《メンタルプロシージャー/Mind Procedure》

チューナー・効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻1100/守1100
このカード名の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚またはモンスターの効果で特殊召喚した場合、2000LPを払って発動できる。
自分のデッキ・墓地から「テレポート」通常・速攻魔法カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドのこのカードをサイキック族SモンスターのS素材とする場合、
このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。
(3):このカードが除外された場合、1000LPを払って発動できる。
このカードを特殊召喚する。

 DUELIST ADVANCEで登場した光属性サイキック族下級モンスターチューナー
 召喚またはモンスター効果特殊召喚された場合に2000ライフポイントを払う事で、デッキ墓地テレポート通常速攻魔法1枚を手札加える誘発効果、このカードサイキック族シンクロ素材にする場合に非チューナーとして扱える分類されない効果除外された場合、1000ライフポイントを払い帰還する誘発効果を持つ。

 (1)はテレポート通常速攻魔法サーチサルベージ
 トリガー召喚モンスター効果による特殊召喚
 サイキック族には《静寂のサイコガール》《沈黙のサイコマジシャン》《プロトタイプサイコガンナー》などトリガーに適した効果モンスターは多い。
 ただし、(3)と同一ターンには発動できないため、自身の(3)はトリガーとならず、サイキック族の優秀な展開手段である《緊急テレポート》《パラレル・テレポート》による特殊召喚に対応しない点は注意。
 サーチサルベージしたテレポート通常速攻魔法によって【サイキック族】の様々な展開につなげられる。

 サーチ先が優秀な反面2000のライフコスト重く効果無効化は天敵。
 《灰流うらら》《屋敷わらし》《エフェクト・ヴェーラー》メタ範囲も広い。

 (2)は自身を非チューナーとして扱える効果
 サイキック族シンクロ素材にする場合限定ではあるものの、シンクロ召喚の自由度を上げられる。
 特にこのカードの展開に使用できる《静寂のサイコガール》チューナーであり、あちらの展開制限によって必然的にサイキック族シンクロ素材にしかできなくなるため、相性が良い。

 (3)は自己帰還効果
 【サイキック族】にはこのカード除外手段が豊富にあり、それらを展開手段に変えられる。
 ただし、上述の通り(1)との同一ターンでの使用ができない点は注意。

  • 「プロシージャー(procedure)」とは、手続きや手順という意味の英語。

関連カード

リメイク

収録パック等


Tag: 《メンタルプロシージャー》 モンスター チューナーモンスター 効果モンスター 星3 光属性 サイキック族 攻1100 守1100

広告