《アルトメギア・メセナ−覚醒(かくせい)−/Artmage Pact -Awakening-》

通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):デッキから「アルトメギア」モンスターか「無垢なる者 メディウス」1体を特殊召喚する。
このターン、融合モンスターを融合召喚する効果を含む効果を自分が発動した場合、
その発動は無効化されず、その融合召喚成功時に相手はカードの効果を発動できない。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「アルトメギア」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札・EXデッキに戻し、相手フィールドのカード1枚を破壊する。

 DUELIST ADVANCEで登場した通常罠
 アルトメギア《無垢なる者 メディウス》リクルートし、このターン自分融合召喚する効果発動無効化されず、その融合召喚した時に相手効果発動できなくなる効果墓地の自身を除外する事で自分フィールドアルトメギアモンスター1体を手札エクストラデッキ戻し相手フィールドのカード1枚を破壊する効果を持つ。

 (1)はアルトメギアまたは《無垢なる者 メディウス》リクルート
 罠カードの遅さは欠点だが、フリーチェーンで制約やデメリットも無いリクルート効果自体は有用である。

 更に、このターン融合召喚効果の発動無効化されなくなり、融合召喚成功時相手効果の発動も封じられる。
 上記効果(または《無垢なる者 メディウス》の(1)を経由して)リクルートされた《アルトメギアの獄神獣》の(2)の融合召喚効果がより活きる。

 (2)は自身を墓地コストにした除去効果
 フリーチェーン対象を取らずカードの種類の指定の無い除去効果は優秀。
 フィールドアルトメギアモンスターを用意する必要はあるが、メインデッキのものは自己特殊召喚可能なものが多いので、実質的な損失は生じにくい。
 場合によっては、特殊召喚に付随する追加効果の使い回しも狙える。
 (1)と同一ターンに使用できないので、場合によってはこちらの効果狙いで直接手札デッキから墓地へ送ることも検討できよう。
 《神芸学都アルトメギア》サーチ効果手札コストに用いた場合、サーチ先を特殊召喚することでそのターンから発動可能な状況を作り出せる。

  • 「メセナ」とはフランス語で「(主に企業が)文化・芸術への支援」を意味する。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《アルトメギア・メセナ−覚醒−》 通常罠 アルトメギア

広告