Ai(アイ)(キュー)/A.I.Q》

永続罠
自分フィールドに「@イグニスター」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのリンクモンスター1体をリリースする。
またはリリースせずにこのカードを破壊する。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、その間はお互いに1ターンに1度しかリンク召喚できない。

 ETERNITY CODEで登場した永続罠
 発動条件維持コストを必要とする効果外テキストお互いリンク召喚1ターンに1度に制限する効果を持つ。

 リンク召喚の回数をお互いに制限する効果であり、リンク召喚を多用するデッキに対するメタにはなる。
 しかし、それ以外の特殊召喚は制限しないため、機能するかは相手デッキに依存する。
 リンク召喚を多用するデッキ相手でも、1度目で《トロイメア・フェニックス》などで破壊されて機能しない場合がある。

 また、自分リンク召喚の回数も制限してしまうため、維持コストで要求されるリンクモンスターを用意するだけでリンク召喚の制限に達する可能性まである。
 相手ターン発動して妨害し、自分ターンには維持コストを払わず破壊するのも手だろう。
 複数ターンの維持を考える場合には、リンク召喚自己再生も容易な《リンクリボー》維持コストとして適する。

 発動条件@イグニスターモンスターを要求するため、【@イグニスター】で使用するのが基本となる。
 元々【@イグニスター】相手ターンの防御が不得手な代わりに自分ターンの展開は得意なデッキなので、1ターンだけ制限できればそれで充分というケースも多く、維持コストを払わず自壊させる選択肢も視野に入る。
 《ピカリ@イグニスター》サーチできるため、ピン挿しでも機能はするだろう。

  • イラストには、Aiの脳が描かれている。
    名前は「IQ(アイキュー:知能指数の略語)」とかけているのだろう。

関連カード

収録パック等


Tag: 《Ai−Q》 永続罠 Ai

広告