・ドラゴン/バスター》効果によってフィールドががら空きになりやすい弱点を、妨害能力や耐性を持つモンスターと並べることで補える。
 エクシーズ素材にするレベル7は《天威龍−アシュナ》《天威龍−ヴィシュダ》なら特殊召喚しやすく、バトル・イーグル・トークンにより効果も使用できるため相性がいい。

デッキの派生

 他の/バスターと異なり自分ターン特殊召喚するギミックが不要であり、相手除去を防ぐ手段が自身に備わっているため、レベル8のシンクロ召喚ができるデッキならば出張気味な構築も可能。

【闇黒世界−シャドウ・ディストピア−】

 《闇黒世界−シャドウ・ディストピア−》によって闇属性となった《スターダスト・ドラゴン/バスター》《バスター・スナイパー》リリーストリガー《闇黒の魔王ディアボロス》自己再生させる。
 フィールドが空く点を補い、《闇黒世界−シャドウ・ディストピア−》効果コストとして相手モンスター除去することで《スターダスト・ドラゴン/バスター》戦闘破壊の回避も狙える。
 《闇黒の魔王ディアボロス》自分ターンでしかリリースコストを払えないため、《悪魔嬢リリス》等の相手ターンリリースできるカードも合わせて採用したい。

【スピードロイド】

 風属性シンクロ召喚を得意とするスピードロイドWWを併用する型。
 《サイキック・リフレクター》召喚しておくか、風属性以外を特殊召喚できなくなる制約が発生する前に《緊急テレポート》を使うことで《バスター・モード》を準備できる。
 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》と並びやすいため、《スターダスト・ドラゴン/バスター》リリースした後に攻め込まれづらく、攻撃力が上のモンスターにも対抗しやすい。

【スクラップ】

レベル8中心のシンクロ召喚テーマであるスクラップを軸にした型。
《スクラップ・ドラゴン》での蘇生を駆使すればレベルシンクロモンスターを安定してシンクロ召喚できる。
《スクラップ・ゴブリン》を用意できれば、《スクラップ・ワイバーン》リンク召喚《スクラップ・ゴーレム》リクルートすることで《スターダスト・ドラゴン》シンクロ召喚が可能。

このデッキの弱点

 《スターダスト・ドラゴン/バスター》の展開が命題である以上、【シンクロ召喚】の弱点が全て刺さる
 また《スターダスト・ドラゴン/バスター》リリースするため、フィールドモンスターが存在しない状況になりやすく、直接攻撃を受けやすい。
 《スターダスト・ドラゴン/バスター》は、リリースされ墓地へ送られたところを《墓穴の指名者》除外されると、発動した効果無効にできない上、蘇生できなくなる。
 他にも突破できない高攻撃力モンスターや、壊獣《超融合》といった除去手段にも注意が必要であるため、環境を読んだ構築やマストカウンターの判断など高いプレイングスキルを要求される。

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク

広告