《ドドドウォリアー/Dododo Warrior》 †
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2300/守 900
このカードはリリースなしで召喚できる。
この方法で召喚したこのカードの元々の攻撃力は1800になる。
また、このカードが攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで相手の墓地で発動する効果は無効化される。
デュエリストパック−遊馬編−で登場した地属性・戦士族の上級モンスター。
リリースなしで召喚可能な分類されない効果、その場合元々の攻撃力が1800になる分類されない効果、攻撃する場合にダメージステップ終了時まで相手の墓地で発動する効果を無効化する永続効果を持つ。
リリースなしでの召喚が可能なため、手札で腐りにくいので便利なモンスターである。
この効果を使用した場合は攻撃力が下がってしまうが、それでも1800なのでアタッカーとして運用できる。
また、レベルは6のままなので、高レベルのシンクロ素材・エクシーズ素材としても使いやすい。
類似効果の《神獣王バルバロス》同様、【スキルドレイン】に採用するのもいいだろう。
無効化効果は戦闘破壊がトリガーのモンスターに対して絶大な威力を発揮する。
リクルーターやサーチャーでキーカードを呼びこもうとしている相手の思惑を外すことができる。
一方で、無効になるのは相手の墓地で発動する効果なので、コントロール転移した自分のモンスターを戦闘破壊した場合は問題なく効果を発動できる。
また、無効化は「ダメージステップ終了時まで」なので、それ以後に発動するTG等の効果は無効にならない。
どちらも悪い効果ではないのだが、際立って秀でている訳でもないので、単体性能は今一歩という所。
基本的には【ドドド】で「《ドドドバスター》で蘇生してランク6が出せるモンスター」として運用する事になる。
「《オノマト連携》でサーチ可能な妥協召喚できるレベル6モンスター」という点を活かして【ランク6】に採用する事も検討可能か。
- 背中が映される際には「怒(ど)」という字が書かれているのが分かる。
関連カード †
―《ドドドウォリアー》の姿が見られるカード
収録パック等 †
FAQ †
Q:このカードが攻撃をする場合、チェーンブロックは作られますか?
A:いいえ、作られません。(11/10/15)
Q:このカードが《キラー・トマト》に攻撃を行った時、《キラー・トマト》が他のカードの効果でこのカードと同じ攻撃力になり、お互いに戦闘で破壊され墓地へ送られました。
その時に墓地の《キラー・トマト》の効果を発動した場合、その効果は無効になりますか?
A:いいえ、このカードの効果は永続効果で、《キラー・トマト》の効果が発動した時にはこのカードが表側表示で存在しませんので無効にはなりません。(11/10/19)
Tag: 《ドドドウォリアー》 効果モンスター モンスター 星6 地属性 戦士族 攻2300 守900 ドドド