《深淵の獣ドルイドヴルム/Bystial Druiswurm》 †
効果モンスター(制限カード)
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分か相手の墓地の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる
(相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。
そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送る。
DARKWING BLASTで登場した闇属性・ドラゴン族の上級モンスター。
墓地の光属性・闇属性を除外して手札から特殊召喚する起動効果、墓地へ送られた場合に相手の特殊召喚されたモンスター1体を墓地へ送る誘発効果を持つ。
(1)の起動効果は相手フィールドにモンスターが存在する場合は誘発即時効果となる。
(1)はレベル6ビーステッドの共通効果であり《深淵の獣マグナムート》を参照。
(2)はフィールドから墓地へ送られた場合の特殊召喚されたモンスターの墓地送り効果。
対象をとるものの破壊を介さない除去を行える。
《深淵の獣マグナムート》と違いフィールドから墓地へ送られる必要があるため、能動的に発動するなら素材や光属性ビーステッドの召喚条件や《烙印の獣》のようなカードのコストにすることでトリガーにすることになる。
当然相手への戦闘破壊や除去に対する牽制やアドバンテージ回復にも役立つが、墓地へ送られる必要がある点は注意。
ビーステッドの中では唯一特定のカテゴリや種族に関する効果を持たないため、光属性・闇属性を扱うデッキでカオスモンスターのような感覚で扱う事もできる。
例えば【サンダー・ドラゴン】などでは、腐りにくい光属性・闇属性に対する墓地メタ、モンスター除去要員、各種素材といった柔軟な用途で使い分けられるだろう。
関連カード †
―《深淵の獣ドルイドヴルム》の姿が見られるカード
収録パック等 †
Tag: 《深淵の獣ドルイドヴルム》 モンスター 効果モンスター 星6 闇属性 ドラゴン族 攻2500 守2000 ビーステッド