《フルール・ド・バロネス/Baronne de Fleur》

シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/戦士族/攻3000/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):お互いのスタンバイフェイズに、自分の墓地のレベル9以下のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを持ち主のEXデッキに戻し、対象のモンスターを特殊召喚する。

 デュエリストパック−疾風のデュエリスト編−で登場した風属性戦士族シンクロモンスター
 フィールドのカード1枚を破壊する起動効果効果の発動無効にして破壊する誘発即時効果、自身をエクストラデッキ戻しレベル9以下の任意のモンスター蘇生する誘発効果を持つ。

 レベルは高いがシンクロ素材そのものには縛りは無く、いずれの効果も汎用的な性質である。
 レベル10のシンクロ召喚が行えるデッキ全体で採用できる性能と言えよう。

 (1)はフィールドのカード1枚の破壊
 起動効果且つ対象を取る効果破壊と防がれやすい部類ではあるが、コストも条件も制約も無いので汎用性は高く扱いやすい。
 自分カード破壊できるので、効果破壊トリガーとするカードともコンボ可能。

 (2)は効果の発動無効化と破壊
 フィールドに存在する限り1度だけの制約はあるが、やはり高い汎用性を持っており、先攻ターン目でも優先的に出していける。

 (3)はレベル9以下のモンスター蘇生
 発動スタンバイフェイズに限定されており、高い性能を持つこのカードと引き換えに出したいモンスターとなると限られる。
 しかし、既に(2)の効果を使用した後のこのカードは、相手ターンでは攻撃力3000のモンスターでしかないため、誘発効果永続効果を持った別のモンスターに入れ替わるのは悪い選択肢ではない。
 自分ターンならばシンクロ素材に用いた高レベルモンスター蘇生した後にシンクロ素材を揃え、バウンスしたこのカードを再度シンクロ召喚する事で、(2)の制約を打ち消してもう1度使用できるようになる。
 墓地《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》《フォーミュラ・シンクロン》といった相手ターンシンクロ召喚できるモンスターがいる場合、それらを蘇生することで相手ターン中に再度このカードシンクロ召喚することも可能である。

  • 「バロネス/Baroness」とは英語で「バロン/Baron(男爵)」の女性形であり、日本語では「男爵夫人」または「女男爵(おんなだんしゃく)」と訳される。
    男爵夫人とは男爵の妻、女男爵とは男爵位を与えられた女性を意味するが、このカードは後者の意味だろう。
    シュバリエ(Chevalier)」が騎士であるため、文字通り格上の存在に進化している。
    バロネスなど女性の爵位への呼称としては「レディ/Lady(卿)」(男性の「ロード/Lord(卿)」に相当)が使われる。
    • 英語名の「Baronne」とはフランス語で「バロネス」を意味する。

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

(2)の効果について

Q:自分は《フルール・ド・バロネス》の(2)の効果発動した後、他の効果によって《フルール・ド・バロネス》が自分魔法&罠ゾーン永続魔法カードとして置かれました
  その後、自分《睨み統べるスネークアイズ》の「●自分・相手フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに特殊召喚する」効果発動し、《フルール・ド・バロネス》を特殊召喚した場合、再び《フルール・ド・バロネス》の(2)の効果発動できるようになりますか?
A:発動できるようになります。
  (ただし、その場合でも《フルール・ド・バロネス》の(2)は1ターンに1度しか使用できません。)
  以下のモンスター効果の場合も同様に、魔法&罠ゾーンに移動した時点で「このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ」は考慮しなくなります。(23/11/23)


Tag: 《フルール・ド・バロネス》 モンスター シンクロモンスター 効果モンスター 星10 風属性 戦士族 攻3000 守2400

広告