《スパイダー・スパイダー/Spyder Spider》

効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1500/守1000
このカードが戦闘によって相手フィールド上に
守備表示で存在するモンスターを破壊した場合、
自分の墓地に存在するレベル4以下の
昆虫族モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。

 STARDUST OVERDRIVEで登場した地属性昆虫族下級モンスター
 守備表示モンスター戦闘破壊した時に、レベル4以下の昆虫族1体を蘇生できる誘発効果を持つ。

 攻撃力はあまり高くないが、その分《共鳴虫》《巨大ネズミ》からリクルートしやすい。
 《一族の結束》《ガイアパワー》攻撃力を底上げすれば十分な活躍が見込める。
 また、《ガイアパワー》なら地属性モンスター相手の場合、守備力2400未満にまで対応できるようになる。
 守備力が低いモンスターも多いため、そのまま攻撃しても倒せる場合も多い。

 また、戦闘破壊したモンスター墓地へ送る必要が無いので、ペンデュラムモンスタートークン破壊した場合でも蘇生できる。
 同名カード蘇生できるので《おジャマトリオ》と併用すれば、最大3体のこのカードと1体のレベル4以下の昆虫族が並ぶ。

 蘇生した昆虫族レベル4の場合エクシーズ召喚が可能であり、《トリオンの蟲惑魔》であれば妨害されにくいダメージステップでの伏せ除去にもなる。
 チューナー《インフェルニティ・ビートル》ならば、シンクロ素材の制限が厳しい《地底のアラクネー》を容易にシンクロ召喚できる。
 戦闘中に展開できるため、《緊急同調》を投入して連続攻撃からのシンクロ召喚に繋ぐのも面白い。

 問題は相手守備表示にする方法だが、やはり汎用性が高い《月の書》《エネミーコントローラー》が筆頭だろう。
 表示形式は表裏問わないため、《闇の護封剣》《アースクエイク》で複数枚の表示形式の変更を狙うのも良い。
 罠カードでは《進入禁止!No Entry!!》戦闘補助もできる《鎖付きブーメラン》が活用しやすい。
 《ドラゴンフライ》《共鳴虫》といったリクルーター《強制転移》等で送りつけ蘇生リクルートによる大量展開を狙う手もある。

 《電子光虫−ウェブソルダー》エクシーズ素材になった場合の効果とも相性がよく、守備表示になった相手モンスター戦闘破壊し、効果発動できる。
 メインデッキに入る電子光虫レベル3なので、これらに《孵化》を使いリクルートも可能。
 その他同じ昆虫族では、《飛翔するG》相手フィールド守備表示モンスターを簡単に準備できるため、相性がよい。

  • 「赤外線センサーの包囲網の中をスコープを装着して潜り抜ける蜘蛛のモンスター」といった感じのイラストになっている。
    英語名を見ると、「Spy(スパイ)」と「スパイダー」をかけた洒落であることがわかる。

関連カード

レベル4以下の昆虫族蘇生できるカード

―類似効果

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:効果分類は何ですか?また、対象を取る効果ですか?
A:レベル4以下の昆虫族蘇生するのは誘発効果で、墓地レベル4以下の昆虫族1体を対象に取る効果です。(09/08/05)


Tag: 《スパイダー・スパイダー》 効果モンスター モンスター 星4 地属性 昆虫族 攻1500 守1000

広告