異次元(いじげん)契約書(けいやくしょ)

永続罠
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から「契約書」カード2枚をデッキに戻し、
相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
自分は1000ダメージを受ける。
(3):このカードが破壊された場合に発動できる。
自分は500LP回復する。
相手の効果で破壊された場合、さらに自分は500LP回復する。

 DOOM OF DIMENSIONSで登場する永続罠
 墓地契約書2枚をデッキに戻し相手フィールド墓地カード1枚を除外する効果スタンバイフェイズ自分は1000ダメージを受ける効果破壊された場合に500ライフ回復し、それが相手効果なら更に500回復する効果を持つ。

 (1)は相手カード除外
 そこそこ重い墓地コストがあり、対象をとる効果だが、フリーチェーン除外による除去が可能。
 またデッキに戻した契約書に関してはサーチなどによって使い回しを狙える。
 同名カードを含まないという制約はないので、コスト等で墓地へ送られた同名カードも利用できる点は覚えておいて損はない。

 (3)は破壊された場合の回復効果
 数値は然程だが、契約書によってライフが減りやすい【DD】において回復はあって困るものでもない。
 (1)を放棄するに見合った回復とは言い難いが、相手除去に対する備えにはなるか。

  • イラストでは《異次元への案内人》が持つタブレット端末に契約書が掲示されている。
    契約書はそのほとんどが古い時代を思わせる巻物や書類、石板といった媒体で表されていたが、こちらは近未来的な技術の発達した異次元であるため電子契約書になっている。

関連カード

イラスト関連

収録パック等


Tag: 《異次元の契約書》 永続罠 契約書

広告