攻撃誘導(こうげきゆうどう)アーマー/Attack Guidance Armor》

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●その攻撃モンスターを破壊する。
●その攻撃モンスター以外の自分または相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。

 遊戯王OCGデュエルモンスターズ 25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SETで登場した通常罠
 攻撃モンスター破壊するか、別のモンスターと強制的に戦闘させる効果を持つ。

 2つの中から選択できる効果となっているが、1つ目は自分モンスター破壊できる以外は同じ通常罠《聖なるバリア −ミラーフォース−》下位互換
 基本的には2つ目を意識しつつ、どうしても攻撃モンスター本体が一番の脅威という場面でも使える汎用性と考えた方が良いだろう。

 2つ目の効果もただ自分モンスターに移すだけならば《シフトチェンジ》等で充分となる。
 こちらは相手モンスター同士を戦闘させることができるが、攻撃表示同士の移し替えならば《聖なるバリア −ミラーフォース−》の方が一掃できる。
 守備表示攻撃させることで破壊できることや、戦闘ダメージが発生する点に着目しなければ、攻撃モンスター自体は残るため扱いづらい。

 こちら独自の点として、自分モンスター攻撃先の変更や、攻撃先を自分モンスターに変更することもできる。
 これにより自爆特攻を用いたコンボを、相手フィールドに左右されず安定して実行することができるようになり、戦闘ダメージも最小限にできる。
 リバースモンスターセット直後に戦闘リバースさせることも可能。
 メタルデビル・トークンなど戦闘ダメージ反射効果を持つモンスター戦闘させれば、自分モンスターのみで戦闘ダメージの押し付けが可能。
 《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》《E・HERO シャイニング・ネオス・ウィングマン》など、戦闘破壊したモンスターコントローラー相手に限定されていない効果トリガーを引くためにも利用できる。
 罠カード故に遅く消費はかかるが、コンボデッキにおいては安定性の向上が期待できる。

 総じて、《炸裂装甲》《マジックアーム・シールド》《立ちはだかる強敵》のような使い方や、自分モンスター2体で強制戦闘と、幅広い活用が可能。
 いずれの使い方も癖が強いが、うまく場面に応じて使いこなせば、独自のコンボも狙えつつ腐りづらい柔軟性のあるカードとなるだろう。

  • アニメでのイラストはアーマーの色が灰色で背景や光線の色が黄緑色だったりと全体的に緑色が特徴な構図であった。
    OCG化に際し、アーマーの色が紫色だったり背景が暗い青色になっていたり、アーマーを装着された人物の表情が変更されたりと大幅に書き直されている。

関連カード

収録パック等

FAQ

(1)の効果について

Q:自分フィールド《オオヒメの御巫》《脆刃の剣》装備した《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》攻撃表示で存在します。
  自分《オオヒメの御巫》相手モンスター攻撃するその攻撃宣言時に、相手が《攻撃誘導アーマー》を発動し、攻撃対象自分《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に移し替えた場合どうなりますか?
A:ご質問の場合、相手が4500ダメージを2回受けます。(23/05/25)

Q:自分フィールド《オオヒメの御巫》《脆刃の剣》装備した《鏡の御巫ニニ》攻撃表示で存在します。
  自分《オオヒメの御巫》相手モンスター攻撃するその攻撃宣言時に、相手が《攻撃誘導アーマー》を発動し、攻撃対象自分《鏡の御巫ニニ》に移し替えた場合どうなりますか?
A:ご質問の場合、相手は2000ダメージを2回受けます。(23/05/25)


Tag: 《攻撃誘導アーマー》 通常罠

広告