原石(げんせき)皇脈(こうみゃく)/Primite Lordly Lode》

永続魔法
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「原石の皇脈」以外の「原石」カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの通常モンスター及び「原石」モンスターの攻撃力は、
自分の墓地の通常モンスターの種類×300アップする。
(3):通常モンスターのカード名を1つ宣言して発動できる。
宣言した通常モンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から守備表示で特殊召喚する。
このターン、自分は特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果を発動できない。

 RAGE OF THE ABYSSで登場した永続魔法
 発動時に同名カード以外の原石カードサーチする効果自分通常モンスター及び原石自分墓地通常モンスターの種類に比例して全体強化する効果宣言した通常モンスター手札デッキ墓地から特殊召喚する効果を持つ。

 (1)は同名カード以外の原石カードサーチ
 【原石】においては必須の効果と言え、強制効果ではあるがどのような場面でも有用性が高い。

 (2)は通常モンスター及び原石モンスター強化
 墓地通常モンスターの種類に比例するため高い強化値を望むのならばある程度の墓地肥やしが望ましい。
 墓地肥やし《原石竜インペリアル・ドラゴン》の(2)ともシナジーするので、デッキの動きとしても自然と行えるだろう。

 (3)は宣言した通常モンスター特殊召喚
 守備表示指定且つ発動後の特殊召喚したモンスターに対する効果封じの制約から、基本的にはアドバンス召喚リリースに用いる形となる。
 (1)でサーチした《原石竜インペリアル・ドラゴン》アドバンス召喚を行うのが基本と言える。
 その他では、上級通常モンスターリクルートして《オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン》を出すといった手も考えられる。
 展開は墓地からも可能なので1枚の通常モンスターを使い回せるが、上記の墓地肥やしを見据えるのならばなるべくデッキ内からのリクルートを狙いたい。
 なお、発動しない効果なら影響はなく、永続効果を利用する手もある。

  • カード名は「鉱脈」の捩り。
    鉱脈で資源を掘り当てることが「採掘」である。

関連カード

―《原石の皇脈》が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《原石の皇脈》 魔法 永続魔法 原石

広告