サイバー/Cyber

 ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−カテゴリ化された「サイバー」と名のついたカード群。
 モンスターについては機械族またはドラゴン族のみがカテゴリのサポートを受けられる。
 その内ドラゴン族《アタッチメント・サイバーン》《サイバー・ダーク・カノン》《サイバー・ダーク・クロー》の3枚のみで、他は全て機械族である。
 また、ほとんどが闇属性光属性に属し、それ以外の属性は現状5体に留まる。

  • 逆に、日本語名のみ「サイバー」がつき、英語名に「Cyber」が付いていないモンスターは存在しない。
  • 「サイバー」魔法・罠カードを指定する効果は、いずれもサイバネティックを同時に指定している。
    なお英語の「cybernetic」には「cyber」の文字が含まれているため、TCGはこれらのカードは単に「cyber」を指定しており、「cybernetic」に関する記載はない。
  • 原作・アニメにおいて―
    アニメ・漫画GXにおいて丸藤亮(ヘルカイザー亮)が「サイバー」モンスター及び魔法・罠カードを多用している。
    アニメでの彼のデッキは流派『サイバー流』で相伝されているもの(『表サイバー流』)であったが、彼が「ヘルカイザー亮」となってからは流派で禁忌とされていた『裏サイバー流』のデッキに切り替えている。
    彼の師範であるマスター鮫島も、《サイバー・オーガ》を軸とした『サイバー流』の使い手であった。
    また、亮の弟である翔も、このカテゴリに属する魔法・罠カードを複数使用している。
  • OCGカードには、アニメGXで通常罠《サイバー・リペアラー》、漫画GXでモンスターカード《サイバー・シュートルーフェ》・《サイバー・アルサーフィ》・《サイバー・ツバーン》・《サイバー・アルナイル》、装備魔法《サイバー・ローアー》、アニメVRAINSで装備魔法《サイバース・アナイレーション》、通常魔法《サイバース・キャッシュ》・《サイバース・ブリッジ》、速攻魔法 《サイバース・プライド》、通常罠《サイバース・シャッター》が存在する。
  • コナミのゲーム作品において―
    TAG FORCE 4以降では、街中に「SIVER'S GYM」(サイバー流道場)の看板がある。
    「サイバー」の綴りは正しくは「CYBER」であり、これは《ハーピィ・レディ・SB》のスペルミスをネタにしたものであろう。

関連リンク

―「サイバー」と名のついたドラゴン族機械族モンスター
 (メインデッキモンスター属性別リストはこちらを参照。)

―「サイバー」と名のついた魔法・罠カード

―「サイバー」と名のついたモンスターに関する効果を持つカード

―「サイバー」と名のついた魔法・罠カードに関する効果を持つカード

―その他のリンク

ドラゴン族機械族以外の「サイバー」と名のついたカード

――英語名のみ該当(「サイバー」カードとして扱わない機械族

――英語名のみ該当(ドラゴン族機械族以外)

広告