Em(エンタメイジ)フレイム・イーター/Performage Flame Eater》

効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1200/守1600
(1):自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、その効果で自分が受けるダメージを0にする。
このターン、自分は「Em」モンスターしか特殊召喚できない。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。
お互いのプレイヤーは500ダメージを受ける。

 クラッシュ・オブ・リベリオンで登場した炎属性魔法使い族下級モンスター
 自分効果ダメージを受ける時にそのダメージを0にして特殊召喚する誘発即時効果召喚・特殊召喚に成功した場合にお互いダメージを受ける誘発効果を持つ。

 (1)の効果バーンメタであり、類似カードと比べ、致死級のダメージであっても0にでき、チェーン2以降のダメージにも対応できる。
 ただし、効果チェーンして発動するため、チェーンブロックを作らない《真紅眼の鋼炎竜》などの効果には対応しない。

 画期的なのが(2)の効果の存在であり、このカード自体が、同名カード及び類似カード効果トリガーとなるため、それらのカード手札腐らせるリスクを低減できる。

 しかし、発動したターンEm以外の特殊召喚を制限する重いデメリットがある。
 そのため、展開要員としては【Em】専用のカードとなる。
 と言っても、いずれにせよエクストラデッキから《Emトラピーズ・マジシャン》しか出せなくなるため、【Em】でもデメリットはかなり厳しい。
 Emの名を持つこともそこまで必要とは言えず、【Em】であっても類似カード《ガード・ペンギン》を使い、幅広いランク4をエクシーズ召喚する方が有益なことが多い。
 あくまで自分ダメージを受けることを目的にしても、《Emトリック・クラウン》《Emミラー・コンダクター》の方が追加効果もあるため使いやすく、こちらは微弱なバーン相手に与えられるだけのためメリットが薄い。
 一応、相手ダメージを与えるため、《Emスティルツ・シューター》ダメージ効果とも併用しやすいが、そもそもあちら自体がEmとの相性も悪いため採用率が低い。
 効果自体は悪くないものの、重いデメリットのせいで【Em】でも採用率が低いのが現状である。

  • 名前を直訳すると、「炎を喰らう者」となる。
    現にこのカードが自身の効果特殊召喚された時、相手の《フレイム・ボール》を飲み込んで無効にする演出がなされている。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:(1)の効果ダメージステップ発動できますか?
A:いいえ、発動できません。(15/04/25)

Q:《Emトラピーズ・マジシャン》が存在する場合、相手《ファイヤー・ボール》にこのカードの(1)の効果発動できますか?
A:はい、できます。(15/06/11)

Q:《デス・ウォンバット》が存在する場合、相手《停戦協定》にこのカードの(1)の効果発動できますか?
A:いいえ、できません。(15/06/11)

Q:このカードの(1)の効果の発動チェーンして、Em以外のモンスター対象《リビングデッドの呼び声》発動できますか?
A:はい、発動できます。(19/11/16)


Tag: 《Emフレイム・イーター》 モンスター 効果モンスター 星4 炎属性 魔法使い族 攻1200 守1600 Em

広告