《ドラゴンメイドのお召し替え/Dragonmaid Changeover》 †
通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
ドラゴン族の融合モンスター1体を融合召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札に加え、そのモンスターを手札に戻す。
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズで登場した通常魔法。
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、ドラゴン族を融合召喚する効果、墓地の自身と自分フィールドのドラゴンメイド1体を手札に戻す効果を持つ。
(1)の効果はドラゴン族に限定された《融合》。
(2)の効果、加えてドラゴンメイドであることが利点となる。
ボード・アドバンテージは失うが、カード・アドバンテージを一切失わず、その他のリソース消費もなしに自身をサルベージできる。
ドラゴンメイドは下級モンスターを多用するため、それらを対象にしてサルベージ、そして適宜それを融合素材にして融合召喚すればよい。
また、このバウンスは同時である為《ドラゴンメイド・ハスキー》の(2)のトリガーにもなる。
ただ、ドラゴンメイドは元々自身の効果で自身をバウンスすることを前提としているため、手札から特殊召喚するカードを併用し、バウンスしたモンスターを活用できる様にしたい。
また、自身のサルベージの処理を先に行なうため、《ドラゴンメイド・リラクゼーション》や《ドラゴンメイドのお片付け》をチェーンすれば、あちらの効果を適用させつつこのカードをサルベージできる。
《ドラゴンメイド・パルラ》を召喚し、その効果でこのカードを墓地へ送り、あちらをバウンスしてサルベージすれば、召喚権の消費のみでサーチが可能。
さらに《ドラゴンメイド・パルラ》をそのまま手札融合に使える。
他の融合素材が手札・フィールドに存在すれば、《ドラゴンメイド・ハスキー》の他、ドラゴン族を融合素材に指定する《竜騎士ブラック・マジシャン》なども融合召喚できる。
また《ドラゴンメイド・パルラ》自身が風属性と言うのもあり、サルベージしたら《嵐征竜−テンペスト》のドラゴン族サーチへ繋げるのも良いだろう。
《ドラゴンメイド・パルラ》を素材にせず、サルベージの為に残しておくことでこのカードを手札コストとして繰り返し利用するのもありか。
サーチができ、使い減りしないドラゴン族の融合召喚が行えるカードとしては《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》も存在する。
しかし、両者が受けられるサポートや役割は異なっており、またそれもあって融合召喚を狙うモンスターも違ってくる。
- カード名の「召し替え」「御召し替え」は、身にまとう服・衣装を着替えることを意味する。
関連カード †
―イラスト関連
このカードを使用する代表的なデッキ †
収録パック等 †
Tag: 《ドラゴンメイドのお召し替え》 魔法 通常魔法 ドラゴンメイド