呪術抹消(じゅじゅつまっしょう)/Spell Vanishing》

カウンター罠
手札からカードを2枚捨てる。
魔法カードの発動を無効にし、それを破壊する。
さらに相手の手札とデッキを確認し、
破壊した魔法カードと同名のカードがあった場合全て墓地へ送る。

 闇魔界の脅威で登場したカウンター罠
 手札コストとしてカードを2枚捨てる事で、魔法カード発動無効にして破壊し、その同名カードを全て墓地へ送る効果を持つ。

 《マジック・ジャマー》の亜種で、手札コストが2枚に増加した代わりにその同名カードを全て墓地へ送る追加効果が付いた。
 手札コストには、墓地効果を発揮するカード《サンダー・ドラゴン》《ヴォルカニック・バレット》等を使ってディスアドバンテージを軽減したい。
 《解放のアリアドネ》ペンデュラム効果コストを踏み倒すのも効果的である。

 類似効果を持つ《封魔の呪印》とは、コストと後半の効果が異なる。
 サルベージによる再利用を許さず、該当カード腐らせることができる点で、拘束力では《封魔の呪印》に分がある。
 反面、こちらは魔法カード以外もコストにできる点と、相手手札デッキを全て確認し、手札同名カードが存在していた場合は手札コストブラフとしての使用を許さない点で勝る。

 ただし、墓地効果を発揮するものや、墓地から除外して発動する効果を持つ魔法カードも多いため、使いどころには気を付けなければならない。
 一方でペンデュラムモンスターに対しては、墓地アドバンテージを利用するカードが投入されていない事が多いため、デッキによっては展開手段を無くした上に、モンスターとしての使用も実質封じる事ができる。

 他のカードにない利点としては、無効にしたカード制限カードだったり、3枚積みされていることが明白な場合であっても手札デッキ確認でき、情報アドバンテージを稼げる点である。
 ピーピングを行えるカードは多いが、コストを除けば1枚で手札デッキ全てを確実にピーピング出来るカードはこのカードのみである。
 《マジック・ジャマー》手札コストを1枚追加することで絶対的な情報アドバンテージを得られると考えれば、中々割に合う条件だろう。
 マッチ戦ならば、1戦目にこれで相手デッキ構成を把握してから、【指名ハンデス】へとデッキを変える手がある。

  • 原作・アニメにおいて―
    アニメ5D'sの「クロウvsブレイブ」戦においてブレイブの手札に確認できる。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

Q:制限カードや既に墓地に2枚以上置かれていた場合など、デッキ手札にそれ以上ないことが明らかな場合でも確認できますか?
A:はい、その場合でも相手手札デッキ確認します。(09/03/02)

Q:魔法カード無効化と、同名カード墓地へ送る効果は同時ですか?
A:同時ではありません。(10/08/26)

Q:《歯車街》無効化した場合、アンティーク・ギアと名のつくモンスター特殊召喚できますか?
A:タイミングを逃すため、できません。(10/08/26)


Tag: 《呪術抹消》 カウンター罠

広告